


今まで仕事に使っていたCaplio 400Gwideがピントが
合わなくなって修理より購入を検討しております。
予算上4万円までで抑えたいのですが、用途としては
工場内及び外での撮影(工場8:外2の割合)なので
1.暗所に強くそこそこの内蔵フラッシュがほしい
2.防水、防塵、衝撃性能
3.たまに仕事以外でも使いたいので(アウトドアではなくスナップ写真程度)
4.出力はL版位の大きさまで。
調べたら、W80、Touch-8000、EX-G1、D10なのかな?
助言いただければよろしくお願いいたします。
書込番号:10825573
0点

canon S90は、レンズが明るいので、暗所に向いています。
書込番号:10825582
0点


S90は「2.防水、防塵、衝撃性能」を満たしてないし、
G600は「予算上4万円まで」を満たしてないような気が・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/04/27/10752.html
書込番号:10825840
2点

価格.comには検索機能があります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ここで、防水機能にチェックを入れ、発売時期を過去12ヶ月以内、価格は4万円以下としたところ、10機種がヒットしました。
さらに、手ぶれ補正有りを加えると、6台になりました。
オリンパスが多いですね。
オリンパスの旧モデル1台を除いた5機種の比較です。(一度に5機種までしか表示できないため)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000047334.K0000014768.K0000080269.K0000017814.K0000020920
工場内などで使われる場合、引き代は有るのでしょうか?(広い範囲を写す場合、後ろに下がれるのでしょうか?)
室内などでは、広角側が35mm(相当・以下同じ)より、28mmの方が有利です。
同様に望遠側も、102〜105mmより、128mmの方が有利ですが、望遠側はトリミングなどの手法が使えるため、広角側ほどの差はないでしょう。
フラッシュはこのクラスでは大差は無いと思います。
大光量が必要なら、外付けのスレーブ対応フラッシュを付けることです。
これなどいかがでしょうか。(私も持っています。)
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf20xd/index.html
私はμ770SWを持っていますが、広角28mmと手ぶれ補正機能が欲しく、μTOUGH-8000を追加購入しました。
室内や工場内など、光量は少ないところでは、手ぶれ補正機能は必須と考えます。
状況によっては、フラッシュ無しで撮りたい時もあると思いますので。
書込番号:10825842
1点

>>4.出力はL版位の大きさまで。
さいきんのコンパクトデジカメは、そうとう写りがよくなってますので、
この出力サイズなら、どれを選んでもキレイにプリントできると思います。
影美庵さんの出した5台から、
Caplio 400Gwideと同じ程度の画角 28〜85mm を含むものをさがすと...D10以外はぜんぶですね。
そして、暗いところでの感度がいちばんいいやつは、
ISO80〜6400 である、
LUMIX DMC-FT1 ですね。
http://kakaku.com/item/K0000017814/picture/
フラッシュは、コンパクトデジカメではどれも「オマケ程度」の光量です。
ですが、最近はカメラ自体の感度があがっていますので、
暗いところがより明るく写るようになってきています。
なお、工場内で、動かないものを撮影するならば、三脚のほうが効果的です。
ISOの値を数値指定でなるべく小さくして、三脚でとるとキレイに撮れます。
書込番号:10825903
0点

こんなに早くも回答いただきありがとうございます。
>今から仕事さん様
S90は暗所には強そうですが、防水、防塵、衝撃が無いのがネックです。
>ド ナ ド ナさん様
予算が合えばそれにしたいのですが会社からの予算が決まっているので、、、
>じじかめさん様
見ましたが、いろいろありますね〜。悩みます
>影美庵さん様
検索機能ありがとうございます。
工場は引き代はあります。機械類も無いので比較的スムーズに移動できます。
外付けフラッシュもあるんですね。知りませんでした。
それと手ぶれ補正はやはりあるとよさそうですね。
>Customer-ID:u1nje3raさん様
L版ならどれでもきれいなんですね。
私の候補に無かったLUMIX DMC-FT1もよさそうですね。
ただ1つ防塵がJIS/IEC保護等級5(IP5X)相当は完全には遮断されない?
結構埃が多いのでそれが気がかりです。
μTOUGH-8000がよさそうですが、好み的にEX-G1が気になります^^;
書込番号:10826684
0点

防塵に関してなら、これを使えばどんなカメラも防塵対応?^^;
http://www.dicapac.jp/
衝撃も袋に工夫すればかなりいいと思います。
低反発素材のを使えば、かなりいいかと…
書込番号:10830091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/24 7:10:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/24 0:20:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 23:11:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





