


こんにちは。ご相談に乗っていただきたく、書き込みします。
現在使用しているノートPCについて。
win xp FMV-BIBLO NB18D/L です。
2002年度製だと思います。
DVDはROMのみです。
子供が二人おりましてよく撮影しているのですが、カメラを買い換えた事により、
CD-Rが一月で一杯になってしまいます。
そこで、HDDなるものを購入して子供が生まれたときから現在までの画像全てを、
一旦HDDに保存しようかと思います。
(新しいPCを購入したらDVDにも焼こうかと考えています。)
当方の低スペックのPCでもHDDは使用できるのでしょうか?
ダブルUSBケーブルが必要だったり、認識しなかったりとあるようですので、
ご存知の方、また、問合せ先が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに、HDDも10年程で買いなおす必要があると聞いたので、
まだデータが少ないのでとりあえずは320G〜500Gあたりを検討しています。
5000円程度なら、320Gを2台購入して、同じデータを入れて保存したいのですが、
7000円はするようなので、とりあえずは1台でしょうか。。。
また購入するに当たり、PCとの相性だったり、使用方法の難しさ、
気をつけるポイントがあれば教えていただきたいと思います。
店頭で見た限り、ポータブルの小ささは魅力的ですが、
ポータブルでなくても許せる大きさだと思いました。
書込番号:10426016
0点

WindowsXPだし、USB2.0もあるので問題ないと思います。
電源がAC(コンセント)に挿すタイプならUSBケーブルを挿すだけで使えます。
因みにハードディスクは水物、消耗品なので10年持たない可能性も高いです。
書込番号:10426069
2点

特に問題はないと思いますが、、、
格安とか買わなきゃ大丈夫では。相性などはどうしてもついて回りますけど。
HDDはちょっとしたミスでも全データが失われますので、一台だけをあてにするのはやめましょう。少なくても2台に取るか、光ディスクと併用してください。
光ディスクも一通だけになってしまう瞬間があると失われる可能性が高まりますので、二通取るべきです。CD-Rに焼いてるなら操作ミスで失われることはないと思いますが、メディアが信用できるとは限りません。光ディスクのメリットは一度に全データが失われることはないという点だけです。
整理するときも、必ず2通のデータが存在することを確認しつつ手順を組み立てましょう。(一通になる瞬間があったら不安を感じることがコツです)
1) カメラ→PC
2) PC→光ディスク
3) カメラ消去
4) PC→HDD
5) PC消去
など。
いまさらCDもないと思うのでBDドライブが欲しいところですね。
それは次のPCで用意するとして、今あるデータはCD + 外付けHDD、または内蔵HDD + 外付けHDDで保存するようにしてください。
または、DVDドライブは安いと思うので、容量によっては無駄を承知でDVDに保存するという手もあります。
書込番号:10426249
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 13:28:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





