


MODEL : FMV-6266T6
CPU : Pentium-II 266
MEMORY : EDO-SIMM 128MB×2=256MB
HDD1 : 不明(IDE 10GB)
HDD2 : WD5000AAKS(SATA 500GB)
VGA : GA-6200A/PCI
※SATA拡張カード、USB2.0カード追加済
OS : Windows 2000 Professional SP4+Windows XP Professional SP3
(Windows 98が必要な際はグラボとHDD取り外して交換してました)
非常に動作が重い状況です。
ディスプレイをRDT261WHに買い換えてしまい、解像度がXGAまでしか選べないのでグラボを購入しました。
すると、Windows 98には対応しておらず、仕方なく中古でグラボの対応で一番軽そうなWindows 2000を導入することに…。
(所有しているXPは使い物にならないほど重い)
CPUの非力さが気になりますし、320×240の動画でさえも結構時間がかかるように思います。
そして、ついに先日ご臨終しました…色々と手を加えてきましたが、マザーボードがお逝きになられたようです。
一応以下の構成を考えてみました。
CPU : Core i7 975 Extreme Edition BOX(94000円)
M/B : Rampage II Extreme(35000円)
POWER : SST-ZM1200M(38000円)
CPU Cooler : V10 RR-B2P-UV10-GP(16000円)
TV : PIX-DT090-PE0(14000円)
CASE : TwelveHundred(20000円)
DRIVE : BDR-S05J-BK(29000円)
VGA1 : HD-597A-CNF9(74800円)
VGA2 : HD-597A-CNF9(74800円)=149600円(HD5970×2=4GB DDR5)
MEMORY1/2 : F3-12800CL9D-8GBRL(\55000)
MEMORY3/4 : F3-12800CL9D-8GBRL(\55000)
MEMORY5/6 : F3-12800CL9D-8GBRL(\55000)=165000円(4GB×6=24GB)
SSD1 : SSDSA2SH032G1(38000円)
SSD2 : SSDSA2SH032G1(38000円)
SSD3 : SSDSA2SH032G1(38000円)
SSD4 : SSDSA2SH032G1(38000円)=152000円(32GB×4=128GB RAID0)
HDD1 : HDS722020ALA330(14000円)
HDD2 : HDS722020ALA330(14000円)=28000円(2TB×2=2TB RAID1)
OS : Windows 7 Ultimate 64Bit(DSP版+FDD)29000円
(※デュアルブートで手持ちのWindows XP Professionalもインストール)
(バーチャルPCでWindows 98とWindows 2000使用予定)
DISPRAY : RDT261WH
1 : SSDのRAIDに使うRAIDカードはどれがおすすめでしょうか?。
2 : もう少し安いモデルを選ぶのもありでしょうか?。
3 : 上で書いた通り、たまに98が必要なソフトを使うのですが、最近の機種では動かないですよね、バーチャルPCというものを聞いたのですが、OSの中でOSをうごかす?ならCore i7は必須でしょうか?。
書込番号:10549203
0点

5970ケースに入るかなあ?
ちょいギリギリっぽいよね。
書込番号:10549226
0点

あ、圧倒的じゃないか…。
ベンチマークマシンとしては超絶っぽいけど実用性はどうなんだろ?
書込番号:10549276
0点

目が・・眩む。
質問の答えは出ないでしょうが
SSD4つのストライピングは容量を稼ぐためでしょうか。
Mの160GBで十分な気もしますし、速度がいるなら二つで十分な気もします。
VTはi7必須ではないですが、高スペックで選べるCPUは今i7でしょうねえ。
VirtualPC2004はもう古いんでしたっけ?
w7のバーチャルはXPですね。
書込番号:10549287
1点

今時のPCは安いのでも速いんですね…。
同僚のPCを見たのですがかなり速かったです。(XPでペンティアム4でした)
この程度のスペックなら10万しないとのことで、予算を抑えて考えてみます。
書込番号:10549337
0点

ゴメンナサイ。
普段はこのようなスレにあまり書込みしないのですか・・・
確かに笑える内容だとも思うのですが、もし愉快犯的なお気持ち
で書き込みでしたら、雑スレにどうぞ。
こちらのようなスレタイですと、皆さん無償で真剣に回答されて
ると思いますので。
本気で同じような質問される方がむげに扱われる原因ともなりか
ねませんので。
なので、普段やらないことをもうひとつ。
グッゲンさんプロフの画像変わったんですね!
10年前のグッゲンさんなんですか?
メサメサ美少年ではあ〜りませんか!!
失礼しました。
書込番号:10549850
2点

まあ値段は結構するだろうけど買えるなら買うのもありじゃない?
性能が高いほど長くは使えると思うしね。
ただケースはちょっと微妙。
silverstoneとかLianliあたりのケースのほうがいいと思う。
あとはメモリーは結構相性きついから6枚組のメモリーを買ったほうがいいと思う。
SSDは
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,OCZSSDPCIE-ZDM84256G/
こんなやつがいかもね。
書込番号:10550202
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 20:42:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 19:40:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





