
このページのスレッド一覧(全328164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年5月28日 17:07 |
![]() |
5 | 4 | 2023年5月28日 18:31 |
![]() |
3 | 3 | 2023年5月28日 16:30 |
![]() |
3 | 3 | 2023年5月28日 18:43 |
![]() |
22 | 8 | 2023年5月28日 17:00 |
![]() |
12 | 11 | 2023年5月28日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR X-AT 195/80R15 107/105N LT OWL


GEOLANDAR M/T G003 195/80R15 96Sより、
3.4kg/本も重いと、出足に影響出る気がするけど、
ダートはX-ATのほうがいいってショップのおじさんは言ってし・・・。
ピックアップとかだったら、いいのかもしれないけど、
ジムニーシエラじゃどうなんだろうって、現在迷い中です。
アドバイスください。
0点



お世話になります。
ご意見を頂ければと思います。
この度ハイエースのバンコンを購入しました。
冬季はスキー場等行きますので、スタッドレスを考えております
つきましては、おすすめのスタッドレスを教えてください。
宜しくお願いします
書込番号:25277822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>m43y10さん
何度、、、。
何を重視したいかがわからなけりゃお勧めもへったくりもありゃせんがな。
書込番号:25277852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ハイエースのバンコンの仕様(ベース)にもよります。
8ナンバー登録に変更してても架装の状態により貨物タイヤじゃないとロードインデックスが足りない場合もあるので。
一般的なハイエース用サイズ195/80R15 107/105Lで個人的にお勧めはiceGUARD SUV G075です。
iceGUARD SUV G075は乗用車銘柄でサイズにより貨物車にも対応したスタッドレスタイヤです。
書込番号:25277907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
そうですね、漠然としすぎました。
求める性能は雪上、氷上性能です。
寿命やドライ時の性能は2の次で構いません。
ご回答お願いします
書込番号:25277913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
ご回答ありがとうございます。
タイヤの諸元についてはお示し頂いたもので大丈夫です!
ありがとうございます!ご教示頂いたものについて調べさせていただきます。
書込番号:25277927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VMレヴォーグの5年目の車検と通勤距離が増えて多少燃費がマシかと思い、クロストレックのAWDのリミテッドを5月初旬に注文しました。納期は未定ですが、11月ぐらいだと言われました。そんなに慌ててわいないんですが、みなさん納期はどれくらいなんでしょう?
書込番号:25277735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうたゆうきパパさん
私は発売前予約で購入しましたので、11月注文3月受領で5か月(発表後3か月)でした。
スバルの発表資料では、5月初旬までは3〜4か月になっていましたが、現在は5か月程度なようです。この数字は大体会っていると思います。
https://www.subaru.jp/news/delivery/
書込番号:25277745
1点

すいません。訂正します。
× 大体会っていると思います。
○ 大体合っていると思います。
クロストレックの納期が延びているのは単純に新型インプレッサの生産が始まったからだと思います。
書込番号:25277753
1点

>funaさんさん
ありがとうございます。なんか中国からの部品の遅延もあるみたいです😅レヴォーグのクロスオーバー?が夏に発表されるみたいですが、クロストレックのスタイルに看過されて勢いで注文してしまいました💦レヴォーグも考えたんですがクロストレックのスタイルに魅力されました。
書込番号:25277779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
最近、ディーラーと買取店で査定してもらいました。ディーラーは下取り車として、買取店はまんま買い取りでの話。
スペックは2021年式 スイフトスポーツ 非セーフティサポートパッケージ MT 黄色 喫煙車 走行1.3万キロ、車検24年4月まで
内装は社外 ダッシュボードマット 、社外 フロアマット、中古サウンドナビ、パナ製ETC、コムテック製ドラレコ、社外ドリンクホルダ
この程度ですかね。外装は全くノーマルです。リアバンパーに小傷ありです。
この状態でディーラーはシエラ購入の下取り車としての査定。買取店は単独買い取りでの査定。
前者が105〜110万円程度。後者は110〜120万円程度。買取店での査定を先に取ってたので、ディーラーが頑張った数字を出した感じでもあります。買取店は複数社では聞いて無いので、あまり利用したくは無いけど一括査定を利用してみてもいいかなとは思ってます。
最近よくココリコのCMをみかけるMOTAってどうなんですかね?ネットの評価では悪くはないようですが、、、、以前一括査定をやったときは鬼電、鬼メールに辟易しましたので、その状況は避けたいです。
1点

>KIMONOSTEREOさん
喫煙、非サポートパッケージ、黄色等から妥当な線でしょうね。
下取りの場合は一年以上先の納車までの補償って事ですか。
あとはココリコのMOTAは東京でCMしてない知りませんが某ジャーナリスト動画のカババの方が良いかも知れないです。
書込番号:25277653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古車相場も下がってきているみたいですから、現金化するなら早いほうがいいでしょうね。
書込番号:25277851
1点

価格下落は順当にあると思いますが、問題があるとすれば次期モデルが出るのか出ないのかですかね〜。
まだスイフト自体も出てませんので何とも言えませんが、、、、アルトワークスが無くなったことを考えるとスポーツ系は無くなる可能性大ですよね?そうなると相場が上がる可能性もありますしね〜。
まぁ、とにかく年内乗ってから考えますかね?自動車税も支払わないといけませんしね。その分くらいは乗ったがいいでしょう。
書込番号:25277936
0点



https://www.youtube.com/watch?v=P5jREnAZF1c
安全性とコストしだいだが、地方都市での免許返納者を促す効果があるんじゃないだろうか?もちろん利用料金が人の運転するタクシーより安価になることが前提だが、、、、
1点

それはそれはよかったですね!
書込番号:25277609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>利用料金が人の運転するタクシーより安価になることが前提だが
利用用金の設定など二義的な問題。
タクシードライバーが軽い接触事故を起こしてもニュースにならないが、
自動運転の車が同程度の事故を起こしたら大問題とされ、
メーカーが謝罪させられる。
そんな国には無理。
高速鉄道が事故ったら、埋めちゃうようなことができる、
そんなお国柄だからこそ可能なことは多い。
書込番号:25277654
6点

具体的な住所や施設名、店名が分かってる時はいいけど、口頭で指図をしながら走行してもらうケースも結構あります。
そんな時、対処出来はるんでしょうか、無人タクシーさんは。
書込番号:25277660
1点

>そんな時、対処出来はるんでしょうか、無人タクシーさんは
それは無人タクシーだ対処できないというより、
利用者が無人タクシーに対応できないだけ。
今どきなら、googleマップでピン立てして転送とか、
住所がわからんでもやりようはある。
できない人は従来どおり有人サービスを利用すりゃ良し、
一部を除けばそれで問題ない人の方が大多数だろうし。
新しいサービスを否定する根拠にはならん。
書込番号:25277668
5点

なるほどね、大脳機能が低下しつつある高齢者にはちょっと厳しいと言う事ですね。
目的地をハッキリ言えないお年寄りは、今迄通り親切で融通の利く人間の運転手さんのタクシーをご利用ください、ですね。
書込番号:25277698
5点

無人タクシーはあらかじめネットで目的地を設定して予約でしょう。
中国の先端ですよ〜宣伝ではないかと。
書込番号:25277776
1点

>JamesP.Sullivanさん
まぁ、技術提供か知らんけどトヨタが協力してるって話なんで、先々国内導入はありえるんじゃないですかね?
>関電ドコモさん
動画の話では、事前にアプリで行先場所を指定してから乗り込むので、乗り込んで指定するわけではなさそうです。日本のタクシーみたいに玄関前まで走るのかも不明ですしね。海外のタクシーはタクシー乗り場でしか乗れないものもありますし、目的地も自由に指定できないこともよくあります。例えばシンガポールのタクシーは乗り場で必ず、行きたい方面に行くのか聞いてから乗ります。行かない場合は後ろで待ってる人に順番を譲ることになります。
書込番号:25277777
0点

>先々国内導入はありえるんじゃないですかね?
そりゃ、先々ではね。
でも、パラリンピックでの自動運転車の事故を見ても、
技術的な問題というより、運用上の問題なのに、
何かあると過剰に吊るし上げられる国民性では、
なかなか踏み切れないでしょ。
お年寄りはどうするんだーと、まず否定の材料探しする
国民性もあるし。
トヨタが関与しているなら、なぜトヨタは国内でやらないのか。
その辺が答えでしょ。
最初のうちは多少、不備があるのは仕方ないよね。
同じことが起きないように、徐々に熟成させていこうね。
って国民感情を醸成できるか、
国家の力で国民感情を押さえつけられるか、
そのどちらかが無いとね。
書込番号:25277814
2点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
前回から1,500円も値上がりしとるしー
行きつけのエネオスでエネオスのディーゼルオイルDL1で同じ位の価格
どこぞの緑や黄色のカーショップも値段変わらないし
そしたら
ディラーでワンランク上のエクストラで良いかなと思って
色んな所に値上げの波が
やっぱり
一斗缶かって
自分で交換するのが安かろうかな
ここの皆さんのディーゼルは
オイルどないしてますか?
1ヶ月25,000キロは通勤で走ってます
ので
6,000キロで交換してます
色々調べるとディーゼルは
オイル交換マメにするのがエンジンを長持ちさせる為との記事が多数なので
オイルがね真っ黒なんすよー(笑)
勿論半年のディラーのパックに入ってますので
書込番号:25277513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一ヶ月で、25000k!
凄まじい距離ですね!
自分はディーラーのメンテお任せですが。
書込番号:25277541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1ヶ月25,000キロ
単純、月に25日出勤で毎日1,000キロ、片道500キロ
東京ー京都ぐらい。なかなか楽しそうですね。
書込番号:25277635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1ヵ月で25,000kmの通勤。
1日の通勤時間が、高速で片道4から5時間?
勤務先近くに住んだ方がいいと思うけどなぁー
書込番号:25277652
1点

月まで2ヶ月ちょっとで行けちゃいますね。
書込番号:25277669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい
間違いです
1ヶ月に、2500キロの間違いです
二万なら
タクシーかトラックですかね>福島の田舎人さん
書込番号:25277674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャック・スバロウさん
>つぼろじんさん
記載間違いでした
1日80キロです
往復
下道で1時間半から2時間半
高速で50分くらいです
反応ありがとうございます
書込番号:25277680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワシも間違えた
月まで38万キロ、計算苦手だわ。
書込番号:25277682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.hokuriku-mazda.jp/newsrelease/?p=292
|
|
|、∧
|Д゚ 北陸マツダは去年 値上がりしました
⊂)
|/
|
書込番号:25277863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハオランさん
あっしも月間で5000キロ。
年間だと70000キロです。毎月オイル交換。
オイルエレメントをK&Pの再使用可能なものに変えて、毎回洗浄しながら使っていますね。
オイルはカストロールのマグネティック、5W-40使用中。
書込番号:25277918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)