


今年引越しをして初めてのエアコン購入を検討しています。
鉄筋コンクリートのLDKの13畳(窓が西側なので夏は西日が厳しいかと・・・)と7.5畳の洋室(窓は東側で小窓が有ります)で冷房のみの使用です。
エアコンランキングで現在1位のパナソニックCS-229TBを2台購入しようとしていますが、洋室は良いとしてLDKの13畳であればもっと容量が大きい方が無難でしょうか?
大きい方が良いのであればお勧め品があれば教えてください。
書込番号:11306855
0点

こんばんわ。昨年夏には7.5畳+12畳の2間を開閉壁をあけて合計19.5畳にして2.8kWクラスのエアコン1台で冷房していましたが、現在はまだまだ暖房のお世話になっているhappycommuneと申します(^_^;)。さて、ご質問の内容についてですが、パナソニックCS-229TBの冷房能力は鉄筋洋室なら5〜9畳用になっていますので7.5畳の洋室のほうはおそらくOKでしょう。しかし、13畳のLDKのほうは基本的に3.6〜4kWクラスがおそらく適正の定格冷房能力ということになっていると思いますので、13畳の空間に2.2kWの機種では役不足な気がします。もしかしたら2.2kWクラスくらいでも13畳の空間を冷房できる可能性もあるかもしれませんが、ちょっと詳しい人がみると「13畳の部屋に2.2kWクラスのエアコンをつけたんですか?」みたいな疑問を持たれる可能性がある気がします。13畳の部屋ということで、3.6〜4kWクラスの中からお好みの機種を選ばれるのが得策かと思います。CS-229TBと同じシリーズの機種では下記のCS-409TB2(ただし200V電源使用)などがあります。
http://kakaku.com/item/K0000021912/
書込番号:11307077
0点

LDKのうちのキッチンを別の部屋とみなせば、おそらくLDだけでも10畳畳前後はあると思われますので2.8kWクラスをつけるという考え方もできるかもしれません。2.8kWクラスでは、同じシリーズでは以下のようなものがあります。
http://kakaku.com/item/K0000021910/
書込番号:11307084
1点


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:11:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





