




CDデッキとMDデッキが一体化しているデッキを時々見かけるけど、
あれってアンプにどうやって付けるんですか?
アンプの入力端子ってMDデッキ用とCDデッキ用に
分かれてるのではないのですか?
それともアンプには「デッキ用」として端子があるのですか?
見た事すらないので全く分かりません。
誰か教えて下さい!
書込番号:108806
0点

どういうモデルのことですか?
言っている意味がいまひとつ掴めないのですが。。。
ミニコンポなどで一体になっているものであれば、
たいがい内部結線で終わらせていると思います。
書込番号:108814
0点



2001/02/21 15:34(1年以上前)
単品です単品!たとえば
「アンプ」「CDデッキ」「MDデッキ」「スピーカー」
のようにバラで売ってるものです。
その単品の「CDデッキ」と「MDデッキ」が一体化したデッキと、
単品の「アンプ」は接続できるのかということです
書込番号:109083
0点


2001/02/21 18:11(1年以上前)
ああ。ONKYOやSONYなどがだしてる製品ですね。アンプにMD入力とかCD入力とか書いてありますが、基本的にLINE入力とかわりませんよ。ただ1つだけ違うのは、例えばCD入力に接続したソースの場合、その他の出力端子にその信号が出力されるという違いです。LINE入力の場合は出力されません。(例外もありますが)したがって、CD入力と書いてある箇所にMDを接続しても、聴く分には問題ありません。
書込番号:109165
0点



2001/02/21 19:05(1年以上前)
度々申し訳ありません。直接質問します。
次の製品が接続できるでしょうか?よく分からないんです。
・ソニーの5枚CDチェンジャー・MDデッキ「MXD−D5C」
・ヤマハのAVアンプ「DSP−R396」
・オンキョーのスピーカー「D−105F」
この3台の製品の購入を検討中です。この3台は接続できますか?
ぜひ回答ください。
書込番号:109190
0点


2001/02/21 19:17(1年以上前)
少なくともデッキとアンプはまったく問題ないです。アンプとスピーカーはインピーダンスやW数をご確認の上で。おそらくこっちも大丈夫と思いますが。
書込番号:109199
0点



2001/02/21 19:33(1年以上前)
ひたっちくん!面倒見ていただきありがとうございます。
インピーダンスは大丈夫でした。
書込番号:109206
0点


「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 22:01:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 19:05:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 22:42:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 8:41:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 13:43:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:58:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 10:09:26 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/25 21:27:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/23 23:51:04 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/22 21:57:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




