


Wiiで遊ぶなら液晶テレビはハーフHDとフルHDどちらが良いでしょうか?
今家にWiiがあって、ブラウン管のテレビで遊んでいます
そろそろテレビを買い換えようと思って、液晶テレビの購入を検討しているのですが
フルHDかハーフHDのどちらを買おうか迷っています
WiiだとSD画質なので、フルHDだとぼやけてしまいますか?ハーフHDの方を買ったほうが良いのでしょうか?
テレビも見ますが、Wiiをやっている時間のほうが長いのでWiiに合った方を買いたいと思っています
どちらもそんなに変わらないのなら、将来PS3やXbox360を買ったときの為にフルHDのほうにしようかと考えています
家電量販店に行ってもWiiを映していることは無いので、経験者の方や詳しい方がいましたら、回答お願いします
書込番号:10229532
0点

>フルHDかハーフHDのどちらを買おうか迷っています
Wiiは持っていませんが、2年前テレビ購入検討時、フルHD機,ハーフHD機にDVDプレーヤーを繋げて見たことが有ります。
今考えれば、DVDプレーヤーの性能が高くなかったと思っていますが、SD画質のDVDを見た際にはハーフHD機の方が良く見えました。
Wiiでも同じと思います。
ただ、今度出るREGZA Z9000シリーズには、「新ゲームモード」が搭載されるみたいです。
東芝、録画/画質/ゲームを強化したLED REGZA「ZX9000」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html
<引用>
「新ゲームモード」として、WiiやPS2、PSPなどのゲーム接続用にD2入力時の画面サイズを以下の6種類用意した。Wii/PS2は720×480ドット、PSPは480×272ドットとなるが、これらを最適な画質で表示するモードとなる。
ゲームフル 16:9表示
ゲームノーマル 4:3表示
ポータブルズーム1 ポータブルゲーム用拡大(3倍)
ポータブルズーム2 ポータブルゲーム用拡大(4倍)
レトロゲームファイン 2倍拡大/水平スケーリング無しで”ドット感”をいかして表示
Dot by Dot Dot by Dot表示
レトロゲームファインは、Wiiのバーチャルコンソールのゲームのようなドット感あるゲーム用のモード。2倍オーバーサンプリングを行なった後、水平スケーリングや垂直フィルタをかけないため、スケーリングに伴うドットのにじみやぼけがなく、“ドット感”を損なわない表示が可能となる。当然斜め線は段差になるが、それを“味”として楽しめるモードとなる。
とのこと。
発売前で詳細が不明ですが、注目しても良いのでは?
気になるなら、店頭にWii持ち込んで接続させてもらうのも良いと思います。
土,日曜日,祭日をはずして、事前に相談して了承をもらってからになりますが・・・
書込番号:10233214
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:53:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 22:34:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 6:50:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 7:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 16:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:22:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 8:34:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 11:36:36 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/28 21:26:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





