近々洗濯機の購入を考えているので、クチコミなんかを見てドラム型と縦型?の長所、短所など簡単に色々勉強させてもらいましたが、自分に合った洗濯機がイマイチしぼれません…
今まで洗濯をした事がほとんど無く、一人暮らしで4、5日分ためてまとめて洗う予定です。予算は12、3万までで抑えたいです(できるだけ安いにこしたことはないですが…)
こんな私にあったオススメ洗濯機を教えて下さい。
あとドラム型は乾燥がついてるみたいなんですが、私のイメージでは乾燥機で乾かすと服が縮むというのが頭にあるんですが実際はそんな事ないのでしょうか?
文章がわかりにくいかもですがよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10963600
0点
〉スレ主さん
縦型の洗濯乾燥機
なんかいかがでしょう?
東芝の
AWー80VG
おすすめします!
大型家電屋さん
(ケーズデンキ)
¥79800
ですが。
書込番号:10966417
0点
縦型でいいと思いますよ。
乾燥はあんまり考えていらっしゃらないようですし。
乾燥するとどうなるか、ということですが
ヒートポンプなら縮みは少ないですが
それでも多少は縮むでしょう。
有る程度縮めばそれ以上は縮まないようですが。
ヒーター式のほうが縮みは大きいようですね。
で、縦型で普通の洗濯機ということで
安い洗濯機なら
7kgで¥30,000くらいからあります。
一人暮らしなら、この程度でもいいのかなぁと思いますが
運転音はどの程度気になさいますか?
静かじゃなくてもいいのなら
三洋 ASW-70Bや
東芝 AW-70GFあたり。
静かなものがよければ
東芝 AW-70DG
日立 BW-7KV
パナ NA-FS70H1
三洋 ASW-700SB
乾燥できるものがよければ
東芝 AW-70VG
日立 NW-D7KX(白い約束)
日立 BW-D8KV(ビートウォッシュ)
パナ NA-FR70S2
SHARP ES-TG830(一番節水)
7kgの洗濯乾燥機で乾燥は4kgまでです。
8kgの洗濯乾燥機だと4.5kgまで乾燥できます。
ただ縦型の洗濯乾燥機での乾燥は
しわのことを念頭に入れておいたほうがいいと思います。
綿は特に。
いずれにしてもドラム式じゃなければ
¥100,000を超えることはありません。
書込番号:10966941
2点
オヤジタントさん、みなみだよさんお返事ありがとうございます。
実は今日仕事帰りに電気屋さんに寄ってきました…
結論から言うとビートウッシュ進められました。それからお二人のオススメ拝見させて頂きました。
で、東芝のAW-80〇〇調べたところ空冷除湿と水冷除湿の違いがあるみたいで、私の環境を考慮し、水冷の方が良さそうなのと、さらに乾燥もある方がいいような気がしてきたんでビートウッシュに決めようかと思います。
それとこの度他にも電化製品の購入考えてます(一般的にどの家庭でもあるであろう物ほぼすべて)ので、もし書き込み見かけたらまたアドバイス頂けると嬉しいです。
お二人とも本当にアドバイスありがとうございました♪
書込番号:10967422
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/23 10:36:28 | |
| 0 | 2025/11/19 9:55:18 | |
| 0 | 2025/11/17 10:39:54 | |
| 2 | 2025/11/17 9:10:07 | |
| 4 | 2025/11/17 6:52:08 | |
| 0 | 2025/11/10 19:51:26 | |
| 5 | 2025/11/12 23:00:28 | |
| 8 | 2025/11/22 5:51:46 | |
| 2 | 2025/11/13 8:00:03 | |
| 2 | 2025/11/07 13:50:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






