『年寄り向けのデジカメ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『年寄り向けのデジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

年寄り向けのデジカメ

2010/04/17 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:43件

両親がデジカメを欲しがっております。
私、この方面は全然知識がないので、皆様のお知恵を拝借させていただきたい。

1:予算2〜3万円
2:画質重視、機能は手ぶれ補正くらいで動画などの余計な機能はいらない。
3:旅行の写真、自分で育てている植木等の写真がメイン。
4:丈夫。壊れにくい。

以上の条件で皆様お勧めの機種がございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11245881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/17 21:38(1年以上前)

こんばんは。オカピィ78さん 

今のデジカメは色んな機能が付いて当たり前の時代になっております。
使わなければいいと思いますよ。

3:旅行の写真、自分で育てている植木等の写真がメイン。
4:丈夫。壊れにくい。

壊れにくい機種なら耐衝撃カメラですと間違えて1.5m程度なら落としても壊れません。
防水機能もあるので雨の際も撮影できます。
カシオやパナソニックからも出ておりますが。

オリンパスのμTOUGH-6020かな?カシオは複雑なボタン配置なので
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough6020/index.html

近くに寄って植木なども撮影できます。
23000円位ですのでご予算内かと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000084321/

1.5m程度なら

書込番号:11246066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/04/17 22:05(1年以上前)

take a pictuerさん返信ありがとうございます。

なるほど。これなら、山登り(母親の趣味です)にも安心ですね。

ちなみに、「画質」を優先させるとお勧めはどれになるでしょう?
ちなみに、画質の好みは「色彩豊か」←カラフル?と思われます(笑。

書込番号:11246230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/17 22:09(1年以上前)

こんばんは

パナソニックのDMC-FT2はいかがでしょうか。
対衝撃で防水なので壊れにくいかと思いますし、超解像技術搭載だそうです。
また、μ-Toughシリーズに比べてマクロ撮影にも強いように思います。

ズームは光学4.6倍ですが、EX光学ズームにより9.8倍まで寄れます。
更にiAズームにより更に1.3倍(合計12.7倍)まで寄れます。
旅行先で夕日を撮影する場合、意外と小さく写りますから、ズームがあるほうが有利だとも思います。

μ-TOUGHは起動が遅いという欠点があるらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083220/SortID=11073867/
濃ゆいお茶さんの発言です。

動画はハイビジョン動画が付いていますし、値段も予算をオーバーしますが、
候補に挙げることをお勧めします。

パナソニックのページ:
http://panasonic.jp/dc/ft2/

価格.comのDMC-FT2のクチコミのページ:
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083220/

書込番号:11246247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/17 22:15(1年以上前)

私は、後期・・・で、妻は高齢者です。最近、それぞれのデジカメを追加したり、新しくしました。購入機種は、SONY DSC-TX5と、同じくDSC-HX5Vです。使ってみると、結構面白い機能があります。
ご予算は超過しますが、画質などは結構ご満足されると思います。

書込番号:11246279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/17 22:17(1年以上前)

オリンパスのμ-Toughシリーズのページを記載していませんでしたので追記します。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/index.html

この中にμ-Tough8010などのページへ飛ぶリンク(製品の写真)があります。

書込番号:11246293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/17 22:18(1年以上前)

こんばんは。
オカピィ78さん 

この手のカメラは耐衝撃・防水・塵混入などが優先になってますので
通常のデジカメより画質が良いとは言い切れないと思います。

F県の住人Aさんお奨めのLUMIX DMC-FT2はお値段が3万を超えてたので

PENTAXからもW90と言った機種が出てますがワイド撮影なのでお奨めしませんでした。http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-w90/feature.html

各メーカーのサンプルや掲示板で写真をみて 後はご予算
カメラ以外にも記録カードやケースなどもいりますし。ご自分で決めるしかないと思います。
ここまでしかお力になれません。申し訳ございません。

書込番号:11246295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/17 22:22(1年以上前)

>ちなみに、画質の好みは「色彩豊か」←カラフル?と思われます(笑。

カメラ内である程度色合いなど変えれます。豊かな色合いならPENTAXかな。

書込番号:11246321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/04/17 22:51(1年以上前)

おー、ちょっと見ない間に返信が…。
皆様、ありがとうございます。

両親が今まで使用していたFINEPIX F480がお亡くなりになり、
「何かいいデジカメない?」←翻訳:代わりにいいデジカメ買ってよ、と連絡があって
ここに質問させていただきました。

>F県住人のAさん
パナにも防水あるんですね。私は防水=カシオっていうイメージしかありませんでした。
参考になります。

>RINGOU隣郷さん
フルハイ動画…。これを買うと実家のTVまでFULL HDにしたいと言い出すかも(笑。

>TAKE A PICTUREさん
重ね重ねありがとうございます。リンク先の写真見てみました。
バカにでき無いくらいきれに撮れるんですね。
デジカメ馬鹿にしてました…反省。

ちなみに、量販店で実際に写真を写して比較することって、可能なんでしょうか?
印刷用紙のこともあるし、ずうずうしいことなのでしょうかね?





書込番号:11246467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/18 08:11(1年以上前)

>ちなみに、量販店で実際に写真を写して比較することって、可能なんでしょうか?
>印刷用紙のこともあるし、ずうずうしいことなのでしょうかね?

 問題ないと思います どんな写真が撮れるのかわからないで
 買うほうが不安です ためし撮り 賢い方法ですね

 そのカメラ、カメラのメディアを自分で用意し 店頭でいろいろ試し撮りする
 そして そのお店でプリントを頼む そして 比較する

  これなら可能でしょう でも事前に 一寸断ったほうがええようですね

 お店でプリントしないでそのまま 自宅でプリントやらPCでみてもええですね
(ははは)

書込番号:11247665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/18 11:47(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000017814/

型落ちになったFT1も狙い目かも?

書込番号:11248358

ナイスクチコミ!0


b-_-dさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/18 12:19(1年以上前)

うちも親に催促されたことがあります。
そのときに、こんなのはどうだとLumix LX2を持たせてみましたところ
小さすぎて使いにくい、とのコトバが。

その時にわかったのが
年をとると手が効かなくなる
細かいところが見えにくくなる
ということです。

ということで、当時選んだのが
Nikon P80
背面液晶も大きく、グリップもしっかりしていて
なかなか好評でした。
いま、選ぶとしたら↓こんなかんじでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084320.K0000093261.K0000084264.K0000084463

少し重く大きいですが
こんな選択肢はいかがでしょう。

書込番号:11248464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/18 18:49(1年以上前)

b-_-d様のレスで

>その時にわかったのが
>年をとると手が効かなくなる
>細かいところが見えにくくなる
>ということです。

というところを重視して、頑丈・壊れにくいことの優先順位を下げるとなると
フジFinePix Z300やZ700EXRなどのタッチパネルがいいかも、とも思えてきました。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz700exr/index.html
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz300/index.html

パナソニックのFT2には、ガイダンスの文字を大きくする機能があります。
http://panasonic.jp/dc/ft2/power_ois.html#topic06
タッチパネルにせずに頑丈さを優先して、文字の見易さも考慮すると、「FT2かな」とも思います。

選択肢ばかり増やして決定打を提案できないのですが、これ以上は推測が大きくなりすぎてしまいます。
ご両親様のご希望及び優先順位がこれ以上分らないので、この辺が私の限界です。

書込番号:11249931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/04/18 20:40(1年以上前)

皆様、返信遅れまし申し訳ありません。
>弟子゛タル素人 さん
試写できるんですね。ありがとうございます。

>DBバナマさん
なるほど、型落ち狙いもありですね。

>b-_-d さん
あはは、同じ境遇の方がいらっしゃった。個人的にはこのような一眼デジカメタイプは好みです。(ホールドしやすそう)。

>F県の住人Aさん
お、これ液晶デカイですね。操作しやすそう。

いやー、しばらくカメラから遠ざかっていたら、すごいことになっていますね。
1000万画素当たり前。
HD動画が撮れる(しかも、フルハイ)。
おまけに、防水防塵使用の機種の多さ。

ニコンFE2を使って写真を取り捲っていた学生時代を思い出しました。

さて、皆様色々ありがとうございます。今度の休日に両親を量販店に連れて行って、実際にいじらせてみようと思います。
さて、何を選ぶやら…。まさか、「やっぱり本格的なのがいい」
(親父が言い出しそう。昔、EOSを使用していた)
なんて言いだして、一眼デジカメを欲しがらないよう祈るのみです。


書込番号:11250439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/18 22:45(1年以上前)

はなにら

3.6の月と八重桜

オカピィ78さん

銀塩でEOSを使っていたのですか 
 そしたら一眼かもですよー はは

 うちのFE2はシャッターがへたりまして ムラが起こりました
 デジタルへ移行を考えたひとつのことでした。

 ところでデジタルはパソコンも考えないといけませんね。
 
 実機のサンプルのあるお店なら断れば試写させてもらえるはずですし
 そうすべきですよね。

 あれおいくつぐらいでしたかね。ともあれ親孝行されてください。
 

書込番号:11251258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング