


今現在使用しているパソコン(富士通FMVデスクトップ型2004年秋モデル)、
ビデオカメラ(ソニー1995年モデルDCRTRV900)が経年劣化の為、
今週末まとめて買い替えを考えています。
BDは3年前にパナのDMR−BW900を買いましたが
なんとこれには前面にUSB差し込み口がなく、
ビデオカメラからのハイビジョン録画不可だった為、
泣く泣く買い替える事になった次第です。
そこで質問なのですが
今週末購入予定のビデオカメラは
ソニーCX550またはXR550のどちらかを検討しています。
使用する場所としては
ディズニーリゾートでショーやパレードを撮影する事が多い。
このビデオカメラのどちらかを購入した場合、
パソコン、BDもソニーにしたほうが
使い勝手は良いでしょうか?
一応、BDはパナの最新型を、
パソコンは富士通FMVデスクトップで
BDが使用できるものを考えていますが
このような場合、
ビデオカメラ、パソコン、ブルーレイは
メーカーがバラバラでも問題ありませんか?
統一したほうがよい場合は
全てソニーで…となりますが
正直バイオを使った事がないので
イマイチ勝手が解り兼ねています。
こういう場合の機種選びで
これがオススメ!というものがあれば教えていただけると幸いです。
ちなみに土曜日にヨドバシかヤマダ、ビッグに行こうと考えています。
書込番号:10955891
0点

CX550VをSDカード運用にするの一点じゃないですかね。DIGAにそのまま食わせられるのでは?
24Mbps対応、ディレクトリ構成の違い、日時表示とか、多少の疑問がありますが、お持ちのもので、まず試してみても損はしないかと思いますよ。
書込番号:10956377
1点

十字介在さんのご意見に一票。
あわてることはありません。
CX550という選択は今なら大本命と思いますし、SDが使えるわけですからそれで試してからでも
買い替えは遅くないと思います。
ちなみにメーカーを統一することの一番のメリットというのは、接続関連のトラブルで原因が
絞りきれない時に逃げられないっていうことかなとも思ったりするのですが。
パソコンとのメーカー統一には意味はないと思いますし、カメラとBDレコーダーでSONYとPANA
なら組み合わせとしてそんなに悪いもんでもないと思いますよ。
書込番号:10956455
1点

ありがとうございます!そうか、SDカードに移せばハイビジョン画質で見られるんですね!
先程、ヨドバシでビデオカメラの実機を触ってきました。私の持つ機種より相当小さく、撮影しやすそうです。
明日から販売と言われたので、金曜日に買いに行きます!ご助言ありがたいです!
書込番号:10958549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 7:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 2:57:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 5:14:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:16:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
