


過去にキズのあるDVDを挿入してしまった以降調子が悪く、ついに挿入したレンタルDVDが認識もせず、メディアも取り出せなくなりました。(取説の対処ではダメでした)
スロットイン方式なので緊急的に取り出す方法が無く(分からず)、本体をバラしてDVDドライブを取り外しなんとかDVDはピンセットでつまみ出しました。
その後ドライブを戻しもう一度つまったDVDを挿入したところ、認識もして再生はできるのですが取り出しがスムーズではありません。
異音がするので機械的にも?おかしくなったようです。
そこでドライブ自体を交換したいと思いますが
どこをポイントに(確認)すれば簡単にいけるでしょうか?
安上がりなバルク品を検討しています。5000円以内
スキルはノートパソコンをバラしたりは経験ありますが、プログラムの設定とかコンピューターの操作は詳しくありません。今のところオンチです。
できればドライバのインストールは避けたい。
交換したいドライブは一般的なDVD、CDメディアに読込、書き込みができます。
第一希望
読み込みが遅いので早いものに交換
第二希望
外付けのDVDドライブはあるので
DVDは読込だけでもよい(今より早くなることが前提)
第三希望
今までと全く同じもの(一番簡単かと)
第4希望(おまけ)
ブルーレイが再生したい。(書き込みはできなくてよい)
※外したドライブの画像が必要であれば画像UP致します。
よろしくお願いします。
書込番号:10796249
0点

うーむ、まだもうちょっと情報が欲しい。
そのNECのデスクトップ機の型番、それとドライブの写真。
ドライブの写真には、型番のラベルとドライブの全景、それと接続コネクタが写っている物がほしい。
ドライブの大きさ(5インチ?スリムドライブ?)、接続の規格(ATAPI?SATA?)
が解らなければズバリこれ!という回答はできない。
書込番号:10796386
1点

了解しました、帰宅してからUPします。
>炎えろ金欠さん
以前、バイク板のヘルメットで絡みがあったようです♪
今は車に乗り換えシューベルトのヘルメットのみが残っております。
書込番号:10796509
0点

第一希望から第三希望は行けると思う。
第4希望はPCのスペックしだいですね。あと再生ソフトが必要になると思います。
ドライブの詳細が分からなければ、デバイスマネージャから確認できますよ。
書込番号:10796531
2点

バリュースターNって一体型でしょ
難しい気がするな
書込番号:10796685
0点

>本体をバラしてDVDドライブを取り外しなんとかDVDはピンセットでつまみ出しました。
>unagimanさん
こんにちわ。
>バリュースターNって一体型でしょ
難しい気がするな
一度分解してるから大丈夫のような気がします。
書込番号:10796884
1点

普通に売ってるドライブ入るのかな、と思って
書込番号:10797347
0点

スリムタイプになるのでしょうが、スロットインとなるとどうでしょうね…
書込番号:10797774
0点

また出かけてしまうので取り急ぎ画像をはります
ドライブには基板固定用のステーがネジ止めされているので汎用ドライブでもつくのかな?
パナソニックとなっていました。
PCの型番はVN770/M
ドライブはスロットインDVDスーパーマルチドライブ
バッファアンダーランエラー防止機能付きとなっています。
書込番号:10797885
2点

http://www.pc-doskoi.jp/htmls/1100000063636.html
UJ-875 厚さ12.7mmインターフェース:IDE(ATAPI)
接続インターフェースは一世代前のIDE。
S-ATAインターフェースでBlu-ray対応ならあるが、IDEだとこれしかないと思います。
http://www.sonynec-optiarc.com/jp/products/slim_dbcombo/index.html
BC-5500A
最安値はここを参考に・・・
http://kakaku.com/item/01260919186/
※規格的には問題なし。
あるとすれば、マスター&スレーブ問題ですね。
詳しくは自分のリンク先「PC-SIDE」をどうぞ。
書込番号:10798064
2点

ブルーレイ付きだとトレータイプみたいですね、筐体に大穴開ける大工事になるか…
そのまますげ替え出来そうなスロットインのスーパーマルチ、探してみました。
プレクスターPX-608AL/T3KBを、こちらで取り扱っています。
http://www.1-s.jp/products/detail/27206
ただイジェクトボタンの位置が微妙かも…うまく合うだろうか?
(TEACもあったがイジェクトボタンの位置が違いすぎるので除外としました)
それとローカル情報ですが、大阪日本橋のイオシス
http://iosys.co.jp/shop_page/index.htm
にてそのものズバリのスロットインスーパーマルチのバルク品を見かけました。
確かパナソニックだったはず…
ただ通販メニューには載っていないようなのでお住まいが遠かったらゴメンナサイ…
書込番号:10798364
2点

炎えろ金欠さんへ
ベゼルの件、頭から抜けてました。ありがとうね。
で、もう一度探したら↓があった。
http://kakaku.com/item/K0000002450/spec/
UJ-120「\6,928」
>対応メディア:BD-ROM/DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM 接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵
書込番号:10798438
2点

マジ困ってますさん
炎えろ金欠さん
色々調べていただきありがとうございました。
時間が出来たら実行に移ります♪
書込番号:10808975
0点

イオシスのバルク品の確定情報です。
UJ−845C、ベゼルなし、¥2010。
ただしジャンク扱いで無保証なのとスポット入荷品なので売り切れ御免との事。
確実に行くならワンズのプレクスターをお勧めしておきます。
(ベゼルの問題さえクリアなら、マジ困ってます。さん推薦のブルーレイも面白いですが…)
バイクもクルマもパソコンも、自分の手が入ると余計に愛着わきますね。
無事直りますように…
書込番号:10811054
0点

ありがとうございます♪
「ベゼル」と言うのがイメージが付かないのですが、どういったものなんでしょうか?
ご回答お願いします。
大阪日本橋は昔言ったことがありますが、今は東京に転勤してしまったので秋葉に出向くかか通販で取り寄せたいと思います。
確かに手を入れると愛着湧きますよね、バイクも譲ってしまいましたが「ありがとう」って言ってお別れしました。
しかしそのおかげで捨てられないものもいっぱいです(笑)
書込番号:10812133
0点

>ベゼルとは
ドライブ前面に付いている、イジェクトボタンやアクセスランプのあるパネルのこと。
メーカーやモデルによって、ボタンやランプの位置、ドライブへの取り付け方法がまちまち。
(トレー式のドライブでは、標準規格のドライブが増えてきて互換性が高くなってきているが…)
スロットイン式ドライブを採用したパソコンでは、ベゼルと本体が一体化した物が多い。
なのでこの場合はディスクを入れるスリットはもちろん、ボタンなどの位置が違うと大変。
当然、トレー式ドライブを付けようとすると…パソコン本体に大穴を開ける事になる。
なお取り付け金具や接続ケーブルは、元のドライブから取り外して移植すればOK。
取り付けネジ穴やコネクターの方は規格で統一されているからだ。
書込番号:10814686
1点

まだドライブは手にいれてませんがまたいただいた画像をもとに検証してみました。
写真にあるように同じ型番ですが現物はベゼルがありません。
イジェクトスイッチ自体は本体には残っていて、押せば機能しますが使われていません、PC本体側のボタンを押して操作します。(アクセスランプもPC本体にある)
一枚目写真の中央部分がドライブ本体のイジェクトボタン、右下がPC本体側のスイッチです。
と言うことで。
・スロットインドライブはベゼル以外の本体の規格は合うのでベゼルを外すことさえ出来れば、紹介していただいたプレクスターやオウルテックも取り付け可能!
きっとNECも各社スロットインドライブの中途半端な規格に合わせて、ベゼル外しと言う手間を考えたのでしょうか?
私としてはベゼルの無いものを作らせるのはスロットインの市場規模から言って難しい?とも思えるので、パナソニックにベゼル無しを作らせたorNECで加工工程で外したのか?が気になるところです。
ベゼルは化粧パネルも兼ねているのでベゼル取付けは最終工程と予想れます、最終工程前にラインオフさせたのかな?
面白いです〜。
書込番号:10826919
0点

時間かかってしまいましたがイオシス アキバ路地裏店でUJ845C
ベゼルなしバルク品を発見しました。
@2780円でした。
取り外したドライブからステーを移設するのみで無事、動作確認ができました。
修理に出していたら、いったいいくらかかっていたんでしょうか・・?
書込番号:11159671
0点

>修理に出していたら、いったいいくらかかっていたんでしょうか・・?
機種「DynaBook G8」は違いますが、自分の場合、見積もり5万円くらいでした。
この見積もりがきっかけで、自己修理&改造の道へと・・・まっしぐら??
書込番号:11159947
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 21:45:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:43:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 13:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:44:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/09 20:22:28 |
![]() ![]() |
22 | 2025/06/16 9:49:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/28 12:17:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/05 14:01:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/12 18:29:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





