『時代の流れ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『時代の流れ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 時代の流れ?

2010/04/30 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:7件

時代の流れ?でしょうか?OLYMPUSやSONY迄が、記録メディアを、SDカード及びSDHCカードに、切り替えて来ていますが皆様の意見が聞きたいのですが、よろしくお願いします。 賛成意見や反対意見を聞かせて、下さい。

書込番号:11300236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/30 15:57(1年以上前)

賛成


以上。

書込番号:11300252

ナイスクチコミ!3


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/04/30 15:59(1年以上前)

最も普及している、今後も普及するであろうというメディアに移行していくことは、ごく自然な流れかと。
最初にこれと決めたメディアを使い続けるなら、SONYは2インチのフロッピーを使うべきでしょう。

書込番号:11300258

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/30 16:16(1年以上前)

こんにちは
お書きの通り、よく言えば時代の流れ、悪く言えば製品(カメラ)が売れるメモリーへ迎合すると言う事でしょう。
カメラ店などからの要望もあることでしょう。

書込番号:11300294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/30 16:33(1年以上前)

xDピクチャーカード(オリンパス)はデータの高速転送&書込みが弱いので、事実上、HD動画に対応できません。
今やHD動画は当たり前の時代ですし、xDを捨て去るのは当然の流れだったと思います。
で、他のどの規格にするかっていうと当然No.1シェアのSD(SDHC)だと思います。
ソニーもMSに固執する理由は薄れ、SDにも対応させるのは売り上げを伸ばすには当たり前の選択だったと思います。
デジタルカメラに限らず、他のAV機器なんかでも他社との互換性を持たせた方が都合が良い部分もあるのだと思います。

書込番号:11300352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/30 16:40(1年以上前)

特徴のないモノは、残るの厳しいですね。
CFは高速性に富んでます。SDは普及率と高速性も良い。MicroSDなど小型化も出来てますね。
それに比べ、xDは速度も容量でも魅力はなかったです。高速対応してきたのもかなり遅くすでに・・・という状況でした。
MSは、自社でしか採用がないのも辛いですね。

書込番号:11300372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/30 16:55(1年以上前)

こんにちは。

私の場合は、
CF,
SD,マイクロSD,
SDHC,マイクロSDHC,
メモステ,メモステDUO,
xDピクチャー,
を器機ごとに使用しています。
少し前まではスマートメディアも使っていました。
所有枚数は、SDが多く、使い回すことはほとんど無く
専用化していますので、余っているのは2枚ほどです。
それも32Mや128Mで今後使う事は無いと思います。

ですので、メモリーの規格というよりは、
容量不足からゴミ化していくような気がします。
例えメディアがひとつに統合されたとしても
小容量のメモリーは私は多分もう使いませんね。

個人的な要望としては、
マイクロSDの形に統合して欲しいです。
これが人間の指で扱う限界の小ささだと思います(^^;)

書込番号:11300416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/30 17:31(1年以上前)

SDXCが上限いっぱいまでの速度がほんとうに出せるのなら、CFも不要になると思う。
今後はSD系が主流になるのでは?

書込番号:11300527

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/30 17:54(1年以上前)

オリンパスはxDカードを守り続けてきましたが、最大容量2GBではお話になりません。
SD(SDHC)カードに移行した事は喜ばしいことだと思いますね。

書込番号:11300599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/30 18:33(1年以上前)

メモリーの価格競争に追いつけないのでしょうか。
私もSDHCに統一するのは賛成です。

書込番号:11300729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/30 18:49(1年以上前)

こんばんは。

スマートメディアを使っていた時代から規格統一を願っていたので当然だと思ってます。

むしろ遅すぎ。
これでパナソニック3連勝。ソニーは1勝2敗。^^;

書込番号:11300782

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/30 20:14(1年以上前)

デジカメをより多く販売する為の、苦肉の策でしょうか?

書込番号:11301100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/04/30 20:56(1年以上前)

xDやメモリースティックというハンデを乗り超えてでも欲しくなるような名機が無くなってしまったような気も、少しあるかもしれないですね〜。

書込番号:11301285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/30 21:13(1年以上前)

HX5Vを購入した理由は、メディアがSDに対応したからで、
メモリースティックだけだったら、購入しなかったです。

たぶん、同じ意見をお持ちの方はいると思います。

書込番号:11301366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/04/30 23:27(1年以上前)

SONYがSDファミリーに切り替えたのは本当に喜ばしいですね。
HX5Vを購入しましたが、とりあえず手持ちのマイクロSDHC 8G等が使えます、ハイビジョン撮影のために 8か16Gを追加購入するにしても、SDHCを購入し、それはHX5Vだけではなく、先に購入したF200EXR等にもつかえるわけです。
 メディアの使いまわしの必要がない方もおられるでしょうけど、使いまわせるほうがいいわけです。
 これが、MSのままだったら 手持ちののMSは1Gですので、HX5Vだけのために専用にMSを購入する必要がありました。
>HX5Vを購入した理由は、メディアがSDに対応したからで、メモリースティックだけだったら、購入しなかったです。
 xDよりはるかにましなので、HX5VはMSでも購入したかもしれませんが、SD対応となったので本当に余計な気を使う必要がなくなったと思います。

 評価用に 中古で、xD type-M 1Gを購入しましたが、本当に遅いですね。
 VGA 30fpsすら対応していないわけで、type-M+でやっと VGA 30fpsに対応できた状況であり、ハイビジョンどころの話ではありません。

書込番号:11302108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/30 23:43(1年以上前)

あんぱらさん 

Fujiの動画は、640x480 30fps 約70MB/分の動画でした。
OLYMPUSは、640x480 30fps 120MB/分の動画で高速のxDにしか対応出来ませんでした。

xdカードの動画の限界は、70MB/分の動画で、この程度なら普通のxDカードで撮影可能です。

書込番号:11302189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/30 23:54(1年以上前)

賛成

今使ってるコンデジ&デジ一がSDカードなので、
買い替えの時にメモリーが違うとそれだけで購入する気がなくなる

SDだとPCにスロット付いてることも多く、
カメラから抜き出し、カードリーダーを使わなくても使えるので便利

互換性が高いので、他のメディアに比べて安価なのも魅力

と、反対理由が今のところ見当たらない(^-^;

書込番号:11302244

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/01 00:40(1年以上前)

ベータ VHS
DAT MD
MS  SD

さて? シンキーングタァイム↑↓

書込番号:11302442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/05/01 11:44(1年以上前)

汎用性の高いメディアに統一されるのは賛成ですね。

ソニーのコンデジに若干惹かれる機種もありましたが、メモリースティックのみなせいで、
選択肢から外していましたから。

書込番号:11303713

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング