『コンパクトデジカメについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンパクトデジカメについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトデジカメについて

2009/12/22 02:07(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

こんにちは。
普段は、カシオのエクシリムEX−V7を使っています。
バイクでツーリング専用に持って行くコンパクトなデジカメを捜しています。撮る用途は主に記念写真です。
予算は、13,000以内です。
ウエアの胸のポケットに入れたいため、できるだけ薄いタイプを希望しています。
カシオ製品は、慣れているため使い勝手は大体わかりますが、メーカーにこだわりません。
私の希望にかなうコンパクトタイプのデジカメがありましたら紹介していただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10666796

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/22 03:38(1年以上前)

OPTIO P70

EX-Z1

左からEX-Z1 OPTIO P70 EX-V8



                       ズバリペンタックス OPTIO P70です!



私も似たようなカシオのエクシリムEX−V8を使っています。
しかし確かに以前に使用していたCASIO EX-S770と比べて分厚いステーキのような厚みの有るEX−V8(V7)は大きさを感じます。
そこで最近薄型のモデルを3機種ほど買ってみました。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/rating/sort=5/

OPTIO P70はこちらにも書いてありますが、金額に対する画質パフォーマンスで言えば 「世界一」なのは間違いありません。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10657853/
その上現在底値で安いので買い時です。
カシオが良ければ EX-Z1もお勧めします。

書込番号:10666924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/22 04:36(1年以上前)

HDMasterさん

スレありがとうございます。
わざわざ、三機種の薄さがわかるように写真まで掲載していただいてありがとうございます。
実は、EX-Z1も考えてはいたのですが、ずっとカシオを使っていたので他のメーカーでも
いいものはないかなと思って投稿してみました。
OPTIO P70 薄いですね!!しかも、安いし高性能。デザインも気に入りました。
ありがとうございます。OPTIO P70に決めます。
投稿した甲斐がありました。
早速注文します。

書込番号:10666970

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/22 05:25(1年以上前)


コンデジイチの高画質を誇るシグマDP1 同様撮影後、処理速度のもたつきを感じるかとおもいますが、景色撮るならシグマDP1
同様とまではいかなくともここの口コミに良く話題になる2〜4万円のキャノンやパナソニックのデジカメ写真と比べても決して見劣り
する事ありません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014960.K0000019663.00500411101
購入価格は
OPTIO P70 8,980円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014960/SortID=10657121/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=P70
EX-Z1 は7,000円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019663/SortID=10620366/
と2つ合わせてもEX-V8の購入金額より1,000円多いだけでした。
池袋に近ければ 「LABI1総本店池袋」 に行けば自分同様もしくはそれ以上に安く買えるかもしれませんよ。

書込番号:10667013

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/22 05:46(1年以上前)

HDMasterさん
いろいろ情報をお寄せいただきありがとうございます。
私は、静岡在住なので、通販で注文しました。
その後OP70の口コミや、画像を見させていただきました。特に書き込みが多いのが、手ぶれ補正機能ですね。
私は、主にバイクでのツーリング中に記念写真を撮ることを目的としているので、手ぶれがしっかり効いてくれればいいです。Z1の手ぶれ補正より効くような感じがしますがどうですか?
私は、連射や動画は撮りません。(そちらの目的にはCASIOのFC100を持っています。動きが多い子供をとったり連射機能に興味があって購入しました。)
OP70の写真のきれいさシャープには驚きました!!このコストパフォーマンスなら申し分ないと思います。FC100は静止画があまりきれいではないという書き込みもありましたので・・・。
1万程度の価格のデジカメを複数持っていて、用途によって使い分けるのもアリだと思います。

書込番号:10667029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/22 07:36(1年以上前)

1万4千円以下の売れ筋ランキングで、厚さ25mm以下の機種は下記になります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019663.K0000020917.K0000041412.K0000017812

書込番号:10667157

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/22 08:13(1年以上前)

IXY DIGITAL 110IS(画質でペケ)
LUMIX DMC-FS7 LUMIX DMC-FX550 (長くて角張っているのでペケ)です。

それとyasu1022さんの
>1万程度の価格のデジカメを複数持っていて、用途によって使い分けるのもアリだと思います。

はごもっともですね。
自分もツーリング時には動画機能は使った例が無いので要らないと思い静止画クォリティに特化したP70をチョイスしました。
また、LIVEステージを視る時には逆に動画機能の良いEX-V8を持っていきます。

FZ38など大きいものは元よりS90程度の大きさでもポケットに入れてはとても2台持参は無理ですが、これらは薄くて軽いので
胸ポケット左右に入れてもさほど邪魔にはなりません。
その邪魔にならない分岐点がOPTIO P70の大きさと重さ(110g)程度まででしょう。

S90やパナソニックに多い角張ったものや重量が150g以上有る物だと無理してポケットに入れられなくはないですが、通常は
バッグなど身に付ける以外での所持となり、バイクツーリングなどでは不便です。
このあたりはバイクで実際ツーリングなど行った者でないと分からない感覚かもしれません。

書込番号:10667224

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/23 18:51(1年以上前)

HDMaster さん

いろいろアドアイスいただきありがとうございました。
今日、ペンタックスのOptio P70が来ました。
強烈な薄さと軽さですね。自分が持っている携帯より、小さいことには驚きました。
これなら、普段でも気軽に持てますね。携帯をポケットに入れておくように・・・。

数枚、撮影してみましたが、皆さんがおっしゃる書き込みの遅さはあまり感じられませんでした。手ぶれ機能が強烈に効きますね。このぐらい軽いデジカメですと必ず手ぶれします。
それを補正してくれるのですから、このカメラのコストパフォーマンスは恐ろしいです。
バイクのツーリングの際にもジャケットの胸ポケットに簡単に収まるのでいい機種を紹介していただいて大変感謝しています。ありがとうございました。

さて、2点ほど教えてください。
1.バッテリーが小さいので予備を買おうかなと思います。やはり純正がいいですか?
それとも、他の方の口コミにもありましたが、社外品でも大丈夫ですか?
社外品を購入するなら、サイトを教えていただけると助かります。

2.今まで、カシオのデジカメを愛用してきましたが、カシオの場合、再生の場合電源を入れなくても再生ボタンを押すと、撮影した写真を見ることができましたが、ペンタックスの場合は電源を入れないと、再生画面は見られませんか?マニュアルを見たのですが、どうもわからないので教えていただけると幸いです。

書込番号:10674222

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/23 20:18(1年以上前)

こんばんは。

互換バッテリーで有名なROWAのリンクです。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3653
巷の評判的にはROWAの製品でもサンヨーセルを採用したものがお勧めなのですが
P70対応バッテリーは一種類のみのようです。(海外セル)
安心という意味合いですとやはり純正なのですが高いですよね。(私も迷い中です。)

再生の件ですが(私はP80ですが多分同じ)
再生ボタンを押しながら電源ボタンを押すと再生モードになります。(レンズが出ない。)
再生ボタンのみでは無理な感じです。

書込番号:10674571

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/23 20:33(1年以上前)

JT150 さん

ありがとうございます。貴重な情報をいただき大変助かります。
ROWAの製品ですね。使えれば問題ないですね。純正品は高いですから・・・。

JT150さんもOptio 持ってられるんですね。
再生機能の件も教えていただきありがとうございました。
さっそく試してみます。

書込番号:10674632

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/23 21:10(1年以上前)

じじかめ さん

ご挨拶が遅れまして申し訳有りませんでした。
わざわざ、コンデジの比較表を提示していただきありがとうございました。
キャノンやパナソニックでも、13,000前後のデジカメがあるんですね。
大変参考になりました。
キャノンやパナソニックは、頭から高価と決めつけていた自分に反省です。

本当にありがとうございました。

書込番号:10674815

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング