『電源がすぐ落ちます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電源がすぐ落ちます』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源がすぐ落ちます

2009/09/24 20:19(1年以上前)


デスクトップパソコン

友人に渡したPCがタイトルの症状に陥ってます。
構成
M/B:Rampage Extreme
MEM:DDR3 1333 2GB*3
CPU:Q9650 Lion Square装着
VGA:HD4870
HDD:seagate 640GB*3 RAID0
DVDドライブ:pioneer DVDマルチ
筐体:CM690
電源:M12 SS-700HM
渡す直前に起動確認まで行い何も問題ありませんでした。1ヶ月ほど電源を入れずにそのまま引越し先で起動したところ現状に。電話越しに確認をとったところメモリが半挿しになったまま電源をつけたようです。対応として
1、最低限の構成で起動(もちろん半挿しになっていったメモリは不使用)
2、CMOSクリア
3、電源の交換(SS-500HT)
1を試したところ起動時間が2秒ほど延びたのですがBIOSにすら辿り着けず。他は効果がありませんでした。後試していないのはマザーボードの交換ぐらいしか浮かばないのですが、距離の関係上簡単には試せません。友人が学生なのでマザー買えというわけにもいかなくて…そこで皆様の知恵をかりたく思い投稿しました。これをためした?とかこうすればいいとかの意見をお願いします。

書込番号:10206420

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/09/24 22:02(1年以上前)

あきらめてMB交換するしかないんじゃないかな?
あとはメモリーをもう一回違うやつにするとかかな?

書込番号:10207113

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/09/24 22:06(1年以上前)

一度全バラにして組みなおすとか?なんかの拍子に直るかも。あとはCMOSクリアをもう一度長めにボタン電池外してやるとか。

ほかにソフマップとか中古買取やってるところで査定に出して動作するとかチェックしてもらってみるとか提示値段に納得いかないとか言えば返してくれるはずだから。
ただハードオフはやめた方がいい。ろくな動作チェックやらないし扱い乱暴だし。

他にメモリーがDDR2ねなるけど安いマザーに乗せかえるとかも方法。安いのは5000円くらいからある。

書込番号:10207155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/25 00:19(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
>ハル鳥さん
サブ機のメモリを挿してみたところ反応は変わらず。どうもメモリは関係ないようです。
>R26B改さん
すべて分解、そして念のためCPUのグリスを塗りなおしたりもしましたけど現状のまま。ショップの件も話しましたが車の免許持ってないとのことなので厳しいみたいです。
やっぱりMBが怪しそうですね〜…自分としてはこのまま流用できるのが一番望ましかったんですが。もうちょっとレス待ってみてなければあきらめます。
それではお二方、貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:10208348

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング