『マザーボードについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マザーボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボードについて

2009/12/15 00:47(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

あるショップで、組み立て済みのパソコンでマザーボードが、P55 Express、というものでしたが、来たものは、P55-SD50-BULKというものでした。
CPUは、インテル(R) Core i7 860(2.8GHz)なのですが、前の、Core 2 Duoより、起動が遅いです。

P55 ExpressとP55-SD50-BULKは、違うものでしょうか?
よろしくお願いします。

吉田

書込番号:10633007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/15 01:08(1年以上前)

え〜と、吉田さん。?
P55 Express チップセットが載ったP55-SD50-BULKマザーと言う事でしょうかね。
そのマザーはOEMの様で専用のマザーですね。
正確な所はわかりませんが。

P55は以前のチップセットより幾分か起動が遅い感じですね。

書込番号:10633110

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/15 01:08(1年以上前)

ショップの表示は、要するにマザーボードはP55 Expressチップセットの物を使っていますと言う事でしょう。

P55 Expressは型番ではなくチップセットの名称です。

書込番号:10633116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/15 01:10(1年以上前)

IntelのP55Expressというチップセットを搭載したマザーボードがP55-SD50です。

書込番号:10633124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/15 01:11(1年以上前)

あ、遅かった〜(涙)

書込番号:10633130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/15 01:17(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

>P55は以前のチップセットより幾分か起動が遅い感じですね
そうでしたか、当方でも以前のP43より今のX58のほうが遅いような感じです。

書込番号:10633159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/15 01:32(1年以上前)

タカラマツさんこんばんわ。

POSTが少しトロイ感じがしますね。
ただ個体差はありますが。

起動よりもS3からの復帰は明らかに遅いです。
20倍ぐらい遅い・・・。

書込番号:10633233

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2009/12/15 01:36(1年以上前)

ありがとうございました。

これは、我慢するしかないのでしょうか?
なにか方法はありますか?

書込番号:10633247

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/12/15 02:01(1年以上前)

 私もP55マザー(INTEL DP55WB)と860の組み合わせですが、起動は爆速ですが。
 INTELのSSD(X25−M)をRAIDで使っていますがRAID BIOSなどのPOSTは少し時間がかかりますが、その後実際に使えるまではビュー!ですが。(従来のG45マザー【HDD】よりは圧倒的です)
 起動ドライブ構成次第では早くなるはずですが。HDDは何をお使いですか。(OSコピーソフトでSSDに乗り換えれば)あるいはRAID0なら起動自体は早いですが。
 セキュリティソフトによっても、実際に使用できるまでの時間は違いますが。
 OSによっては高速ツールなどのソフトが有効な場合も。(最近のマザーはレガシーフリーの部分が多いのでここをイジって早くするのは一寸)

書込番号:10633305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/15 02:12(1年以上前)

起動てのがどこを指すのかで答え変わりますね。
POST画面が終わって、初期の読み込みが終われば後の処理はやはり速いです。
つまりデスクトップ画面が出れば後はやはり速いですね。

後は撮るぞうさんの言うとおりで、自分で調べてカスタマイズするしかないですね。

おやすみなさい・・・。

書込番号:10633337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/12/15 08:21(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

そうですね、Windowsロゴが表れるまで色んな文字がダ〜〜と(笑)
“検証”する箇所がLGA775より遥かに多いのでしょうか。
(M/Bメーカーのロゴは非表示にしています)
それと仰るようにS3からだとモニターに信号が送られる状態になる、ここで待たされます。

書込番号:10633794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング