


今アナログブラウン管テレビを使っていてリビング(一戸建て一人暮らし・14畳)に置く為の地デジテレビ(プラズマは高いので除外)の購入を検討しています。
候補は↓↓↓
『VIERA TH-L20X1』『VIERA TH-L20R1』『VIERA TH-20LX80』『AQUOS LC-20D30』『BRAVIA KDL-26J1』『BRAVIA KDL-26J5』『AQUOS LC-26DX1』です(多すぎますね…)。
値段も(エコポイント+リサイクルポイントを使う+今後更に値下がりしそうな気もある)手頃で画質評価が良さげな(個人差によっては発色が濃すぎる明るすぎる)『VIERA TH-L20X1』か、
少し値段は張って同じ20型だけど画質評価もその分良い『VIERA TH-L20R1』か、
上と同じくな『VIERA TH-20LX80』か、
値段はまあまあ手頃で画質評価も良い『AQUOS LC-20D30』か、
画質評価もまあ良く26型(サイズとして綺麗に見るには26型が一番良い?)だが値段も少し張る『BRAVIA KDL-26J1』か、
上に同じくな26型『BRAVIA KDL-26J5』か、
ブルーレイHDD内臓とかは別途で買うからいらないんだけどその分で高い?『AQUOS LC-26DX1』
です…。
稚拙な文ですが導きをお願いします。
書込番号:10952035
0点

14畳に
20〜26だと
小さくありませんか?
ちなみにテレビに出せる御予算は?
書込番号:10952750
1点

回答どうもです。
小さい・しょぼいとは確かに思いますがしばらくは一人で使うだろうし、
レコーダーも新調したいので予算の都合上26型でお値打ち価格的な物しか手に出せそうになくて…(泣)。
予算はエコポイントやリサイクルポイントも回すので3〜4万代、多くても5〜6万前半ぐらいで…。
書込番号:10953710
0点

東芝のレグザ32A900Sなら32ですが
ヤマダ電機で¥58,800という書き込みが多々見られます。
もしかしたらそれよりも安くなるかも・・・
書込番号:10953766
1点

レコーダー+テレビの予算を書いた方がトータルでアドバイスが貰えますよ。
録画番組は見て消しがほとんどなら、とりあえずレコーダー購入はしばらく我慢して
REGZA+HDDにするなどの選択肢もあります。
書込番号:10954728
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 5:12:17 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/09 20:42:41 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/09 19:35:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 16:17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 14:43:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/09 7:24:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 18:37:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/08 21:11:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 22:00:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





