


こんばんは
現在
DELL
Vostro 200 Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2140
メモリ1GB HDD160GB 外付けHDD500GB
を主にネットと写真取り込みに使用しています。
先日、撮った写真や動画をAdobe Premiere Elementsを
使いDVDを作成しましたがPCのパワーが足りず処理速度がかなり遅く
フリーズも何回かしてしまいました。
そこで先輩方に助言をいただきたいのですが
写真や動画の入ったスライドショーDVD(長編も作成予定)を快適につくるために
1、今のパソコンにメモリ増設などをして動画編集に対応できるようにする。
2、新しくパソコンを購入し、そちらで動画編集する。
1の場合は何をどれくらいパワーアップさせるのか教えて下さい。
2の場合は予算は安いに越したことないですがモニタ付きで10万円以内でお願いします。
(今のPCをネット専用に、新PCを動画編集専用にする予定です)
素人に毛が生えたくらいの知識しかないのでCore 2 Quad などがいいと思っていますが・・
また、動画編集におすすめのソフトがありましたら有料、無料とわず教えて下さい
ちなみにゲームなどをする予定はありません。
足りない情報などがありましたら教えて下さい
よろしくお願いします。
書込番号:10943336
0点

動画編集で肝になるのがCPUとメモリーですので、CPUはできればクワッドコアである程度来クロック高めでメモリーは4GB以上あるといいかな?OSは32bit使うときは余ったメモリーをRAMディスク化して一時ファイルの置き場にすると編集がスムーズに行えると思う。64bitならメモリーたっぷり乗せられてそれはそれでありです。
ドスパラのショップブランドだとこの辺をカスタムするとだいたい予算どおり。
Prime Magnate JF
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1197&map=6
Prime Galleria JF
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1225&map=6
フリーで有名な動画編集ソフトのAviUtl
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
書込番号:10943403
1点

適当にBTOを
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=104303
AMDが嫌ならi5で
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=112811
これをメモリ4Gに
最近の動画編集用ならこれぐらい?フルHD扱うならまた変わってきますが。
後、HDDはデータ用にもう一つあったほうがいいです。
自分はビデオスタジオ使ってますよ。
書込番号:10943422
0点

ちゃぁしゅうさん、こんにちは。
1.についてですが、下記が可能です。
・CPUの交換
BIOSのバージョンアップが必要ですが、E8600まで搭載可能です。
Core 2 Quadは残念ながらこの機種は搭載不可です。
・メモリの増設
搭載自体は2GB×4枚の8GBまで可能ですが、32bitOSで現在1GBだとすると、
1GBのメモリを3枚増設されるのが良いかと思います。
2.については、下記の機種はどうでしょうか。
「Inspiron 580 クアッドコアモニタセットモデル」
http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/global/products/ltd/ja/jp/dhs/inspiron-580-2084BST2?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
21.5インチモニタ込みで94,980円(税込・送料無料)です。
書込番号:10944179
0点

くら〜くで〜るさん、cookie0031さん、カーディナルさんありがとうございます。
おすすめのパソコンを見させてもらいました。
今のところcookie0031さんおすすめのi5にひかれています。
AMDとのちがいがよくわからないですが・・・WWW
cookie0031さんおすすめのi5のいいところよくないところ
をよろしければ教えて下さい。
他にも条件にあったよいPCがありましたらどしどし教えて下さい。
また、HDMI接続で液晶テレビに写真や動画を写したいのですが
購入後にカスタム可能でしょうか。
テレビはAQUOSの LS-45AE5 です。
書込番号:10947226
0点

ちゃぁしゅうさん、こんにちは。
[10944179]で挙げたパッケージに関しては、グラフィックボードに最初からHDMI端子があります。
書込番号:10947285
0点

ごめんなさい。見るの忘れてたw
正直i5は使ったことないんで、将来性を考えてとりあえずQ9550よりかはいいかな?と思っただけで・・・しょうもない理由ですいませんw
まぁ、コストパフォーマンスはいいと思いますよ。
注意ですが、
・BTOなんで何かあった時サポートは無いといっていいかもしれない。
・グラボの買い足しが必要(オンボにHDMIが付いていないので)
>また、HDMI接続で液晶テレビに写真や動画を写したいのですが購入後にカスタム可能でしょうか。
元々ショップも注文に合わせてカスタムして送ってくるので幾らでもカスタムは可能。ただしカスタムした場合、保障は無くなりますが。
この注意点が役に立てればいいのだけど・・・もう買っちゃったかな?w
書込番号:10985508
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 15:24:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





