『60歳で初心者用のデジカメを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『60歳で初心者用のデジカメを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
両親が、60歳にして初めてのデジカメ購入を考えています。
私自身、あまりデジカメについての知識がないので下記の点を参考に
アドバイスをお願いします。

@簡単で使いやすいもの。

A液晶が見やすいもの。

B孫の撮影に向いているもの。

C素人でも綺麗にとれるもの。

よろしくお願いします!!

書込番号:11585362

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/05 05:05(1年以上前)

どれも大差ないですけど個人的にはこれがお奨め!
http://review.kakaku.com/review/K0000050536/ReviewCD=320604/

単に液晶が見やすいものならCXシリーズのような3インチ以上の物が見易く
孫の撮影なら少しでも明るいレンズの物がいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089833.K0000053613.K0000053616.K0000109822.K0000116197

書込番号:11585418

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/07/05 05:06(1年以上前)

@ これについては人それぞれなのでなんともいえません。取り説をきちんと読めばたいていの品は使いこなせます。高価なものほど機能が増えて簡単ではなくなります。

A これも人それぞれなので、店で実際に確認してみるといいです。

B 孫の撮影といっても、止まってポーズを撮った写真ならどの機種でも問題なく撮れます。運動会などで動いている写真なら高価な1眼レフで無いと無理な場合も。

C どんな写真を「きれいな写真」とみなすのかによって異なります。背景をぼけさせたり、特殊な効果を狙った写真にしようと思えば、それなりの機能を持った機種が必要になり、「簡単に使える」とはいえなくなるかもしれません。

 どのような写真を撮るのか、予算はいくらまでなのか、どんな機能を持ったカメラがいいのかなど、詳しい情報が必要です。また、どんなカメラでも、取り説はきちんと読むようにしないと(これをせずに不満をいう人も結構います)全ての機能を使いこなせることは無いと思ったほうがいいです。

書込番号:11585419

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/05 05:57(1年以上前)


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/05 06:01(1年以上前)

予算は書かれた方がよいですよ。
60歳ではまだまだお若いですが、年齢が上がるほど小さ過ぎる・軽すぎる・薄すぎる機種は操作しづらいようです。

書込番号:11585464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/05 08:32(1年以上前)

大きめの機種がいいと思いますね。
となると

SONYの HX5V
RICHOの CX3
Panaの TZ10

あたりがいいのではないでしょうか?

書込番号:11585689

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/05 09:01(1年以上前)

それだとカシオ EX-H15
http://review.kakaku.com/review/K0000089832/ なんかもいいかもしれません

書込番号:11585748

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/05 09:24(1年以上前)

スレ主さん
最近のカメラはオートで撮れば大きく失敗した写真になることは少ないです。
予算が書いてないので勝手に2万程度にして、あまり事細かな設定をしなくても
いいような機種を選択してみましたので参考になれば。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000047371.K0000083221.K0000089832.K0000092787

書込番号:11585794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/05 09:26(1年以上前)

@とCに関してはどのカメラにもオートモードが搭載されていますので
そんなに心配されなくても良いかと思います
ナイショのプレゼントでないのなら
やっぱりキタムラなどに一緒に行って決めるのが良いと思いますね^^
量販店では店側の都合で機種をススメられますので要注意^^;
大きさや重さ、持ちやすさ液晶の見え方やAFの速さ、起動の早さなどは機種によってマチマチですので
実際に手にとって確認されるのが良いと思います^^

書込番号:11585806

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7874件Goodアンサー獲得:184件

2010/07/05 10:27(1年以上前)

ケイト@ケイトさん、こんにちは。

私はPanaのTZ-7を使っているのですが、昨日友人にTZ10を勧めました。
友人は60歳ではなく私と同じ50歳ですが、今までに自分でデジカメを使った事がないそうで、子供の写真などもすべて妻任せだったということです(^_^;)

息子さんに子供が生まれ、お爺ちゃんになった途端にタバコを止め!今までカメラの話などしたことが無かったのに「デジカメってどれがいい?」と言い出しビックリでした。

さっそく家に招きTZ-7からおもむろにSDカードを取り出しVIERA TH-L37G2TVのSDカードスロットへ挿入→リモコンを操作して写真や動画を見せました。

友人は「こんな小さなカードに写真やビデオが撮れて、すぐTVで見られるなんて」と・・すごく気に入った様子でした。
まさか翌日にTZ-10とVIERAの46Vをセットで買うとは思わなかったけど、コンパクトデジカメのこんな使い方も、一案ではないかな?と思います。

使い勝手は、、
電源スイッチがスライド式なので確実にできる。
動画撮影も「赤」ボタンを押すだけなので楽ちん。
本体サイズの割りに凄く拡大できるズームが良いが、画面のユレがなるべく無いように撮るのが難しい。
などと言ってました。

現在、TZ-7はお値打ちですね。

書込番号:11585958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/07/05 12:28(1年以上前)

Pana TZ7を使っています。液晶が3形で大きく、ステレオマイク搭載の動画も綺麗です。
老眼気味でしたら、液晶が大きい機種がベター。
TZ10も良いですが、かなり価格が下がったTZ7は狙い目です。
コンパクト機種と較べて一回り大きく、安物くさくないのも良いですよ。

書込番号:11586276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/07/05 13:34(1年以上前)

みなさん初めまして。

>スレ主様
私もパナソニックの機種がいい気がします。
電源スイッチがスライド式なんで、誤操作しにくいですし
撮影はオート(iA)で撮っていればほぼ問題ないと思いますよ。
TZ系でしたら画面も大きく、綺麗なんで結構見やすいかと思います。
撮影が面倒な時は動画で撮ってしまえばいいです。


>HDMasterさん
わざわざそんなもん作ってHPに設定してちょっとやり過ぎですよ。
アナタがいちいち過剰反応するから愉快犯が続くんだと思います。
私が口出す事ではないのは重々承知ですが、スルーが一番ではないでしょうか。

書込番号:11586531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/06 22:49(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございました。
最終的に、こちらでのアドバイスを参考に量販店でいくつかの機種を手にとって
試しPanaのTZ-7に決定しました。
値段も、18800円で購入できたので、大変満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:11593186

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング