『Socket7用定番CPUクーラーは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『Socket7用定番CPUクーラーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Socket7用定番CPUクーラーは?

2001/02/25 00:18(1年以上前)


CPU

スレ主 ホンジャマカ2号さん

唐突ですが、未だにSocket7(k6-2 500)使ってます。質問はCPUクーラーなのですが、今使ってるのは頼りないので他のものを探してます。
最近中古で「Windy Stream」という薄型クーラーを目にするのですが、
使ったことがある方がいらっしゃいましたら冷え具合など評価をお願い致します。

書込番号:111198

ナイスクチコミ!0


返信する
ナオアキさん

2001/02/25 05:43(1年以上前)

 自分もK6−2 450MHzのPCでこの掲示板に
来ています。残念ですがStreamはSocket7に
対応していない様です。
http://www.hmi.co.jp/products/cooler.html
自分はtornado2を使用していますが、よく冷えます。
ファンの騒音は少しうるさくて小型の掃除機のようです。
でも、ブーンと言う嫌な低周波はあまり聞こえません。
自分としては山洋製が冷えて騒音も少ないのでお奨めです。
(騒音の感じ方は人それぞれだと思いますが。)
あと中古よりできれば新品の方が無難だと思います。
古いSocket7用のCPUクーラーなら新品でも安く
買える所も有ります。

オウルテックのCPUクーラーは山洋製品を使っているのも
あります。
http://www.owltech.co.jp/
販売終了となっていますが、お店によっては在庫が有ると思います。
CPU−K5かK6という商品のどちらかが対応していると思います。
(両方かもしれません。この時は370・7共用が多かったので。)
風神シリーズも良く冷えるようですが、使ったことが無いので
騒音は分かりません。前に見た7・370・A対応クーラー
などはもっと冷えるかもしれませんが、500MHzなら
Windyシリーズか、山洋で十分では無いでしょうか。
Windyの種類はここにあります。
http://www.hmi.co.jp/windy/winhis1.html
WindyK6−3なたK6−3の発熱を考えているので
十分冷えるでしょう。1度でも低く冷やしたいならtornado2。

書込番号:111388

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホンジャマカ2号さん

2001/02/25 12:25(1年以上前)

ナオアキ さん 情報ありがとうございます。
>残念ですがStreamはSocket7に対応していない様です。
これはチョット残念です。

実は某オークションにて結構出品されてましてSocket7でも使える説明が
あったものですのでもしやと思いました。(もとはSocket7用のクーラーでFC-PGA用にも使えるように改良しただけだと思ってました。でもオークションで放出する人が多いのと値段も低く設定してあるのでお買い得かと思いましたが、誰も入札していないところを見るとあんまり冷えないんでしょうね。きっと。)

IntelのCeleron FC-PGA用純正クーラーを持ってるのですが、こちらはSocket7に流用できませんでした。どっかのTom'SなんたらかんたらとかいうHPの能書きを見るとIntel純正は結構高く評価されているようでしたが使えずに大変残念です。

今さらSocket7にお金をかけるのももったいないので中古で風神あたりを探して見ることにします。

書込番号:111522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング