『デスクトップ購入について、アドバイスをお願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デスクトップ購入について、アドバイスをお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:62件

こんにちは。
最近、使用しているノートパソコンの調子がわるく、先日データが全部消えて再セットアップしました。今、使用していても、調子が悪いので、買い替えを検討しています。
次に購入するものは、デスクトップパソコンを希望しています。今まではノートばかりだったので、デスクトップの購入は初めてです。

●現在使用しているパソコン

LaVie G タイプL
メモリ容量: 512MB
ハードディスク 80GB
OS  xp home edition
CD−R/RW WITH DVD−ROM

Cドライブ 空き容量 6.46GB
ローカルディスク 空き容量 48.6GB

mibile AMD sempron Processor 31002+
1.8GHz 480МB RAM

●デスクトップパソコンでしたいと思っていることです。

インターネット・メール・ネットショッピング
動画の再生
CD・DVDを焼く
パソコンと東芝の32C7000(HDMI端子あり)をHDMIでつないで、パソコンの動画をテレビで見たい。

オンラインゲームはしません。
エクセル・ワードは必要ありません。
動画編集などしません。
動画の保存・写真の保存はほとんどしません。

パソコンの価格ですが、なるべく安価にしたいと思っています。

自分なりに掲示板を検索したり、テレビの説明書をみたりして調べたのですが、
どのようなパソコンを購入すればよいのかわかりませんでした。

質問です。
@osはxpを購入したいと思うのですが、スペックは今と同じぐらいのものでよいのでしょうか。それとも、VISTAの方がいいのでしょうか。
 
Aテレビは、パソコン側が映像と音声をHDMIで出力できるものであれば、HDMIケーブル1本で映像と音声がテレビから出ることは、メーカーに問い合わせをして教えていただきました。

パソコンの画面をテレビにHDMIでつないで見る場合、パソコンにHDMI端子があって、HDMIの出力ができるビデオボード?(すみませんよくわかりません)とか、パソコン側にないといけないスペック・仕様があると思うのですが、自分で調べても「これがないとテレビでは見れない」というものがわかりません。

Bエクセル・ワードが必要ないということは、マイクロソフトのオフィスソフトは必要ないということだと思うのですが、違うでしょうか。

ご存知の方、申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか。
その他、お勧めのパソコンなど購入についてアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。
長文で失礼しました。

書込番号:10220703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/27 11:02(1年以上前)

こんにちは、桜音莉(さおり)さん 

1.
同じくらいのスペックならATOM搭載機か中古での購入になるのでは?
Vistaだと要求される推奨環境のスペックが高くなりますね。
現在ではXP機はDELLやエプソンダイレクト・マウスコンピュータ・各ショップブランドですかね・・・

2.
HDMIから音声を出力するのならRADEONのグラフィックやG45等のオンボードグラフィックがいいと思います。

3.
そうですね。
まあ、Openofficeで代用することもできるかもしれませんね。

予算が不明なので、これ以上は知りません。

書込番号:10220756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/09/27 11:03(1年以上前)

1.個人的にはVistaの方が7にアップグレードできたりという点で良いと思いますね。
2.1366×768もしくはそれに近い解像度の出力に対応していれば良いでしょうけど、VAIO TP1などのTVとの接続を売りにしている機種なら確実ですね。
3.その通りです。

書込番号:10220762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 16:33(1年以上前)

安価なPCを ご希望なら なおのこと、  VISTAのPCより、XPのPCを お買い求めになるべきだと思います。 

年末には、Win 7 のPCも多数、お店の店頭に並ぶ予定なので、 その事もぜひ、ご考慮なさるべきではないかと思います。 
Win 7 のPCなら 安価なPCでも、そこそこ使えると思います。

書込番号:10221921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/09/27 16:56(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます。

○空気抜きさん

グラフィックのことが全くわからなかったので、回答をいただいた後にすぐ検索して、少しだけ勉強してきました。
よいきっかけをいただきました。ありがとうございます。

○E=mc^2さん

すっかりVistaに気をとられていて、Windows 7の存在を忘れていました。
Windows 7の発売は10月ぐらいなので、すぐに壊れなければ、Windows 7が購入できるんですよね。盲点でした。
解像度も大切であることも初めて知りました。
丁寧に教えていただきありがとうございます。

○pc自作マニアのクロちゃんさん

Windows 7の存在をすっかり忘れていました。
年末ぐらいにはWindows 7のパソコンが並ぶのですね。情報ありがとうございます。
Windows 7については、ほとんど知らないので、購入までに勉強しておきたいと思います。

みなさん、回答していただきありがとうございました。
パソコンがある程度使える限りは今のパソコンをと思っていましたが、Windows 7の存在を教えていただいたので、Windows 7の発売を待って、みなさんから教えていただいた機種や解像度、グラフィックボードを考慮して購入したいと思います。
勉強不足を認識しました。自分でもう少し勉強してから購入したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:10222029

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング