


トヨタのハイブリッド技術が世界の主流に。
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JC63983&cc=06&nt=00
最近、マツダの発表がありましたが、日産自動車、米フォード・モーター、富士重工に続き4社目だったんですね。
書込番号:11219753
0点

前回、プリウス板に書きましたがハイブリッドはプリウスだけじゃ無いし、トヨタだけでも無いのでこちらに書き込みました。
書込番号:11219861
0点

じゃ、プリウス板には削除依頼されたんですね?
書込番号:11219961
0点

削除依頼はしていないのですが、何故か消えていました。
幾つかのレスがメール通知されましたが見れませんでした。
どこかルール違反が有るんでしょうか?
書込番号:11219987
0点

PRIUSバックオーダーさん
「HV Vs. EV」のスレが無くなりましたけどどうしたのですか?
これも削除依頼を出されました?
書込番号:11220055
0点

折角真面目にレスしたのに、スレごと削除。。。
アホくさい。。。
書込番号:11220082
0点

イケメン貴公子さん
依頼していませんが削除されていました。
どこが問題なんですかね?
書込番号:11221073
0点

しゅーさんさん
折角レス戴いたのに見れませんでした。
すみません。
書込番号:11221078
0点

>どこが問題なんですかね?
この掲示板は不真面目なレスが沢山付くとスレごと削除されてしまいます。
真面目にレスは、しゅーさんさんだけだったような気がします。
書込番号:11221128
0点

そんなに短時間に不真面目なレスが付いてたんでしょうか?
ほんの数件だったのに。
書込番号:11221213
0点

レスしたメンバーがメンバーでしたからね…。
書込番号:11221497
0点

トヨタのハイブリッド技術が世界の主流に」ねぇ、、
まぁ、2008年に基本パテント提訴(ペイス社)されて、4300万ドル払ってる訳だし、
諸手挙げて「威張れる代物」でないのかと。
http://conductorsclub.blog.ocn.ne.jp/epatentmap/2008/05/post_2e19.html
私の車に関する記憶では、残念ながらトヨタに技術的先進性は皆無だね。
ちなみに、有るとすれば、生産効率上げる「カンバン方式」かと、かのボーイング社も
真似た話は有名だし(まぁ、自己中の権化って事で、世間では最近見直しもされてる)。
更に最近、泥縄経営が世間に露呈・顕在化し最終段階を迎えつつ、、まぁ、至近の総会が「見物」な訳だけど、、、。
権力闘争の方向は決まりつつ、優位性確保の手段(リーク等)に出たのかなと。
書込番号:11245490
0点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 7:59:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 5:31:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 10:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 22:04:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/29 8:47:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 11:37:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 11:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 20:57:16 |
![]() ![]() |
27 | 2025/09/29 11:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 20:02:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





