OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Win11 恐るべし

2023/11/14 07:09(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

これはあくまで実験の一環ですので・・・

 図はまだ作業中ですが、メイン機のWin11(22631)の実マシン起動用のVHDXファイルをサブ機にコピーし、サブ機の実マシンを起動しているものです。

 Win10でも同じことをやっても、ある程度進むと黒い画面にカーソルだけの画面になって、その後進んでいるのかいないのかわからず、何分待っても変わりませんので諦めました。

 まだ作業中で何とも言えませんが、進んでいます。
 Win11って、USBドライブからもそのまま起動するし、何か見直した気分です。

 結果は午後帰宅してから、乞うご期待。(意外とダメだったりして・・・) (うまくいったらプロダクトキーを打ち換えたりして・・・)

書込番号:25504797

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/11/14 07:13(1年以上前)

 メイン機から見るとこのようになります。

書込番号:25504799

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/11/14 12:46(1年以上前)

 この実験は失敗でした。

 25xxxで単純なOSとちょっとしたユーティリティがいくつか入ったものは成功していました。

 今回のはWin10のC:ドライブ、環境、設定、アプリも引き継いだものでしたが、途中まではうまくいってたのですが、最適ドライバを入れた時点であの黒い画面にカーソルのみ表示が現れそのまま進みませんでした。つまり標準ドライバの段階まではOKでした。但しセーフモードだと起動可能です。
 
 ということで今回の実験は終了、また別のことを考えます。
 

書込番号:25505167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

pc構成

2023/11/13 13:04(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:15件

インテルi5 13500
tuf gaming h770
ddr5 4800mhz
m.2ssd wd.sn770

書込番号:25503755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2023/11/13 13:29(1年以上前)

なにを質問したいのですか?

書込番号:25503783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2023/11/13 13:33(1年以上前)

下の方のスレッドの内容?
VMDはBIOSの設定です。
BIOSに項目があるのでEnabledならDisabledに変更してください。

書込番号:25503786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/11/13 13:45(1年以上前)

解決しましたありがとうございました!

書込番号:25503798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/11/13 16:46(1年以上前)

よかったね!

なんだか知らんけど

書込番号:25503961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/11/13 16:48(1年以上前)

vmdの設定でした

書込番号:25503963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どうすれば良いのでしょう?

2023/11/13 12:58(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:15件

ドライブが見つかりませんと表示される

インストールメディアを作って進んでいくとドライブが見つかりませんでしたと表示される、署名済みデバイスドライバーが見つからないと表示される。

書込番号:25503738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2023/11/13 12:59(1年以上前)

いつものインテルのVMD???

書込番号:25503742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2023/11/13 13:01(1年以上前)

つまり「どういうPCにインストールしようとしてたか?」がわからないとエスパー回答でとんちんかんな回答しか来ない、と

書込番号:25503748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/11/13 13:01(1年以上前)

vmdとはなんでしょう

書込番号:25503750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/11/13 13:06(1年以上前)

i5 13500
h770 asus tuf gaming
ddr5 4800mhz
m.2 ssd sn770

書込番号:25503758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Windowsのインストール時にフリーズする。

2023/11/07 12:26(1年以上前)


OSソフト

スレ主 ベル0614さん
クチコミ投稿数:4件

構成は次の通りです。
CPU : Inrel core i7 12700kf
マザー : ASUS Z690 DDR4
メモリ:G-SKILL 3200 8GB×4
電源:Corsair RM1000x
GPU:inno3D RTX3080 3x
ストレージ: M.2 nvme SSD×3枚

突然PCがフリーズし、強制終了後以下の状態になりました。
Windowsの再インストールで改善すると思っていたのですが改善策、問題の切り分けについてアドバイスをいただけると幸いです。

・Windowsが起動しない「critical process died」
・起動する場合もあるが、サインイン画面でフリーズ
・Windows自動修復は失敗
・クリーンインストールも失敗
・sfc /scannowコマンドを実施、「破損したファイルが見つかり、修復された」旨のメッセージが表示される
・BIOSには行ける
・Memtest86はチェック中にPCが落ちる(メモリ1枚ずつ全て試しましたが変わりません)
・全ストレージ正常に認識
・WindowsをUSBから新規インストールする際に「インストールするファイルの準備中」から進まない
数%進んだところでフリーズ(インストール先の変更、GPTでフォーマットしても改善せず)

書込番号:25495214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2023/11/07 12:56(1年以上前)

すべて新品で構成してますか?

通常でいえば、メモリーが一番怪しいとは言えます。
すべてのメモリーでA2で4枚とも試したで合ってますか?

とりあえず、この構成ではしばらく使ってましたか?

