


テレビとレコーダの購入を考えています。
しかし、いろいろ考えていると全然まとまらず、何を買うか決めれません。
長文で申し訳ありませんが、考えている内容は以下です。
1.32型以上
※37型になると32型より機能向上している場合が多いので、37型かなと考え中です。
2.エコポイントや店舗のポイントを利用して、テレビ・レコーダ合わせて手出しが15万以内に収めたい
※安ければ安いほうが助かります。
3.レコーダはBD対応がよく、口コミの良さからDIGA DMR-BW680にしたい
※購入順は、テレビ購入→ポイント使用してレコーダ購入です。
レコーダはすぐ購入しなくても良いなと考えています。
4.テレビの機能として、倍速液晶があったほうがいい
5.レコーダがパナであることを考えると、テレビはVIERAが良いのかと思うが、以下の理由で迷っている
5−1.パナであればG2かと考えているが、口コミで不具合?が出ているのが目に付いた
※売れ筋ランキングの上位にVIERAがほとんどないことも気になります
(あんまり良くないの?と思ってしまいます)
5−2.VIERAのリモコンが嫌い(あの出っ張っているのが)
※レコーダを購入すれば解決でしょうか?
5−3.量販店で見たときに、なんとなくレグザが気になった
5−4.口コミ上位にあるという理由で、AQUOSも候補には考えているが、
どの道VIERAリンクが使えないということで言うと、
気になっているレグザの方がいいのかと迷っている
5−5.VIERAリンクがあれば良いかなと考えているが、実際自分に必要な機能は
レコーダとのリンクだけで、その他周辺機器とのリンクは必要ない
※この理由から、最悪リンクできなくてもいいのかなと考えています。
ただ、リモコンが2つになるようであれば、面倒だとも・・・
※まず繋ぐことは無いと思いますが、PCは東芝です。
6.東芝の次BDレコーダの発売を待って東芝でそろえるか・・・
(今の東芝DBレコーダは評判が悪いので購入は考えていません)
※でもいつ出るかわからないし、高くて買えない可能性も・・・
7.一人暮らしで、機械音痴なので自分では設置不可能だと考えているため、量販店での購入を考えている
※量販店では売り切れの品があったらがっかり・・(レグザがその可能性があるのでは・・)
おすすめの組み合わせ(できればDMR-BW680がいいですが、それににこだわらず)や、
この機能おすすめ!だからこれがいいよ等、アドバイスをお願いしたいです。
ただ、個人的な好みから、シャープ、パナソニック、東芝を考えています。
もしもいやいやこれいいよ!なんてのもあれば、教えていただきたいです。
帰宅するのがいつも遅いので、返信が遅くなるかと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:11624723
0点

こんばんは、初めまして。まめたばさん。実際に映像を見た方が良いと思いますよ。人によって好みがあると思いますので。私の個人的な意見としては、意外と日立も捨てがたいと思うのですが。
書込番号:11624875
1点

隣レス失礼致します。
ビエラが上位に無いのは、パナソニックは、プラズマがメインだからじゃ無いですかねぇ。私は、パナ=プラズマと言うイメージでしたから。
書込番号:11624885
0点

スレ主さんはじめまして。
よく口コミ勉強なさってますね!確かにそれだけ見てると迷うでしょうね。
しかし、内容から判断すると
テレビは REGZA 37Z9500
レコーダーは PANASONIC BW680
の組み合わせですかね。
37Z9500は現在量販店で9万円前後です。
BW680は6万円台後半です。
これからエコポイント17000円を引くと十分予算内に納まります。セットで買うとそれだけで予算内に納まるかもしれません。どこで買うかが価格の目安になるので、地域など明記したほうが良いと思います。
ただ、このテレビは在庫薄になっていますので早めの決断が必要かと思います。
後になってしまいましたが、このテレビの特徴は
外付けHDD録画(標準モード)が出来る。
倍速液晶である。
DVDなどの映像ソフトが綺麗に映る。(アップコンバート)
などがあります。
弱点としては、消費電力が172Wとエコではない、クリアパネルのせいでかなり映り込みがある、とこんな所でしょうか。それを引いても買いではありますが。
書込番号:11624897
1点

それではお勧めを1つづつ。
1、レコーダはDVD見るならパナは×DVD再生画質の良いソニーが○
TVは何機種かあります昨日改めてTVを見に行った感想も含めお勧めすると「REGZA 42RE1」「LED REGZA 37Z1」 「VIERA TH-L37R2」これらと最近のならアクオスとREALも
良いでしょう 最近の液晶は本当綺麗なので迷ってしまいますよね〜(゜∀゜)。
そこで、私が今一番気に入っているTVを最後にお勧めしたいと思います先程も言いました通り最近の物はどこのメーカーも素晴らしい画質を誇っており一概にこれが一番だと言えなくなっています しかし、それでも個人的にはこの機種を一押ししたいのがブラビアのHX800です アニメDVD・BD・ゲーム・実写映像・どれも良かったですよ〜是非お勧めです。
書込番号:11625195
1点

みなさんお返事ありがとうございます!
こんな長文にも関わらず、読んでくださってありがとうございます。
遅刻しそうなのでさっと書いて会社行ってきます!
RXの78さん
>私の個人的な意見としては、意外と日立も捨てがたいと思うのですが。
日立ですか〜!
私の会社候補に入れてなかったので、量販店でも見てなかったです。
今週末にでもまた見に行ってみます。
・・そしてさらに迷いそうな うぅぅぅん
>ビエラが上位に無いのは、パナソニックは、プラズマがメインだからじゃ無いですかねぇ。私は、パナ=プラズマと言うイメージでしたから。
なるほどー!
確かにパナのHPを見に行ったらプラズマ押してる感じでした。
納得です、ありがとうございます。
あれ、ということはビエラにするならプラズマのほうがいいってことになるでしょうか??
空想大好き天然親父さん
>テレビは REGZA 37Z9500
!!!
うぅぅ!! 実は先々週末に量販店に見に行っていて、
売り切れましたと言われました。
自分もこのテレビがいい!と思っていて、再入荷も聞いてみたのですが
「ないですね」というお返事でした・・
私のことを考えて、いろいろ計算して頂いたのに申し訳ないです。
>どこで買うかが価格の目安になるので、地域など明記したほうが良いと思います。
九州です、福岡ではないので地方だと思っていただけると・・
価格.comの価格よりは、1万程高いイメージでした。
田中かがみさん
>1、レコーダはDVD見るならパナは×DVD再生画質の良いソニーが○
そうでしたか!
BDはおまけ程度に考えていて、どうせ買うなら無いよりは今後あったほうがいいよね
というつもりで、実際見るのはDVDが主だと思っています。
また迷ってきました・・
お勧め機種紹介、ありがとうございます。
いっぱいありますね!!
またメモして量販店に見に行ってみたいと思います。
皆様、お忙しい中ありがとうございます。
またまた迷ってきそうです・・
でも教えて頂いたのをメモして量販店にまた見に行ってみようと思います。
本気で遅刻しそうな!!
一度会社に行ってきます
書込番号:11625275
0点

パナだとプラズマが良いと思いますが37型ってあったかな?
それと私が日立を推したのは、私自身は余り良い悪いが判らないので、読んでいる雑誌に37インチだと日立のXP05が評価が高かったし、日立は、プラズマも液晶も両方とも評価が良いみたいでしたから。まぁ、でも本当に人の好みがあると思いますので実際に映像を確認された方が良いと思います。
書込番号:11625302
1点

部屋の広さ、サラウンド(音響)への興味、将来の展望(音響や3D等)が不明な為、私の例を書きます。
リアル40MZW300購入。レビューもご覧になって下さい。
(1)横幅がほぼ37型と一緒。
(2)エコPが37型に比べ有利。
ここの場で名機と噂されるレグザ37z9000と同等、または以上(例、顧客満足度)の評価の機種。
レコーダーは、技術進化&値段低下が、これから本格化するだろうと予想されるから、購入は自重、当分はPS3を使用。
逆に、技術進化&値段低下があまり見込まれないサラウンドシステム(スピーカー)に一歩秀でたリアル購入へ。
書込番号:11625324
1点

こんにちは。
会社間に合いましたか?(*'ー')
>>※37型になると32型より機能向上している場合が多いので、37型かなと考え中です。
37Vから上が基本 フルHDのラインナップになるので 「いい選択」ではないでしょうか!!
>>エコポイントや店舗のポイントを利用して、テレビ・レコーダ合わせて手出しが15万以内に収めたい
一点ほど→ エコポイント商品(多分ギフト券 約1.7万円)を考えられておられると思いますが、申請から到着まで約2ケ月掛ります。
>>※購入順は、テレビ購入→ポイント使用してレコーダ購入です。
ということですので TV購入後 2ケ月後に 量販店+エコポントを利用する スケジュールになりますね。
ex 8月上旬TV購入なら 10月上旬 この時期ですと レコは秋の新型が出てるタイミングかと思われます。(東芝BDも含めて)
まずは、TVを購入されて レコは 秋〜のお楽しみ。
待ってる間も録画したいわ。ってことであれば 録画機能付きのTVを買うというのもありかと。。。
上記でお勧めなのは W録画+視聴可能 (地デジ 3チューナー)な
37XP05(日立ですが なかなかいいです、値段も手ごろ)
37Z9500(これは 探すのが 今となっては 難しいかも)
色々観たなかで この2機種が 私はいいと(画質と機能)思いました。LED機はまだジックリ観てません・・・・。
TVとレコの リンクはあまり重視されなくていいです。ご自身の用途に合った機種をセレクトされて下さい。
(私は 編集とかあまりしないので パナ使ってます)
リンクは 電源連動ぐらいです 恩恵があるのは(笑
では。
書込番号:11626017
1点

