今までかんたんケータイのカメラを使っていた親(70歳代後半)が
コンデジを検討しております。
お店にも行ったらしいのですが、あまりにも多すぎてわけがわからず帰ってきたとのこと。
そこで、私がある程度候補を絞ってから、量販店に再び足を運んでもらおうと思います。
ただ、私自身最近コンデジを全く見ておらず、
戸惑いそうな気がいたしますので、このメーカー、この機種はわりと
いいよ、というのがありましたら教えてください。(1,2世代前の型落ちOK)
◎電源ボタンが押しやすいor蓋を開ければ自動電源on
◎液晶画面が見やすい
○ボタンがしっかりしている(ちょっと触れただけでボタンが機能してしまうと困る)
○半押し、全押しの感覚がわかりやすいor全押しでほぼ対応可能
△AUTOで対応可能orシーンモードの切り替えが簡単
△メディアが御近所の小さいお店でも買いやすい(となるとSD?)
↑
私が考えるお年寄りにも優しいカメラはこんな感じです。
他に重要な点があれば教えてください。
※風景、花、動物など目についたものをちょっと撮りになります。
※月に一度は日帰り、1泊旅行を楽しんでいます。
書込番号:10290925
0点
追加です。
・ファインダーはなくても可
(ファインダーがあるものを探すと重たくなるので・・・)
・予算はいわれていないのですが、1〜2万円であれば尚良し。
書込番号:10291241
0点
はじぴょんさん、こんにちは。
ペンタックス Optio E80 は大きいボタンや大きい文字で高齢者にも操作しやすいように配慮されているようです。
メーカーのページ
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-e80/feature.html
安い店だと、12000円ぐらいですね。
http://kakaku.com/item/K0000050339/
旧型の E70 は更に安いようです。
http://kakaku.com/item/K0000014961/
どちらにしても単三型電池が2本必要ですので電池を別途購入する必要がありますが、エネループ等の充電式電池を購入しても予算内で済みますね。
出先での電池切れでも、コンビニ等で普通の単三電池を購入して使えるのも利点ですね。
書込番号:10291403
0点
やはり一緒に量販店に行って確認した方がいいですね
持った感じの感触やボタン類の確認のためにも・・・
書込番号:10291952
0点
経験上、それらの点が一番考えて作られてるのが、CANONのIXYシリーズだと思います。
IXY DIGITAL 110 IS とかいかがでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/110is/index.html
http://kakaku.com/item/K0000020917/
書込番号:10292468
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/16 10:36:14 | |
| 13 | 2025/11/16 13:13:48 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 | |
| 2 | 2025/11/14 2:11:01 | |
| 92 | 2025/11/16 3:09:41 | |
| 4 | 2025/11/12 12:00:02 | |
| 4 | 2025/11/12 1:17:20 | |
| 13 | 2025/11/14 7:48:12 | |
| 7 | 2025/11/11 20:02:55 | |
| 0 | 2025/11/08 20:24:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






