




ときどき○○の液晶モニタを見てると目が疲れる、という書き込みがあるようですが、液晶でもやっぱりモノが悪いものはそういったことがあるのでしょうか?それとも、輝度やコントラストを高くしているから起こりうることなのですか?
また、私はiiyamaの17インチCRTを使っているのですが、目が疲れて疲れて大変なので、3年くらいぶりにやっと液晶を買おうと思っています。もし「輝度が高いモニタは目が疲れる」というのなら、NECや富士通のPCに付属している輝度調節ボタン付のものがいいなと思います。だって、そのたびに調節するのってけっこう面倒ですよね。そういう機能って、他社の単品の液晶にはないんでしょうか。初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。
書込番号:115923
0点


2001/03/04 03:05(1年以上前)
個人差がありますから。
色温度の調整も含めて再調整されたらどうでしょうか?
書込番号:115931
0点


2001/03/04 03:14(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊と申します。
私は、どちらかと言うとCRTが好きですね。
今も家では、5、6年前に購入したiiyamaの17インチMF-8617Bを使用しています。
1280×1024で表示できるので、気に入ってますが。
えーと、会社では、数台使用していたのですが、CRTだった1台がリースアップで使用できなくなったので、今は、TFT15インチとノート1台使っています。
(一応、CRTも残していますが)
液晶は、まず、スクロールするような(しながら)ものは、ほぼ見えません。
目が痛いです。
輝度の調整は、ほとんどついてます。後は、気になる点といえば、視野角が広いのは、見やすいですよ。
今、MITSUBISHIの確かRDT-151Rだったと思いますが、このTFTかなり横から見ても明るさ変わりませんし、見やすいです。
あと液晶は、結構メーカーによっても見易さ違うと思うので、出来れば量販店などで見てみて、安いところで買うというのが一番いいですけどね。
書込番号:115941
0点


2001/03/04 03:16(1年以上前)
僕は液晶のほうが疲れますね
ただ、学校のPCのCRTモニタはとても疲れます
3年ぶりとのことなので店にいっていいモニタをみてきてはどうでしょうか
書込番号:115945
0点


2001/03/04 03:16(1年以上前)
レス書いていたら、また、ほいほいさんに先越されちゃいましたね。(笑)
書込番号:115946
0点


2001/03/04 03:17(1年以上前)
CRTも液晶もものによるんでしょうね、わたしは液晶はどれもかなり疲れるので嫌いです。ナナオとかのいいやつはみたこと無いんでわからないんですが・・・。
A901HとG400MAXの組み合わせはT761にSPECTRA5400PE(SSH-TypeB+BB75)に比べると疲れるような気はします。どちらも解像度は1600×1200、リフレッシュレートは85Hzで使用してます。
姿勢も関係があると思います、きちんとした姿勢で机に向かっているのとコタツとかでするのは疲れ方はぜんぜん違いますから。
iiyamaの17インチですがかなり古いやつですね、NF管ではなくて曲面管ですか?平面の方がたぶんらくだと思います。液晶であれば10万近くするのでT761やG420、T561、G200Jも考えてみてはどうですか?ビデオカードもカノープスなんかお勧めです。
書込番号:115948
0点


2001/03/04 03:20(1年以上前)
paonさん
そうそう、あと付け加えると、液晶はモニタの首縦しか振らないものや横も振れるものもあります。
書込番号:115953
0点



2001/03/04 03:54(1年以上前)
みなさん、どうもご親切にありがとうございます。
そうなんですか。液晶のほうが疲れる、という方けっこういらっしゃるんですね…!いままで、液晶=目にやさしい、というイメージだったもんで、びっくりしました。これからは液晶の時代だぁ!と勝手に思っていたのですが、CRTも捨てたもんじゃないみたいですね。
ちなみに、私の使ってるモニタはA701Gという型番のもので、平面管ではないです。もとくんさんの言われるように、平面にするだけでもやっぱり違うでしょうね。お店に言って近くで見ると、本当にそう感じます。
やっぱり、3年ぶりなのでお店に行っていいものをじっくり検討したいと思います。どうせ今買うなら、やっぱDVI端子対応のものですかねぇ。シャープとナナオから出てる16インチのものとか。
ハタ坊さんの言われる、首振り機能も、見易さには重要なことだと思うんで、そこらへんも考慮の上、いい買い物をしたいと思います。買ったら、またみなさんに報告したいと思うんで、よろしくお願いしますね。
書込番号:115982
0点



2001/03/04 04:00(1年以上前)
いま持っているものは、ほいほいさんのおっしゃるように色温度の再調整をしてみて、まだまだ使っていきたいと思います。ずっと使ってたモニタって、なんか愛着湧くものですよね。
書込番号:115986
0点


2001/03/04 13:53(1年以上前)
> A901HとG400MAXの組み合わせはT761にSPECTRA5400PE(SSH-TypeB+BB75)に比べると疲れるような気はします。
土俵があまりにも違い過ぎません? G400MAXが可哀相過ぎる・・・(w
書込番号:116165
0点


2001/03/04 15:08(1年以上前)
>Susinekoさん
もとくんさんは過去のスレでT761はG400MAXよりSPECTRA5400PE(SSH-TypeB+BB75)との組み合わせでスーパーファインフィルタにしたほうがいいといってましたよ
書込番号:116215
0点


2001/03/05 01:46(1年以上前)
>Susineko さん
逆にG400MAXはA901Hとの相性が良いのかSPECTRA5400PE+SSH-TYPE B(ノーマルフィルタ)よりもきれいなことを確認してます、G400MAXはにじみがほとんど無いので気に入ってます。
逆に同じころに発売になってるSPECTRA5400PEの質の悪さがわかったような気もしました・・・。21インチとか22インチで使用してくださいとあったのでスーパーファインフィルタをA901Hで試してないんですが・・・。
T761は高品位ディスプレイと言うことで試したんです、驚くほどきれいになりました。
どの設定も素人の目にもわかるほど違います。
もちろんSSH-TYPE Bを使うのとD-Subでの使用でも違いはわかりますよ。
G400MAXにもフィルタを替えることができるようですね、半田をしないといけないようですが・・・。2年半ほど前にPSを5台ほど改造してからは半田をいらってないので踏ん切りがつかず止めました。
書込番号:116682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 3:37:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 16:03:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 22:53:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 17:45:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/15 9:52:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 8:43:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 11:45:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 9:21:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 22:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 15:40:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



