『ASIO』 の クチコミ掲示板

『ASIO』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ASIO

2009/08/27 02:05(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 POP MANさん
クチコミ投稿数:27件

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCSを使用しています。
Frieve Audio でのASIO出力をしたいのですが、うまくいきません。どうしたら、ASIO出力にできるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:10055729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/08/27 07:25(1年以上前)

設定から環境設定にあるオーディオ出力タブでASIOを選択。
ASIOドライバタブで使用するドライバにCreative ASIOを選択。
その後に出力デバイスのアサインにあるL,Rの隣をFront L/Rを選択。

書込番号:10056112

ナイスクチコミ!0


スレ主 POP MANさん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/27 11:28(1年以上前)

キツネのお面さん>>

返信ありがとうございます。

環境設定でASIOを選択することはできたのですが、こんどはタブにCreative ASIOが一瞬しか表示されずに消えてしまい、結局ASIO出力されませんでした。Creativeのツールでドライバの診断を行ったのですが、異常はありませんでした。何が原因なのかさっぱりで。。。。

それと、OSはvistaの64bitを使ってます。

書込番号:10056764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/08/27 13:13(1年以上前)

後、思いあたることは作動モードをオーディオクリエーションモードにする位しかないと思いますけど。

音楽ファイルをASIOで再生させたいだけなのならSound Player LilithやWinampを試してもいいと思いますけど。

書込番号:10057154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 POP MANさん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/27 21:53(1年以上前)

解決しました!

ありがとうございます!

書込番号:10059215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る