メモリーが正常の場合はまずはばらして組みなおす。

ダメならマザーかCPUですが、CPUの反り止め金具はつけてますか?

疑わしいところではメモリー マザー CPUではあるんですが、予備パーツがないならショップで見てもらう方が良いとは思います。

書込番号:25495255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベル0614さん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/07 13:38(1年以上前)

>揚げないかつパン様
ご返信ありがとうございます。

>すべてのメモリーでA2で4枚とも試したで合ってますか?
相違ありません。

>とりあえず、この構成ではしばらく使ってましたか?
1年弱使用しております。

CPUは反り止めの金具を使用しておりません。
やはりハードの可能性が高いのですね。
マザーボードのQ-LEDは点灯しておらず、ビープ音も鳴らないのでやはりマザーボードの故障でしょうか。

自作PCなので受け付けてもらえるか不安ですが、もう少し粘ってみてダメならショップに相談してみます。

書込番号:25495293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2023/11/07 13:54(1年以上前)

マザーのQ-LEDのCPUも点灯しないで合ってますか?

その場合の確認は限られるので、POWER_SWの確認、CPU補助電源の確認くらいです。

後、CPUクーラーのファンは回るで合ってますか?
CPUファンも回るケースファンを回る、けれどCPUのランプが点灯しないならまあ、一番にマザーを疑うところです。
次点で電源だけどという感じです。

書込番号:25495313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/07 14:41(1年以上前)

CPUの抑え金具のビスを1/2ぐらい緩めたら改善される可能性が少しはありますね
試してみてはいかがでしょうか

書込番号:25495365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベル0614さん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/08 12:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
起動時にマザーボードのQ-LEDが順に点灯した後消えます。cpu、メモリ、グラボは正常だと思います。
大人しくマザーボードを交換してみます。

書込番号:25496572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベル0614さん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/08 12:26(1年以上前)

>christmas_powerさん
アドバイスありがとうございます。
ビスを緩めてみましたが改善しませんでした。
一応クーラーを外してグリスを塗り直してみましたがダメでした。

書込番号:25496574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:11202件

USBドライブ

CDMベンチ

使用領域=23.9GB

23H2-22631.2506

▼WinToUSB V8.2でUSBドライブにクリーンインストールしました。
★Windows11Home:23H2-22631.2506
★USBドライブ:Samsung 970PRO_512GB
★Cドライブ使用領域:23.9GB
★起動時間:23秒
★シャットダウン:3秒
★スリープ復帰:6秒
★SATAより速いのでなかなか快適です。

書込番号:25486504

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11202件

2023/10/31 22:00(1年以上前)

WinToUSB Free v8.2 (Windows11対応) 
https://www.easyuefi.com/wintousb/

WinToUSBでのクリーンインストールは
通常のクリーンインストールとは
手順が異なるのでパズルの様で楽しいです。
新品のパソコンに替えたみたいで快適に感じます。(^^;

書込番号:25486521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件

2023/11/01 00:14(1年以上前)

USBメモリ_128GB

使用領域=22.5GB

WinToUSBのUSBドライブをバックアップ、復元する方法を検討しました。
@Acronis True Image OEM → USBメモリで起動してUSBメモリに復元後起動できました。
AHasleo Backup Suite 3.8 → USBメモリで起動してUSBメモリに復元後起動できました。
BAOMEI Backupper 7.3.2 → USBメモリで起動してUSBメモリに復元後起動に失敗しました。

WinToUSBはUSBメモリでもそこそこ使えます。

書込番号:25486651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件

2023/11/01 00:48(1年以上前)

USBメモリ

SSD-PST500U3-BA

SSD-PST500U3BA_CDM

超小型SSDでWindows11を起動して見たいです。

【Amazon.co.jp限定】バッファロー SSD 外付け 1TB 極小 コンパクト ポータブル
PS5 / PS4 対応 (メーカー動作確認済) USB3.2 Gen2
読込速度 600MB/s ブラック エコパッケージ SSD-PST1.0U3BA/N
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKS83S82

書込番号:25486665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件

2023/11/02 07:51(1年以上前)

winver

▼ライセンスのユーザー名・組織名を変更
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
▼WinToUSBではwinverでローカルアカウントが表示されず下記が表示される
 ・********
 ・組織名
 ・Winキー+R>Regedit
 ・HKEY_LOCAL_MACHINE → SOFTWARE → Microsoft → Windows NT → CurrentVersion
 ・RegisteredOwner>値のデータを変更する>********>Windows ユーザー
 ・RegisteredOrganization>なければ右クリックして
 ・新規>文字列値を作成する>値のデータは空白にする>組織名が消える
 ・Regeditを終了
 ・winverを表示してライセンスの名前を確認する>Windows ユーザーが表示される。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【参考】
Windows10 ? ライセンスのユーザー名・組織名を変更
https://pc-karuma.net/windows-10-change-registered-license-owner/

書込番号:25488008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

Edgeの文字の線が細くなった?

2023/10/17 05:43(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

最近気のせいか、Edgeの文字の線が細くなったように思えるのですが。
 細くなり色も薄くなったように思えます。
 OSの方はそれほど感じません。
 単に視力の衰え? ???

書込番号:25466779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2023/10/17 07:32(1年以上前)

@現在

A以前

うちでは、価格.comの表示がおかしくなりました。

リンクが貼られている文字列のアンダーラインが無くなり、文字色も薄くなりました。
Aで表示されているPCも、じきに@の状態になると思う。

他のサイトも文字色が薄くなったが、アンダーラインは表示される。

書込番号:25466852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2023/10/17 08:52(1年以上前)

価格.comのパソコンや家電系はフォント等の表示が以前と変わってますね。
他の自動車やバイクの板は変わりないように見えます。

書込番号:25466916

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/10/17 08:53(1年以上前)

あー、こうやればよくわかりますね。
気のせいじゃなかったのですね。
まっ特に致命的な違いじゃないので、ほっときますが…

書込番号:25466918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/10/17 09:28(1年以上前)

最適な表示にするのは難しいですね。
自分は表示倍率と、ディスプレイ設定からと、テキストサイズから調整しています。

書込番号:25466972

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2023/10/17 10:12(1年以上前)

爺は、文字の線より 「日本語翻訳」の日時絡みの変換ミスに怒 !


「published:October 13, 2023」 → 「公開:13年2023月<>日」

御免! 板汚し・・・

書込番号:25467035

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/10/17 11:17(1年以上前)

あれまー、温泉入っている間にもレスありがとうございます。
私の目の錯覚でなくて安心しました。

書込番号:25467125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2023/10/17 12:00(1年以上前)

自動車のクチコミ掲示板 スレッド一覧

価格COMに問い合わせ中です。

価格COM お問い合わせフォーム
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html

クチコミ掲示板 カテゴリ一覧(右側)
https://bbs.kakaku.com/bbs/
全38個のクチコミ掲示板で30個は下線が消えています。
しかし以下の8個は従来通り下線が表示されています。
障害が発生しているのでしょうか?

従来のクチコミ掲示板では 
スレッド一覧で下線が表示されています。
未読のスレッドは青色で表示されています。
既読のスレッドは紫色に変わります。
新着があると青色に戻るので色で見分けられて便利でした。
不便なので元に戻して欲しいです。

従来通りの下線が表示されるクチコミ掲示板8個

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=90/

自動車すべて クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=8/

バイク のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/

ローン のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=102/

クレジットカード のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=101/

投資・資産運用すべて クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=103/

太陽光発電 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

書込番号:25467192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2023/10/17 13:01(1年以上前)

OSソフト のクチコミ掲示板 → 赤枠部に下線なし

自動車 のクチコミ掲示板 → 赤枠部に下線あり

自動車のクチコミ掲示板_既読(紫)未読(青)

OSソフト のクチコミ掲示板 → 赤枠部に下線なし
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0310/

自動車 のクチコミ掲示板 → 赤枠部に下線あり
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=8/

下線なしの方が見た目にスッキリしていますが
下線ありに慣れているので違和感があります。

個人的には下線よりも既読と未読の色分けの方が重要です。
色で既読と未読を判断できるので便利です。
既読 → 紫色
未読 → 青色

書込番号:25467279

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/10/17 15:05(1年以上前)

>夏のひかりさんまでご参加ありがとうございます。
皆さん観察力がありますねえ、私なんて目の錯覚かなあと思ってました。

 質問ではないのでGAは差し上げられませんが、皆さんに心のグッドアンサー3つずつお送りさせていただきます。<m(__)m>

書込番号:25467426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/10/17 15:17(1年以上前)

>夏のひかりさん
あらー 全然気にしていなかったし気がつかないでいました(^_^;

書込番号:25467439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2023/11/01 23:25(1年以上前)

未読(青色)既読(紫色)

>未読のスレッドは青色で表示されています。
>既読のスレッドは紫色に変わります。
>新着があると青色に戻るので色で見分けられて便利でした。
>不便なので元に戻して欲しいです。

未読と既読の色分けが直りました。
未読 → 青色
既読 → 紫色

書込番号:25487808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2023/11/02 06:36(1年以上前)

スレッド表示順

皆さんはスレッド表示順はどうしていますか?
私は最新情報が見たいので返信順にしています。

書込番号:25487943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング