『PC購入に悩んでます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PC購入に悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC購入に悩んでます。

2010/02/22 23:11(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
5年ほど使っていたPCが壊れてしまい、購入を考えているものです。
先輩方の知識をいただきたいんですが、

用途としては、
インターネット、メール、動画(Youtube等)、映像編集(Videostudio10やフリーソフトなどで)、オフィス関係です。
あとはiTunesを使うぐらいだと思います。ゲーム、テレビとしても考えてはいません。
また持ち運びもしないと思います。

以上のことを考えたうえで、やはりデスクトップがよろしいでしょうか?友人にはノートでもいいんじゃないかと勧められ悩んでいます。。
予算は10万ぐらいで考えています。
OSは7がいいんですが、ありますでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:10983741

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/22 23:20(1年以上前)

 チンザノさん、こんにちは。

「持ち運びをしない」となれば、デスクトップの方が良いでしょう。
 同じ価格なら高性能の機種が購入出来ます。

 10万円以下でWindows 7となると、(あくまで一例ですが)下記の機種があります。
「Inspiron 580」
 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn

 ただし、この機種はOSがWindows 7でも「64bit版」なので、
 Videostudio10やお使いのフリーソフト等が対応しているかどうかを事前に確認して下さい。 
(iTunesは64bit版があります)

書込番号:10983813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/22 23:41(1年以上前)

その用途なら、

http://kakaku.com/item/K0000065769/ Lenovo G550 \47800〜

こんなので大抵の人は納得すると思う。
今の基準ならネットブックよりは性能はずっと上。標準より少し下だが、5年前のPCより多分かなり上。 映像編集が軽めの前提です。

Officeが必要なら東芝あたりかな?

書込番号:10983986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/02/22 23:41(1年以上前)

持ち運びをしなくて、設置スペースがあるのならデスクトップの方がいいでしょう。

まずは条件を入れて検索してみては?
http://kakaku.com/specsearch/0010/

書込番号:10983992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/02/22 23:45(1年以上前)

まずWindows 7ではVideo studio10では無く現行の12に買い換え、パッチを当てる必要がある。
(10では対応OSがxpまで。)
ビデオ編集にはメモリーをたっぷり使える64bitOSを…と言いたいところだが
>※Windows Vista® 64bit OS上でのプログラムの動作に問題はございません。
>ただし、64bitのネイティブサポートではなく、"32-bit WOW mode"での動作となります。
こんな注釈もあるので32bitOS搭載機でいい。むしろ、フリーウェアを使いたいなら
32bitの方が対応ソフトが多い。

映像編集は、連続してマシンに負荷がかかり続けるので、ノートよりもデスクトップ
それも箱形のタワーモデルのほうが熱が籠もりにくく、トラブルを予防できやすい。
同じスペックでもノートや省スペース型よりも安いので、できたら設置場所を確保して
タワー型を設置したいもの。
大手メーカー製はこういうタイプはごく少数なので、ご近所にヤマダ電機があるならフロンティア
など、ショップオリジナルパソコンを狙ってみよう。
もちろんパソコン工房やアプライド、PCデポなど専門店があればねがったりかなったり。
一度足を運んで相談してみよう。
ご近所にそんなお店がない、通販するしか…なら前出のフロンティア神代かエプソンダイレクト。
こと通販では品質やサポート面が心配だが、上の2社は比較的苦情などのクチコミが少ないのでまあまあ安心できる。

書込番号:10984021

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/02/23 00:34(1年以上前)

みなさん、返信、情報ありがとうございます。

〉カーディナルさん
やはりデスクトップの方がいいみたいですね!ありがとうございます。


〉クラシックスさん
Officeは欲しいんです。Lenovoも結構、気になったました!でもOfficeは何かと使いそうな気がしますので。
やはり東芝は安さでしょうか?


〉ヒメマルカツオブシムシさん
条件を入れ、検索してみます!ありがとうございます。


〉燃えろ金欠さん
そうなんですか?知らなかったです…ありがとうございます。
やはり一体型ではきついですか?見た目的にも一体型であればよかったんですが…



また質問なんですが、Coreiシリーズ搭載モデルでなくとも、用途的には大丈夫ですか?処理しながらネットしたりしても平気ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:10984307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/23 10:59(1年以上前)

>Coreiシリーズ搭載モデルでなくとも、用途的には大丈夫ですか?
==>
扱う画像(動画)の重さと処理内容による。Full HDや AVCRECの重たい動画をバンバン再エンコードが必要な編集しようとするなら、Corei だって重い。
それ以外の用途なら、多分 IONプラットフォームなら最弱クラスのATOM CPUでも十分。

5年前のPCでやっていた作業を継続して行うのが主眼なら、上にあげたLenovoと同等クラスでもお釣りが来るのでは? Office付きなら東芝辺りが安かった記憶がある。

デスクトップかノートが良いかは、利用者のライフスタイルとPCとの接し方による。PCが趣味とかでないのなら、人が機械のそばに行かないと使えないタイプより、機械を人のそばに持ってこれて不要ならいつでも隠せるノートを選ぶ人が多い。
最近は、デスクトップと呼んでも、作りはノートと同じという機種が増えている。

もちろん、性能最優先なら当分タワー型に代表される純デスクトップ有利なのは間違いない。

書込番号:10985610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/23 11:06(1年以上前)

>クラシックスさん
そうなんですか?
いろいろ勉強不足で申し訳ありません。情報ありがとうございます!
いろいろ視野を広げて検討したいと思います!

書込番号:10985631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/23 12:29(1年以上前)

東芝の安いのはもうないみたいだな。
今はDualCoreが流行だろうから なおかつOffice付きだと

富士通 http://kakaku.com/item/K0000062891/
NEC http://kakaku.com/item/K0000063782/

Lenovoには安いのがあるけど、WinXP + シングルコアの Celeron M 2.2Ghz
ってとこが微妙。

Lenovo http://kakaku.com/item/K0000070683/


下も安いが CPUが上の2台よりは非力かな。1.2GHzだから。動画編集はさすがに厳しいと思う。
NEC http://kakaku.com/item/K0000063709/

動画編集に重きを置かなくて、うるさい事言わない人なら、別にシングルコア Celeron Mでも悪かないとは思う。

書込番号:10985881

ナイスクチコミ!0


海老様さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 19:44(1年以上前)

自作してパソコン作ったものです。動画やいろんなソフト入れるなるとCPUをインテルのクアッドコアやアイ5がいいよ。後はそれに対応する部品で作ったら安いです。円高で安いです。

書込番号:10987551

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング