『WINBONDって』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『WINBONDって』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

WINBONDって

2001/02/10 00:48(1年以上前)


メモリー

スレ主 あれれれさん

近くの店でバルクで買ったWINBONDのメモリーとCUCL2-Cの相性が悪く、店員さんからWINBONDはNO BRANDのようなものなのでi815Eにはメジャーなチップにした方がいいと言われました。他の店でも同様のことを言われました。そこで返品可能で、メジャーチップ使用と書いてあるサイコムでメモリーを買ったのですが、WINBONDのメモリーが送られてきました。なんだか心配なのでできれば返品しようかななんて考えてますが、WINBONDって、実際はどうなんでしょうか?ご存じの方、教えてください。

書込番号:101836

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/02/10 00:58(1年以上前)

Winbondは、チップメーカーであって、モジュールメーカーではない気がするのですが・・・。
モジュールメーカーがハッキリしないのであれば、れっきとしたノーブランドです。

以前、PC100のメモリモジュールを133MHzで動作させた際、
起動に支障が出たのがWinbondチップ搭載モジュールでした。
それだけですが・・・。

書込番号:101850

ナイスクチコミ!0


上級者@昔からアキバっこさん

2001/02/10 00:58(1年以上前)

HYUNDAI MOSEL WINBOND M.tec GREENHOUSEなどなど。
あくまでチップベンダであり、メーカーがそれを採用して商品として扱っているならリテール品。
店頭で裸売りされているのは動作保証のないバルク品。

WINBONDはいいベンダだと思うけど。
いまのところ相性は出ていないし。

書込番号:101851

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/10 01:12(1年以上前)

815はSPDを厳密に読むから相性が出るらしい。
チップはあまり関係ない?
定格の場合の話。
上級者氏の書き込みを見て安心した。
また入院か?って心配してました。

書込番号:101866

ナイスクチコミ!0


上級者@昔からアキバっこさん

2001/02/10 01:35(1年以上前)

[101866]ほいほい@兼業主夫 殿

そんなに入退院するほどヤワじゃねーっす(笑)

まあ何と言いますかね。
あまりにも漠然とした質問や、レス付けても音沙汰無いやらで書き込む意欲が失せたというか。
初心者相手なら接客で間に合ってるし。相手が生身の人間だけに邪険に出来ないし。

あ、でも返答者同士の会話は好きだけどね。
こういった感じの(笑)

書込番号:101892

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/10 01:56(1年以上前)

二十数年振りに自作をする予定なので、上級者氏を始めとする皆様方の健康と気力と寛大さが頼りです。
くれぐれもご自愛下さい。

書込番号:101908

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/10 02:02(1年以上前)

ほいほい@兼業主夫様も、湾岸ミッドナイトごっこで、事故ったりしません様に。

書込番号:101915

ナイスクチコミ!1


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/10 02:22(1年以上前)

>あも様

気をつけます。
慣れない頭文字Dごっこで左手をネンザしてますが(笑)

書込番号:101935

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/10 02:45(1年以上前)

ドリフトも為さるのでしょうか?(単語だけこの前覚えたばかり)
ほいほい@兼業主夫さんはキティーちゃんばかりでなく、車にもこっているみたいですね。

書込番号:101948

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/10 03:22(1年以上前)

>ほいほい@兼業主夫さん わしらのころの86はB210サニー で年代あってるかの?

書込番号:101970

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれれさん

2001/02/10 06:15(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
試してみたところ起動はしますが、時々突然フリーズします。造設する前に使っていたHYUNDAIのチップのメモリをさしているときにはそんなことはなかったんですけど。(WIN2000で、PC133 256MB 定格使用です。当然、混在させずに試しています。)

いずれにしてももう少しいろいろ試してみます。

書込番号:102005

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/10 09:08(1年以上前)

>あも様ぷちしんし殿

します(笑)
エボ君を280@280で定格使用。
GT-Rは280@700にてOC(笑)
冷却には注意してます。
ほいほいは結婚するまでバイクの人なのでサニーは知りません。
年齢は23で結婚して娘が今年12歳って事から想像して下さい。
86は妻が独身時代に乗ってました。

書込番号:102026

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/10 11:26(1年以上前)

過去レスにも書きましたが、
私のサイコムで買ったPC133 256MBもWinbondでしたが、
815で問題なく動作してますよ。<VAIOですが

>のぶたか さん
雪の上をHARDに行くなら是非スパイクを入手しましょう。
モンテのカンクネンになれますよ!(古いかな)

書込番号:102065

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/10 11:55(1年以上前)

チップよりバッファリングと配線のレイアウトが大事だと思うけど。
だれかSPDの書き換えしないかな(笑)

雪道はエボの方がフロントのトラクションが大きい分楽かな?(インプレッサとの比較)
スタッド+チェーンでアイスバーンを高速ドリフトしてます。
雪道は駆動系に負担が少ないし、すぐに滑るので練習が楽しいです。
センペリットのスタッドはいいですよ。

書込番号:102077

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/10 12:52(1年以上前)

>のぶたか さん

現役は7年前に引退したので最近の事はあまり詳しくないのですが、
その頃ももうスパイクって禁止だったけど、ラリ−屋さんに分けてもらいました。<ラリ−は専門外なので

普通のタイヤ屋さんには絶対ないだろうけど、ヨ−ロッパの氷上レ−スとかレ−スでスパイク履くカテゴリ−ある限りどっかにあると思います<スパイク
あとはスタッドレスに自分で打ち込むとか。昔はそうだったような、でも専門外なので確かじゃないです。

さらにゴミですいません m(__)m

書込番号:102093

ナイスクチコミ!0


さん

2001/02/10 13:15(1年以上前)

>のぶたか さん
スパイクタイヤの新品は,今なら,韓国製のハンコックというメーカーなら,手に入るはずです。(確か,ダンロップあたりが,輸入代理店になっているとおもいます)お近くのガソリンスタンドか,タイヤの販売店でお聞きになれば,何とかなるんじゃないでしょうか。(でも,結構高いらしいです)
私はもっぱらブリザックです。(いまはMZ-03)

ああ,もとスレとぜんぜん関係無い話題。ごめんなさい。

書込番号:102099

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/10 14:04(1年以上前)

のぶたか様
それキャンペーンだけじゃなくて「条例」じゃないですか?
by二年前まで福井県民

書込番号:102120

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/10 14:26(1年以上前)

スパイク=スタッドだよー。
競技用は買えるよー。
国産もあるよー。

書込番号:102132

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/02/10 14:55(1年以上前)

スタッドには3種類在って、マカロニ、ワインカップ、後一つは失念。
ワインカップが競技向け=強力ですが、1本180円とか高価でした。
ゴミレスの昔話でした。

書込番号:102145

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/11 02:47(1年以上前)

新潟じゃあ条例出たあとも山の方の人はスパイクはいとったど(今はどうかしれん)。何しろ命に関わるけん。
ほいほい殿>わしもかあちゃんの325iクーペMかりて湾岸ミッドナイトごっこしに行こうかの。わしの方から行けば本当に湾岸水戸納豆やから。でも、精神的には210Km/hが限界ですな。車の方はもうちょっといけそうやけど。土浦ナンバーのガンメタのBMW見かけたら声かけてくだされ。
ごみレス失礼。

書込番号:102556

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/11 18:46(1年以上前)

>ぷちしんし殿

止めた方がいいです。そのスピードはかえって邪魔だし、慣れない人が興味でできる程甘くないです。
ほいほいの妻もBMです(540セダン)。
今左手ネンザのため借りてますが、遅くてつまらない。
250でリミッター効くし。
またまたゴミレス失礼。

書込番号:102841

ナイスクチコミ!0


うひょウさん

2001/02/13 19:05(1年以上前)

#なんだか話題が変わっているので、レスポンスしていいやら迷いましたが

「i815Eにはメジャーなチップにした方がいいと」いうことですが、むしろ、
「i815Eを使った特定M/Bには相性問題がある」ということですね。
私のPCはi815EでWinbondチップのバルクを入れていますが、全く問題なし
です。

書込番号:104022

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/13 19:47(1年以上前)

とにかく、そのWINBONDをつけてみる。問題なく動くかもしれんが、すぐにメモりアクセススピードのチェック(ここだと評価低いけどHDBENCHでも可、あと有名なhttp://www.aha.ru/~alegr/download/memtest_en.htm、複数使うこと)。そこで顕著な問題があれば返品等考えればよろし。わし、ノーブランド買うときは1.マイクロン、2ヒュンダイで買ってるど。マイクロンはあまり手にはいらんが、今CUSL2はヒュンダイのCL3 128MB×2で、まあまともに動いてる。
>ほいほい殿 光電管360Kmで十分わかりましただ。BMにもリミッターついてるのね、知らなんだわい;^_^A。わしはわしのテリトリー(林道)で遊ぶけん。

書込番号:104048

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ところで 1 2025/09/29 5:36:59
割とお安く買えました 3 2025/09/24 6:07:58
MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000 1 2025/09/19 4:26:31
なぜこんなに高くなったのか? 4 2025/09/14 5:23:14
Inspiron 14 5445用メモリ 3 2025/09/13 13:16:58
Amazon限定モデルが約9千円 1 2025/09/10 18:54:21
Intel Core Ultra 5 225 BOXに流用したいのですが 3 2025/09/09 11:09:32
送料込み 税込 16016円 0 2025/08/27 8:08:06
メモリ増設について 8 2025/08/17 18:43:41
ASRock B450 Pro4で 2 2025/08/14 22:08:45

「メモリー」のクチコミを見る(全 82468件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング