『山の風景や植物がきれいに撮れるデジカメを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『山の風景や植物がきれいに撮れるデジカメを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 polkadotsさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

今までカシオのEXILIM EX-Z77を使用していましたが
充電できなくなってしまったので買い替えを検討しています。
掲示板を見たり、スペックを比較してみたりしたのですが
迷ってしまったので書き込みさせていただきます。

使用目的は

1.山の風景(主に植物をメインに撮ります)
2.植物(葉や花、根などを接写したいです)

なので

@5cmくらいまで接写できるもの
Aマクロに切り替えしやすい
(今までメニューに行かないと切り替えられなかったので、ボタン1つで切り替えしたいです)
B多少の雨で壊れない(外での使用が多いため)
Cピントを合わせたいものに合わせやすい(接写時に他のものにピントが合ってしまうため)

ことを重視して探しています。優占順位は@ABCです。

予算は13000円くらいで、型落ちや中古でも全く気にしません。

また、初心者なので簡単に操作できるものが良いです。

初めて書き込みするので、判断に足りない情報などがありましたら
教えていただけると嬉しいです。

みなさんよろしくお願いします。

書込番号:11424277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/05/29 18:11(1年以上前)

「植物」を撮るならフリーアングルモニターが便利です。
姿勢が楽チンなので。

キヤノンS5IS

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/07/05/6525.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211145/
時間はかかるかも知れませんがサンプル写真は豊富です。じっくり過去レスをご覧になられてください。

写真で見る印象より重さは軽いです。
末永く使うのに単三電池仕様というのもいい。
サンヨーのエネループがお勧め。

フリーアングル
植物
中古¥13000くらい
で、この機種が思い浮かびました。(*゚∇^*)


書込番号:11424659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/05/29 23:02(1年以上前)

マクロ機能と予算(少し予算オーバーですが)でリコーCX1はいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000021091/
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx1/
1、マクロ1センチ
2、ボタン1つ
4、AE/AFターゲット移動、マルチターゲットAFが便利そう。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx1/point2.html#po2_4
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx1/point3.html#po3_1

書込番号:11426057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 polkadotsさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/30 13:05(1年以上前)

>にこにこkameraさん

返信ありがとうございます。
フリーアングルモニターというものがあるのですね!
確かに下から撮りたいときなど便利そうです。

カメラのキタムラやアマゾンを見てみましたが
中古の在庫がないようなのでもう少し探してみます。

考えていなかった機種なので、選択肢が広がりました。
ありがとうございます。

書込番号:11428263

ナイスクチコミ!0


スレ主 polkadotsさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/30 13:11(1年以上前)

>ヒューヒューポーポーさん

返信ありがとうございます。

>4、AE/AFターゲット移動、マルチターゲットAFが便利そう。
確かにとても便利そうです!
こんな機能があるのですね。

少し予算オーバーですが、出す価値がありそうです。
検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:11428293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/05/30 21:56(1年以上前)

根を撮るのですか? 掘り返して標本のようにするのかしら

 接写のとき ある程度距離を置かないと カメラの影が入ったりします。

 ワーキングディスタンスといいますが コレの長くて拡大撮影ができるものが
 いい訳です

 望遠よりを使って 最短撮影距離が 比較的短いものがよいです
 その点はカシオがよいでしよう

 

書込番号:11430349

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7702件Goodアンサー獲得:184件

2010/05/31 09:05(1年以上前)

テレ端最短(トリミングなし)

polkadotsさん、こんにちは。

1.3万円くらいのカシオの機種はどれが良いのか?私には思い当たりませんが・・(-_-;)

最近RICOH CX3を買いました。
テレ端(300mm側)で28cmまで寄れるのが良いです。
CX2も基本的な機能は同じなので中古のCX2またはCX1(テレ端200mm)を探しても良いと思います。
また、他では(やはり中古で)Nikon S640なども良い感じ(割安)と思います。

カメラのキタムラはネットで予約し、近所の店舗まで送ってくれます。
現物を確認して気に入らなかったら、その場でキャンセルもできますよ!

書込番号:11432162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 polkadotsさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/31 22:43(1年以上前)

弟子゛タル素人さん

返信ありがとうございます。

大学で植物の研究をしているので
標本とまではいきませんが、根の写真を撮っています。

確かにシャーレの中の根を撮るとき、近寄りすぎると
影になってしまうんですよね。。
ワーキングディスタンスと言うのですね。
勉強になります。

それを考慮に入れて、また探してみます。
ありがとうございます。

書込番号:11435287

ナイスクチコミ!1


スレ主 polkadotsさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/31 22:51(1年以上前)

RC丸ちゃんさん

返信ありがとうございます。

画像すーーーごく綺麗ですね!
私もこんな写真を撮ってみたいです。

リコーはやはりマクロに強いのですね。
ニコンS640も検索してみます。

中古でも構わないのですが、ネットオークションなどは
やはり抵抗があるので「カメラのキタムラ」は便利ですね。
ちょうど近所にありますし。

優柔不断なのでまだ少し迷っていますが
そろそろ注文してみようかなーと思っています。
ありがとうございます。

書込番号:11435342

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7702件Goodアンサー獲得:184件

2010/06/02 16:09(1年以上前)

T10+RLS

T10+RSL<01>

T10+RSL<02>

polkadotsさん、ありがとうございます。

こんなオプションも有るという参考情報程度です。
SONYのTシリーズ用?に乾電池使用のリングライト(LED)という物があります。
SONYのTシリーズには拡大鏡モード(約1cmマクロ)機能があり、リングライトを使う事で近接撮影ライティングが簡単にできます。
(立体感に欠ける画像になるかもしれませんが、ソフトな感じに仕上がります)

Tシリーズはスライドカバーを開けば電源ONし、閉じればOFFします。(別に電源ボタンも有る)
またレンズもセリ出さないので、意外とスピーディに撮影ができ、使い易いと感じられるかもしれません。

どれを(何を)買おうか??と迷っている時も楽しいですよね。お気に入りの一台を見つけて下さい♪♪♪

書込番号:11442166

ナイスクチコミ!0


スレ主 polkadotsさん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/03 11:34(1年以上前)

RC丸ちゃんさん

追加情報ありがとうございます。
カメラにライトをつけられるのは便利ですね。

私だけでなく研究室の皆も使えそうなので
みんなで出し合って買おうかな(笑)

>SONYのTシリーズには拡大鏡モード(約1cmマクロ)機能があり
ソニーも1cmのマクロがあるんですね。
近くてもきれいに撮れてますし、ソニーも良いかも。。
なんて思い始めました。

もう大分迷ったのでそろそろ決断して
早く使いこなせるようにしたいと思います♪

ありがとうございました。

書込番号:11445626

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング