『今後は液晶とプラズマどちらが主流になるのでしょうか!?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『今後は液晶とプラズマどちらが主流になるのでしょうか!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:15件

皆様教えて下さい!
液晶も新技術を導入し、
プラズマも電気代をやすく改善していますが

今後の主流はどちらになるのでしょうか!?

また、長い目で見たときに買いなのはどちらなのでしょうか!?

書込番号:10083863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/01 20:53(1年以上前)

テレビそのものの大きさにもよりますが
どっちが主流になるかは議論の分かれるところです

少なくともプラズマは
37V型より小さくはできないらしいから(小型化が困難)
となると37V型未満は液晶ってカンジです

なので個人的には
どっちもって気がします

>また、長い目で見たときに買いなのはどちらなのでしょうか!?

断言はできません

あまり細かいことを気にせず
ご自分の好きなものをお選びになっては?

ちなみにぼくは26V型の液晶テレビを使ってます

書込番号:10084002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/01 21:19(1年以上前)

こんばんは(^O^)


これから先何が主流になろうが自分が買う時、まさに、その「今」自分にとって1番いいもの、1番心動かされた物を買うのが重要であり、「全て」ですよ(^O^)


予想は評論家に任せておきましょ。

逆にいえば、今ある物に魅力を感じなければ、まだ買い時でないかもしれないですね(^O^)

書込番号:10084205

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/02 00:02(1年以上前)

タク&セイヤさんは、「主流」なら何でも良いのでしょうか?(^_^;
大体、「TV全体」という捉え方もあいまいです。

「後数年は、80型以上のTVなら、100%プラズマが主流でしょう。」
といわれて、買いますか?(^_^;
http://kakaku.com/item/20423014695/
 ※設置場所が非常にシビアです_| ̄|○


>今後の主流はどちらになるのでしょうか!?
どちらでも無いかも知れません(^_^;

来年(または数年後)、
有機ELが劇的な製造方法が確立されたりすれば、
そちらに移行するメーカーも出てくるでしょう。

また、別の方式のTVが開発されるかも知れませんし...


ちょっと捻くれた言い方になってしまったかも知れませんが、
自分が欲しいモノ(範囲)が決まっていないのに聞いても意味は無いと思います。
「どんなTVが欲しいと思っているか?」
を書かないと...

書込番号:10085468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/09/02 07:01(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

意見を参考に勉強して良いテレビを選ぼうと思います!

書込番号:10086405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/02 19:38(1年以上前)

解決したようですが、一応。
http://kakaku.com/research/backnumber031.html

薄型テレビを所有している人で見た場合は2009年現在は圧倒的に液晶が多いようです。
2007年からの液晶の伸び率も圧倒的に液晶ですね。
有機EL等が普及するまでは液晶が主流と見てよいのではないでしょうか。

ただ、3ヶ月くらい前、NHK番組の「薄型テレビの将来」みたいな特集では有機ELは携帯テレビ、もしくは100インチクラスで効果を最大限発揮するようなカンジで開発チームは語っていました。実際NHKの研究スタジオには100インチが設置されてましたよ。
一般家庭で20インチとか50インチの有機ELテレビが普及するかは現段階では疑問も残りそうです。一般家庭での次世代テレビが有機ELになるとは誰も言い切れないと思いますよ。設置場所にしてもレコーダーやゲーム機などで結局設置場所は確保しないといけないわけだし、今の薄型テレビでスペース的に困っている人は数少ないでしょうから。価格と画質と寿命全てが液晶より上まわれば可能性はありそうです。

書込番号:10088974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jgadさん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/04 13:38(1年以上前)

液晶は今後は値崩れしすぎで採算性が少ないように思いますよ。有機ELとプラズマになると思いますよ。次世代放送のスーパーハイビジョン放送に対応出来うるのは、この2つではないでしょうか?パナがプラズマに固執するのは次世代放送のこの一点だと聞きました。採算性ありとみて作り続けると思いますよ。有機はいまだにパネル寿命が短いから液晶並みになるまでは時間がかかりそうですね。

書込番号:10098268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング