


以前も一度質問させていただきました。
お答えしていただいた皆様ありがとうございました。
現在、ノートパソコン(xp)を使用していますが、最近パソコンが唸りだしまして、買い替えを検討しています。
パソコンで行うことは、
インターネット・メール・ネットショッピング
動画の再生・音楽のダウンロード
オンラインゲームはしません。
エクセル・ワードは必要ありません。
動画編集などしません。
動画の保存・写真の保存はほとんどしません。
パソコンを購入するのに決めていることは、
分離型
os Windows 7 Home Premium
あればHDMI端子
VALUESTAR G タイプL(e)→カスタマイズをして購入する予定です。
ここまで決められたのですが、あとはどうしてよいものかわかりませんので、質問させてください。
@メモリーを 2GB(1GB×2)、4GB(2GB×2)のどちらにするか。
Aハードディスク
320GBは、デジカメデータやアプリケーションのファイル保存
500GBは、音楽データや写真、ビデオデータの保存
とあったのですが、320GB、500GBのどちらがいいのか。
B今、使用しているノートパソコンは19インチです。
最初はメーカーのカスタマイズのところにあったモニターをそのまま購入しようと思ったのですが、種類は少ないし、価格を比較してみると、他で購入したほうが安いことを知りました。
モニターは19インチ以上と思っていますが、より大きいほうがいいのでしょうか。
ワイド・ノングレア・フルHD ・できればHDMI端子とは思っていますが、どの大きさがいいのか、を決めかねています。価格は安いほうがいいです。
どのようにして大きさを決めたらよいのでしょうか。
質問ばかりですみません。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
書込番号:10444299
0点

1.は4GBでしょう。特に64Bitでしたら4GB以上がお薦め。
2.これも大きいにこしたことはないですが、音楽くらいだと320GBもあれば十分でしょう。
3.フルHDだと21.5〜27くらいだと思いますが、どれでもいいです。
大きさよりもパネル方式重視で、VA or IPSのものがいいですね。
最近は安くなってますから、4万円台で買えます。
書込番号:10444473
4点

1も2もお金があれば大きいのでいいと思います。
使用目的をみてもあまりメモリやHDDを使うようには見えません
書込番号:10444657
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/28 2:58:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 21:19:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





