『2画面表示』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2画面表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示

2010/04/05 18:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 tomhananiさん
クチコミ投稿数:22件

まだデジタルTVは未導入です。

価格動向は気になって見ているのですが、今のTVが多画面表示していて便利なのですが、
2画面表示の液晶TVってあるのでしょうか。
過去ログ等をちょいと覗いてもそのようなTVの存在にあたってません。
スペック表でも殆どが1チューナー。

書込番号:11191900

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/05 18:33(1年以上前)

各メーカーの上位機種は大体2画面対応です

東芝 Z,ZXモデルが対応
    左右の画面サイズ調整が可能 ちなみにインターネット画面とTVの2画面も可
ソニー W5以上の上位機種、下位機種はシングルチューナーですが外部入力と2画面できます
     東芝と同じで左右で表示領域調整可能
シャープ LX1、RX5が対応
      表示領域調整と、全画面に番組表示しながら右下に重ねて小さい別番組表示が可能
日立 録画機能付機種は全モデル対応
    ただし表示領域は左右同じサイズで固定
パナ 液晶には無し

書込番号:11192005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/05 18:40(1年以上前)

>2画面表示の液晶TVってあるのでしょうか。

2画面表示機能付きテレビは、結構有ります。

ただ、殆どの機種が、内蔵チューナー+外部入力からの2画面表示です。


>スペック表でも殆どが1チューナー。

テレビ単体で2画面表示機能がほしいなら、かなり機種が少ないです。
希望サイズも不明なので、具体的機種は上げれませんが、37インチ以上の機種になります。

注意しないといけないのが、チューナー数だけで見ていると出来ない製品が有ります。
例えば、REGZA Rシリーズなどは、視聴用×1,裏録画用×1とかの例です。

大手国内メーカーなら取説がDownload出来ますので、確認してから購入してください。


まあ、個人的には、その機能がほしいなら、レコーダーとか外部チューナーを繋げて2画面表示の方がテレビの選択が広がると思っていますが・・・・


書込番号:11192030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomhananiさん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/05 21:07(1年以上前)

大学6年生さん
m-kamiyaさん 

ご返信有難う御座います。

自分では結構探したつもりでしたが、改めて再確認してみるとありました。
東芝Z9000-37が気になって見てたんですが、H・Pの”操作性”のとこにありました。
あると思って探すと見つかる?(見つける)もんですね。
東芝ですと37以上みたいですね、今の入れ替えだと32でサイズで無理なので、もちょっと待ってみます。
重ねて有難う。(かなり前から気になってた事項でした)

書込番号:11192662

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/04/08 12:19(1年以上前)

大学6年生さん

パナは、17インチや20インチクラスでも多くのモデルが
2画面表示可能ですよ

書込番号:11204674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/08 16:34(1年以上前)

中熊猫さん
パナの17、20型クラスに2画面表示可能なのありましたっけ?
シングルチューナーですけど

書込番号:11205342

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/04/09 23:53(1年以上前)

にじさん
Rとついたモデルは、ダブルチューナーではあります。

チューナーも2画面もちょっと制限があって
2画面は、片側の画面をD3でつないだレコーダーの番組を
表示させるなどちょっと工夫が必要です。
でも、確実に2画面ではあります。

書込番号:11211214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/10 06:28(1年以上前)

中熊猫さん

>Rとついたモデルは、ダブルチューナーではあります。

VIERAのRシリーズはまだR1しかありませんよ
「パナは、17インチや20インチクラスでも多くのモデルが
2画面表示可能ですよ」の"多くのモデルが"というのは間違いになりますよね
また、VIERA R1はダブルチューナーなのに単体テレビでは2画面にできません
外部チューナーが必要になります
当然その外部チューナーの電源を入れないといけないです
「パナは、17インチや20インチクラスでも多くのモデルが
2画面表示可能ですよ」というのは間違いかと思います

書込番号:11211994

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/04/10 09:32(1年以上前)

にじさん

スレ主さんの2画面表示できると答えたところでは
パナソニックの小型のおもだったラインナップ4つ(C,R,X,D)のうち
3つのシリーズで2画面ができます。

でも、よく読んだらスレ主さんは
地デジ同士もしくは地デジxBSなど放送同士でやりたいみたいですね。
単体ではできないので、ハイビジョン同士で実現するには
D3orD4で繋いだハイビジョンレコーダー等が必要です。

書込番号:11212425

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomhananiさん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/29 14:49(1年以上前)

にじさん 様
中熊猫 様

返信有難う御座います。

ブランウン菅時代に出来た便利な機能が全てデジタルTVに移行していないのが不思議です。
この多画面機能は便利なんですけどね。
見ていた番組がCMなって、その間に他のチャンネルを2画面表示させて
CMが終わったのを小さい画面で確認してメイン画面に戻す。
そんな使い方しています。

まだ我が家ではデジタルTVの購入は決まっていません。

書込番号:11295762

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング