『教えてください!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/02/17 02:44(1年以上前)


CPU

スレ主 わかぼんさん

はじめてPCを自作しました。主な構成は...
CPU;Athlon 1G(1月購入)
M/B;AOpen AK73-1394
Memory;PC2100 133 2L 128M

AOpen AK73-1394はFSBの設定が100ですが、133にも変更できるようです。
変更したほうが良いのか、悪いのか誰かご教授願います。

書込番号:106405

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/17 02:50(1年以上前)

安定しているのであれば,いじらなくても良いのでは?
あまり、Athlonはよくは知ませんのでこの位のことしか言えません。
ごめんなさい

書込番号:106409

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/17 02:56(1年以上前)

なんかおかしくないですか?
AK73にPC2100つまりDDRが乗っている。
いつからKT133はそんな仕様になったのだろーか?

書込番号:106411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/02/17 03:14(1年以上前)

>QQどの
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ak73-1394.htm
まさかー、と思って確認しちゃいました。
どこに載せたのかな。。。

書込番号:106415

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/17 03:44(1年以上前)

しょーもないちゃちゃいれて、すいません。
では本論へ、KT133はCPUとメモリーは非同期ですから
メモリーを133、CPUは100*2で保証範囲内で使えます。
せっかく133メモリーだから100でつかうのはもったいない。
多分こういう答えをご希望でないかと察します。
(我が家のKT7は133のメモリーはことごとく敗れ去りましたけどね)

書込番号:106425

ナイスクチコミ!0


kentoさん

2001/02/17 13:13(1年以上前)

FSB133は設定ができるだけでサポート&保証ができない。
KT133はメモリクロックのみ133対応です、FSBとメモリクロックは別設定です
DDR-SDRAMって乗らないでしょう。

書込番号:106584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「CPU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング