全くの素人です。現在、アナログTV ソニーKV29DS65 STBパナ TZ DCH2810 を使用中です。ZTYE DVD.VHSプレーヤーZTO209 もあるのですが、STBには接続していない上に、VHS部分が故障中です。なるべく安めのレコーダーで(50000位)おすすめは何でしょうか?ご意見お聞かせ下さい!
書込番号:8297102
0点
>なるべく安めのレコーダーで(50000位)おすすめは何でしょうか?
STBを使われていると言うことはおそらくケーブルTVでの地デジパススルーにも対応しているのではないかと思いますが、
上記STBでiLinkで録画が出来て地デジも録画が出来る(一緒には出来ません。地デジのみはW録で来ます)
XW120あたりがお薦めかと思います。
書込番号:8297166
0点
お返事ありがとうございます!やはりパナXW120ですか。パナのXPも考えたのですが。もしくはXW320でしょうか。価格的に安めで考えているのですが。
書込番号:8297330
0点
>パナのXPも考えたのですが。
XPはiLink端子がないのでSTBからのハイビジョン録画が出来ません。
容量的にはXW320の方がお薦めはお薦めですが。
書込番号:8297529
0点
あ、XPはそうなんですね、知りませんでした。価格的にもやっぱりXW120、ですねぇ。パナのSTBと接続してHDDの中の録画をレコーダーにダビングする事は、可能でしょうか。全然うとい質問ですみません。
書込番号:8297602
0点
>パナのSTBと接続してHDDの中の録画をレコーダーにダビングする事は、可能でしょうか。全然うとい質問ですみません。
これも可能です。
DCH2810はHDD内蔵なので使い勝って考えると直接のiLink録画よりもこちらの方がいいですね。
ダビング10番組の場合直接録画だとコピワンになってしまいますが、一旦DCH2810に録画したものはダビング10扱いになります。
ただ、ダビング時に複数選択は出来ないので、夜、寝ているときにまとめてとかは出来ないのでこまめにダビングが必要です。
書込番号:8297775
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/23 12:53:40 | |
| 2 | 2025/11/23 13:00:05 | |
| 5 | 2025/11/22 22:36:11 | |
| 7 | 2025/11/22 21:24:13 | |
| 5 | 2025/11/23 13:44:41 | |
| 22 | 2025/11/23 12:46:29 | |
| 5 | 2025/11/17 12:36:12 | |
| 16 | 2025/11/18 7:43:00 | |
| 5 | 2025/11/18 21:53:16 | |
| 7 | 2025/11/14 16:35:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






