『みなさんの亀写真、見せて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『みなさんの亀写真、見せて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

標準

みなさんの亀写真、見せて下さい

2010/05/06 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

ミドリガメ 「何するんだよ。水槽にもどせ」

いしがめ 動きが素早いんです

口元と右足の動きが可愛らしい

先日子供に「亀を飼いたい」と言われて、近所の川に捕まえにいってきました。そこで、ちょっと驚き。昔は「クサガメ」や「イシガメ」がほとんどでしたが、今では「ミドリガメ」ばかりでした。これも「外来種が国内種を駆逐していく」という環境問題なのかと感じたところです。飼うのなら責任を持って最後まで面倒をみることが大事ですね。

 ミドリガメの子供2匹とイシガメ(?)の子供1匹を家に持ち帰り、飼い始めたのですが、亀って癒されますね。ぼーっと日光浴をしている姿、首をのばして水面から顔を出している姿、隠れ家から顔だけ出している姿、可愛らしくて癒されます。

 せっかくだからこのかわいい姿を写真に撮ろうと思ったのですが、これがうまくいきません。外に出すとけっこう動きは素早いですし、水槽越しだときれいに撮れません。亀の可愛らしさや癒しを写真で表現するには、私にはまだまだ亀についての勉強と写真のスキルが足らないのだと思います。

 そこでみなさんにお願いです。皆さんが撮られたカメ写真を見せて頂けませんか。ぜひ皆さんの作例を今後の参考にさせて頂きたいこととあわせてカメの可愛らしさをみなさんと楽しめたらと思います。カメの種類は問いませんので、よろしくお願いします。

書込番号:11327419

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/05/06 21:58(1年以上前)

こんばんは。

当方、亀は飼っていないので作例のUPはできませんが、ご容赦を♪

>外に出すとけっこう動きは素早いですし、水槽越しだときれいに撮れません。
確かに! 昔、わが家の庭には池があり、池で数匹の鮒と2匹の亀を飼っていました。
池だと逃げ出したりしないし、石の上でゆったりしている姿が撮れますよね。

しかし、近所の川で亀が捕れるなんて何だか羨ましいです。
昔は、ウチの近くにもいたのですが田んぼへの空中散布でホタルと一緒に絶滅したと思われます。

わが家にもイシガメがいました。一匹は庭に迷い込んできた「迷い亀」で、もう一匹は畑で冬眠(と言ってもしっかり起きていましたが・・・)していたところを「救出?」した「野良亀」でした。

飼ってみて初めて気づいたのですが、同じ種類でもちっと個性が違いますよね。甲羅の模様や色も微妙に違ってたように記憶しています。

亀ってなかなか可愛いですよね♪

お邪魔しました。

書込番号:11327662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件

2010/05/07 00:21(1年以上前)

マリンスノウさん、レスありがとうございます。

>池だと逃げ出したりしないし、石の上でゆったりしている姿が撮れますよね。
そうですよね。もっと広い場所で飼えれば、ゆったりとした姿や生き生きとした表情が撮り易いのでしょうね。ただわが家ではこの水槽とベランダでの散歩がせいぜいですので、その範囲で何とかカメの「癒される雰囲気」を撮ってみたいです。

>亀ってなかなか可愛いですよね♪
ありがとうございます。よく見ると愛嬌のある顔をしているんです。慣れると人の手からえさを食べたりすると聞いたこともありますので、大事に育てて素敵なモデルになってもらおうと思います。

書込番号:11328517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/05/07 05:54(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

休みの大半は、カワセミの撮影で近くの川や池にいきます。
まず気付くのは、みどり亀の多い事。
かなり住み着いてますね。
一年前くらいにこのサイトで写真を投稿しました。
30cm前後はある感じで、鋭い爪に高く盛り上がった甲良にはコケがついてました。
正に主みたいな感じで思わずシャッターを切ってました。
今は出張中でアップできませんがまだあったらアップしますね。

大切に飼ってあげて下さいね。

書込番号:11329099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2010/05/07 07:27(1年以上前)

近所の公園にて

のんびりしている様でも、場所取りとか色々大変そうです。

書込番号:11329231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/05/07 08:47(1年以上前)

エコカー  初乗り  葉っぱ7枚(^_^;)
  

書込番号:11329358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/05/07 09:07(1年以上前)

東京・上野 不忍池

東京・横網 安田庭園

成長したミドリガメばかりです。。。

書込番号:11329386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2010/05/07 10:36(1年以上前)

リトルニコさん、レスありがとうございます。

[9626567]で写真拝見しました。写真のカメは私が捕まえてきたイシガメ(?)とそっくりです。昔によく見たイシガメと何か違うような気がして(?)をつけていたのですが、ミドリガメとの混血種かもしれませんね。わが家のはまだ甲羅長が85mmの子供ですが、成長するとかなり大ききなるのかも知れません。外来種について真摯に語られているスレッドを紹介していただいて、感謝しています。

コンジャーさん、レスありがとうございます。

楽しそうな写真ですね。甲羅干しの場所がないか覗き込んでいるカメと左端のお尻を向けている子カメが微笑ませてくれます。それにしても、ミドリガメがうじゃうじゃという感じですね。

ちゃびん2さん、レスありがとうございます。

微笑ましい写真ですね。後ろで見守っているのは、おじいちゃんとお母さんでしょうか。愛情があふれている写真です。確かにエコカーかも。交通事故もなくなりそう。どこに行くかはカメしだい?(笑)

ぱーぱろさん、レスありがとうございます。

素敵な写真、ありがとうございます。カメたちは首を大きく伸ばして、何を見ているのですかね。どこの川や池に行っても、今はミドリガメが多数を占めているのでしょうか。決してミドリガメ自身に罪があるわけではありませんが、考えさせられます。

書込番号:11329610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/05/07 22:58(1年以上前)

横浜の近所の公園にて。

ではコレで、失礼を…。

K-7とDA★50-135F2.8SDMで撮りましたが、甲羅がシロトビ…。(号泣)

書込番号:11332319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/05/07 23:37(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん、レスありがとうございます。

目を半分ほど開けて、口をグッとつぶって、なんとなく不機嫌そうに見えるところが面白いですね。カメにも表情があるんですよね。甲羅もどこかで泥遊びをしたまま甲羅干しで固まった様に見えて、このカメのやんちゃさがわかるような気がします。楽しめる写真をありがとうございました。

書込番号:11332555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4712件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/05/07 23:45(1年以上前)

ぷかぷか

こんばんは。デジタル一眼レフは持ってませんが・・・

公園の野性(?)のカメです。この撮影距離だと警戒も解くようです。換算約520mm、リサイズのみ。

他に既投稿のこんなのも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/ImageID=634397/
(焦点距離126mmが換算720mm)

書込番号:11332591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/05/08 07:03(1年以上前)

スッ転コロリンさん、レスありがとうございます。

いい写真ですね。下のカメはまるで「水泳」をしているように見えます。クスッとさせてくれる泳ぎ方ですね。癒されます。
話はそれますが、HS10は私もたいへん興味があり、板は毎日のようにROMしてます。スッ転コロリンさんの検証も拝見させていただき、参考にさせて頂いてます。これからも情報をよろしくお願いします。欲しいカメラです。

書込番号:11333461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/05/08 07:11(1年以上前)

近所なので新宿御苑にロケでよく行きますが…

甲長40cmはあろうかというスッポンが1匹住み着いています(笑)
撮影のついでに写したはずがデータがみあたらない…

イシガメは最近みかけないですねえ
クサガメは比較的多いですけども
やはり圧倒的に多いのはミシシッピィアカミミガメ(笑)

書込番号:11333474

ナイスクチコミ!1


FINESTさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/08 10:19(1年以上前)

ミドリガメの時から飼い続け、こんなになってしまいました。
精悍にして力強く、気品すら感じるようになりました。

かめは長生きします。飼い主が先に逝ってしまうかも。
かめを飼ってはいけませんと、どこかの本にあったような。

私もそろそろアラカン世代になり、かめの行く末を心配したりする今日この頃です。

書込番号:11333991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/05/09 00:08(1年以上前)

仲良しです

のんびー

しっぽがチャ−ムポイント

隠れ家から様子をうかがう

水槽の様子を撮ってみました。難しいです。観察していて、ここはチャンスと思いカメラを構えると、気配を感じるのかすすっと逃げてしまいます。まだまだ、修業は続きます。

 あふろべなとーるさん、レスありがとうございます。

私はまだ野生のスッポンを見たことがありません。40cmを超えるとなると相当に大きいのでしょうね。ミドリガメも一生懸命生きているだけでしょうから、増えすぎた責任はすべて人にあるのでしょうね。

 FINESTさん、レスありがとうございます。

見事に成長してますね。迫力を感じます。大事に飼ってこられたのでしょうね。わが家のミドリガメくんも、ここまで立派になるのかも。カメは長生きをするそうですから、わが家のカメたちもひょっとして、親子2代わたっての飼育になるのかも知れません。今のうちに、子供に良く言い聞かせておきます。

書込番号:11337287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/05/09 06:33(1年以上前)

D60+Tamron18-250mm

お早うございます。亀レスで------。

大体皆さんと同じ近所の公園。クロップはなし、コントラスト補正。

書込番号:11338089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/09 13:30(1年以上前)

ピントは目

みなさんこんにちは。

うちの「亀三郎」です。

書込番号:11339191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4712件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/05/09 15:08(1年以上前)

すっぽん-1

すっぽん-2

こんにちは。

野性のすっぽんです。

コンデジ縦横比のトリミング、フォトレタッチしてあります。

書込番号:11339490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/09 15:47(1年以上前)

亀を撮ったのはこれしかなくて。珍しくもなくすみません。

書込番号:11339602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/05/10 00:15(1年以上前)

うさらネットさん、レスありがとうございます。

素敵な写真ですね。カメの気持ちを代弁すれば、「やった、登ったぜ。俺一人でまったりと甲羅干しができるぜ」といったところでしょうか。得意げにしているカメの姿が微笑ましいです。

スッ転コロリンさん、レスありがとうございます。

野生のスッポンはなかなかお目にかかれないと思うのですが、見事にシャッターチャンスをものにされていますね。かなり大物のような感じですが、浅瀬にこのように泳いでいるところをみると、主でしょうかね。

かめてんさん、レスありがとうございます。

目だけにピントを合わせて写真は、そのカメの存在感をより強調した写真になっているように感じます。こういん撮り方もあるのかと参考になります。紋様がはっきりしたますので、まだ子亀なのでしょうか。末永く可愛がってあげて下さい。

古いpapaさん、レスありがとうございます。

楽しい写真ですね。「みんな整列。順番を守って1列に並んで」といった感じで笑いを呼びます。クサガメ、イシガメ、ミドリガメ、いろんなカメが並んでいるのは、不思議な風景のようであり、うれしい気持ちにさせてもらいました。





書込番号:11341708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/14 10:50(1年以上前)

ん?

あっちいけ(?)

つつかれるところだった。。。

その一部始終を見ていたハトさん

亀レスですが、お邪魔します。。。

書込番号:11358626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2010/05/14 23:16(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん、レスありがとうございます。

写真、最高です!4コマ漫画になっているというか、ショートストーリーといいますか。「鳩は見ていた」とオチまで付いているところが、もう最高!楽しませて、なごませていただきました。ありがとうございます。

書込番号:11361033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/14 23:28(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございました

えっ本当ですか!ありがとうございます。レンズがしょぼいのでお恥ずかしかったのですが。。。投稿してよかったです。
では嬉しいのでオールキャストが一堂に会したしょぼい写真も貼っておきます(蛇足かww)

書込番号:11361088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2010/05/15 22:56(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん、レスありがとうございます。

これがオールキャスト、カーテンコールの写真ですね。まずは拍手、拍手!
ここから、あれだけの物語性とお茶目な組み写真を創り上げるセンスに感心
します。
私も今度近所の池にカメを探しに行ってきます。そして、素敵な
物語のカメ写真を撮るために、気合い入れます。上手に撮れた
そのときは、ざんこくな天使のてーぜさん、ぜひ見て下さい。

書込番号:11365074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/05/16 00:55(1年以上前)

新宿御苑のすっぽん♪

御苑のすっぽんが見つかりました(笑)
ロケ中だったのでデジ1で撮ったかとおもいきや…
携帯で撮ってました(笑)

となりの鯉と比べるとそのデカサがわかっていただけるかと…

書込番号:11365746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/05/16 22:37(1年以上前)

あふろべなとーるさん、レスありがとうございます。

わざわざ写真を探し出していただき、ありがとうございます。かなり大きそうですね。よく見かけることができるのでしょうか。なかなか見つけれないとしたら、貴重な写真ですね。後ろのほうに見える茶色いのも、ひょっとしてスッポン?

書込番号:11369701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/05/18 10:30(1年以上前)

泳ぐの上手でしょ

そろそろ上に上がってもいいかな まだダメ

でかい!ヌシかも

クサガメ(と思う)もいます

先日、近所の川にカメラ片手にカメを探しに行ってきました。いや〜。改めて探してみるといるものですね。川に浮く材木などの上に、うじゃうじゃと集まって日向ぼっこをしていました。ほとんどがミドリカメですが、クサカメもちらほらと混じっています。

 被写体の数には困らなかったのですが、なごませてくれる写真を撮るのは難しいです。カメさんの集合写真とか、単なるアップになってしまいます。写真の機材とかテクニックよりも、やっぱり切り取るセンスが必要だと痛感しました。

 センスのない写真ですが、少しでもなごみとなればと思いアップします。これで、このスレッドは閉じさせていただきますが、レスしていただいた皆さんには本当に感謝します。機会があれば腕を磨いておいて、また再開したいと思います。
 
 ありがとうございました。

 

書込番号:11375338

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング