


現在、コンデジはIXY55(5年以上前の型)を使っていますが、ピントの甘さ・白とび・解像感・高感度時のノイズの多さが気になり、新しいコンデジを探しています。
価格は3万円までで探しているのですが、ある程度コンパクトなものを探しています(Power Shot S90が限界サイズ)
自分で調べたところ、下記が候補としてあがりました。
@Power Shot S90
センサーサイズが大きくレンズも明るいため、IXY55と比較して大幅な描写力向上が期待できる。一方、動画性能が640x480までなのと少し大きいことが難点。現時点での第1候補。
ACybershot WH1
高感度画質の高さとコンパクトさから第2希望です。動画もHD画質ということでかなり良いのではないかとかんじています一方で、昼の画質がイマイチとのレビューがあり、悩んでいます。
BCX3
デザインが好み&リコーというメーカーがGRDのイメージがあるのできれいな絵が取れそうというイメージの元候補にしましたが、センサーサイズが一般コンデジと同じ、高倍率ズームは当方には不要(3倍あれば十分です)、昼間の画像がイマイチとのレビューあり、から第3候補としています。また、Youtubeで見たところ、動画がHDであるものの解像感に乏しい印象を受けました。
現状、S90かWH1のいづれかと考えていますが、アドバイスをください。
価格に関しては多少高くてもかまわないので、画質という点からアドバイスをお願いします
書込番号:11225731
1点

s90はリコーのGRIIIと同じ、ソニー系の1000万画素センサーなのですが
このセンサーは、おなじソニー製の裏面照射型CMOSやEXMORセンサーに比べて動画性能
などは低いようです。
s90ユーザーですので、このセンサーと新型のDIGICエンジンを使った画質で今のところ
コンパクトカメラとしての不満を感じたことはございません。ほかのコンパクトはJPEG
しか撮れない事が多いのですが、RAWで撮影できますので後から調整が効くのも魅力です。
レンズの明るさ、高感度特性の良さもあり、夜景・室内でも信頼できるカメラです。
ただしs90の欠点としては、やはり動画は弱いです。
またマクロ撮影が並みの性能しかないため、はがきより一回り小さいぐらいのマクロ撮影
が限界です。ほかのメーカでは1cmや4cmぐらいまで寄れるコンデジが少なからずあります。
あとは好みの分かれる、ストロボポップアップと背面ローラーが軽すぎる点、右手の指
がかりが少なく、慣れるまで持ちづらい点でしょうか。
このあたりは売り場でご覧になって許容できるかのご判断をお勧めします。
なお、s90はCX3というよりGX200やニコンのP6000、パナソニックのLZ3、キヤノンG11あたり
と比べられる写真好き・カメラ好き向きのカメラだと存じます。
書込番号:11225752
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 23:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 1:04:56 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/28 1:26:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 17:13:54 |
![]() ![]() |
76 | 2025/09/27 21:16:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





