


富士のF700に満足していましたが、同じ富士のF50fdでがっくりし、一眼レフに移行しています(現在はKiss X3がメイン、ソニーのα350がサブ)。
しかし、コンデジの機動性も捨てがたく、宴会時などのスナップ用に新規に購入を計画しています。
一眼での画質の好みは、ソニーより、キャノンです。
宴会用ということで、室内、夜間ということから評判を考えると、
富士でいえば、F200もしくはF70、ソニーのWX1かTX1辺りがいいとも思われます。
他、メーカーのいうことを信じれば、PanaのFX60辺りも候補かもしれません。
家電批評などの一般的な用途での一番のおすすめは、Canonの930ISになっており、他510ISや220ISなども候補と考えています。
富士の2つは、F50fdで裏切られたトラウマと、デザイン(大きさ)が許せない感じです。おまけにF50fdの数少ない利点である赤外線通信機能がなくなってしまいました(赤外線でとったそばから他の人の携帯に送ると便利です)。
ソニーのは、基本用途が宴会用ですが、普段使いのため、日中野外の撮影もありうるため、これらの用途では他社に画質が劣るという点と、ズーム操作の位置が個人的には操作しづらいと感じたこと、一眼での画質でのトラウマがあり、少し考えてしまいます。
Panaは、操作性は良いと思うのですが、以前より画質はイマイチと評判されていたメーカーなので、プレビューの液晶画面での絵はきれいですが、プリントした際にがっかりするのもいやだなと思います。
Canonは売れ筋で、各雑誌の評判も良好で、一眼での好感もあり、これに行きたい気もするのですが、F50fdよりさらに画像素子が小型で、口コミによっては画質が悪いといわれていたりして、その点が不安です。
ソニーの裏面照射型の新型素子が他社にOEMされるころまで(ブラッシュアップされるころ)待った方が幸せでしょうか?
Powershot S90を買った方が画質的には幸せでしょうか?
見た目だけなら、ソニーのTX1なのですが…。
書込番号:10590242
0点

デジ一眼とコンデジの高感度性能は違うので
コンデジの暗所性能に期待して購入するのは
止めた方が良いと思います。
書込番号:10590390
2点

レスありがとうございます。
やはり、少し重いですが、一眼で撮る方が幸せですかね。
ただ、宴会とかに一眼をもっていくのは、気合い入りすぎというか引かれるかなとも思いまして。
今のところは、F50fdを使用しているのですが(赤外線通信も可能なので)、いかんせん腕のせいもありますが、ヒット率が低くて(フラッシュの精度がいわれているほど良くない)、もう少し何とかならないかなと感じているものですから。
コンデジも進化しているようで、進化していないというかサイズ的な限界を超えることはできないですかね。
書込番号:10590523
0点

宴会は明るいレンズでノーフラッシュでRAW撮影。
ホワイトバランスを調節して肌の色をきれいに出してあげれば、コンデジのフラッシュ撮影なんて足元にも及びません。
まずはデジイチでお試しを。
宴会はデジイチに限ります。
書込番号:10590779
1点

ちょっと高めのコンデジ1個買うつもりで
EF35mmF2レンズ辺りを買ったほうが幸せになれそうな気も・・・^^;
書込番号:10591320
1点

>ソニーの裏面照射型の新型素子が他社にOEMされるころまで(ブラッシュアップされるころ)待った方が幸せでしょうか?
なかなか手ごわい素子のようですから、何とも言えない気がします。
本家のSONYが少しずつ良くすると思いますので、次あたりにどうなるかではないでしょうか?
コンパクトデジカメですので、割り切って使う方が楽しいと思います。
画質も大切ですが、シャッターチャンスに強いのがコンパクトデジカメですので(^^;…
書込番号:10591833
1点

みなさんありがとうございます。
総じて、デジイチで、レンズや設定を最適化して、撮った方がよいということのようですね。
単焦点はあこがれがあるのですが、動いてしまう子供とかはズームの方がいいのかなとも思い購入にいたっていません。
タムロン17-50 F2.8 VCなんかを考えていますが、Canonの 50 F1.4, Sigmaの30mmあたりもいいかなとも思います。
いっそ、ダメもとで安価なCanon 50 F1.8を試しに買ってみるのも手でしょうか?
一万円以下なら失敗してもまだあきらめつくので。
コンデジ買い増しは現状では、考えない方がいいんですかね。
ちなみにみなさんなら、
Canon 930IS、Fuji F70、Sony WX1, TX1、Pana FX60なら
どれにしますか?
書込番号:10592737
0点

誰かの受け売りで、オリジナルの発言者様に申し訳ないのですが、
スレ主様の参考になりそうなので勝手に記載いたします。
車などと違ってデジカメは、買って「選択を誤った」と思ったとしても、
新品同様ならオークションでそこそこの値段で売れるから、
数千円の損失で済むから、そんなに神経質になる必要は無い。
という書き込みがございました。参考になりますでしょうか?
自分は「一理あるなぁ」と思いました。
書込番号:10599756
1点

>Canon 930IS、Fuji F70、Sony WX1, TX1、Pana FX60なら
実際にどれも持っていないので何とも言えませんが
室内で評判がいい(ノイズが少ない)のはF200EXR、F70EXR、WX1辺りですかね
この辺はサンプルを見比べてもらうしかないと思います
他の機種はカタログでは色々謳われてますが高感度のサンプルがなかなかアップされてきませんので
ノイズに関してはフジやソニーほどの画ではないのかな?とも思いますよ
Canonの撒き餌レンズ、EF50mmF1.8Uは持ってます^^
X3で使ってますが、焦点距離が80mm相当になりますので
ちょっとした狭めな居酒屋や部屋などでは長すぎで
私の用途では撮れて1人、無理して2人くらいがいいとこですかね
どんな場面でも活躍できるって訳ではないですけど
値段も安いし写りも良いので持っていても損は無いかと思います^^
書込番号:10602007
1点

みなさんありがとうございます。
お金と相談してですが
コンデジをどれか1つ
画質と操作性どちらを優先させるかが悩みどころですが。
中を取って、Canon 930IS辺りがやはり無難でしょうか。
F200にしろF70にしろ、F50fdでのがっかり感が焼き付いてて踏み切れないんですよね。
Sonyのはズームレンズの位置が自分にはしっくりしないんです。
レンズは、EF35 F2か、Sigma 30 F1.4辺りで試しに買ってみようかと思います。
景気も悪いし、なかなか両方は難しいかもしれません。
書込番号:10608721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 1:59:04 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 1:17:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 2:06:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 20:40:50 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 5:36:37 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