パナ機のレコーダについてもう一言。
パナ機は専用リモコンの操作性の悪さにイライラを覚える事になると思いますよ・・・不安を仰いで申し訳ありませんしかし、正直な体験談ですのであしからず・・・。
書込番号:11627025
0点

RXの78さん
お返事ありがとうございます!
プラズマですか〜
価格の面から、液晶かなと思っていたのでまたまた迷いますね!
>それと私が日立を推したのは、私自身は余り良い悪いが判らないので、読んでいる雑誌に37インチだと日立のXP05が評価が高かったし、日立は、プラズマも液晶も両方とも評価が良いみたいでしたから。まぁ、でも本当に人の好みがあると思いますので実際に映像を確認された方が良いと思います。
そうだったんですね〜
日立ほんとに全然見てなかったので・・見てみます!
よりどりちどりさん
>部屋の広さ、サラウンド(音響)への興味、将来の展望(音響や3D等)が不明な為、私の例を書きます。
14畳、サラウンドはあまり興味なし、今後もテレビはテレビの機能としてしか使わないと思います。
>リアル40MZW300購入。レビューもご覧になって下さい。
リアルですか!
リアルもちょっといいかなと思ってました。
あとでじっくり・・読みます!そしてまた迷います・・
PS3等、ゲーム機はないのでやっぱりレコーダは欲しいですね〜
86ですさん
会社ギリギリでした笑
37型おすすめですか!!めもめも・・
エコポイント2カ月もかかるんですか!
1か月くらいかと思ってました・・ぬぬぬ
>まずは、TVを購入されて レコは 秋〜のお楽しみ。
そうですね、それがよさそうですね!!
リンク、電源くらいなのですか〜
ほんとにメーカーをそろえるか迷っているのでちょっと勇気づけられました
田中かがみさん
リモコン・・そうなのですか〜
ちょっとがっかりですね
量販店で体験できたらいいのになぁ・・
前見た時はドンと置いているだけだったので、だめそうでした
うぅーん!
エコポイントを考えると86ですさんのおっしゃる通り、
レコーダはポイントが使える頃にまた考えたほうがいいかもですね
となるとまずはテレビですね〜
みなさんに教えていただいたおすすめ機を中心に、店舗で見てみようと思います。
ありがとうございます!!
書込番号:11628401
0点

はじめまして。
REGZA Z系をオススメしたくレスしました。
自分も42Z9000を使用して超気に入っています。
同じものをも一台欲しいくらいです。
なので おすすめポイントを書きます。
・画像がキレイ、使って7ヶ月ですが未だに思います。
・USBのHDDへどんどん録画ができる
・W録画
・2画面表示
だめポイントは
・リモコンが光沢素材で指紋が残る
・音→音で感動が一度もなかった
レコーダーも買う予定なら、目的はなんですか??
ディスクに残したいのかな?
録画して見るだけならREGZAだけで 十分ですよ。
保存したいなら レコーダーも必要ですね。
自分もレコーダーは保存用に考えてるとこです。
書込番号:11638323
1点

スレ主さんへ
ケーズデンキでZ9500のチラシ出てますよ、各店舗5台89800円です。参考まで!
書込番号:11639228
1点

Joni Makinen BS540さん
おすすめありがとうございます!
Z系ですねー!
私もレグザならZがいいなぁと思っています
あとは値段に相談ですかね・・
レコーダーは、録画とディスクに保存したいからです。
この3連休のどこかで見に行ってみようと思ってます〜!
書込番号:11639246
0点

空想大好き天然親父さん
うわーー!!ほんとだ!!情報ありがとうございます!
もうないんだと思ってました!
うわーどうしよう!まだありますかね〜
宅配便が来る予定なので(笑
それが来たらすぐ行ってみます!
うわーでも心の準備が〜どきどきしてきました!
書込番号:11639271
0点

空想大好き天然親父さん、皆様
ケーズデンキ、まだありました!
Z9500、買ってきましたーーー!
自分の都合で来週届けてもらうようにしました!!
わーもうほんとにありがとうございました!!
みなさんがお勧めしてくれた機種も、ちらっとみてみました。
woooきれいでした〜〜
自分の買おうとしてたvieraは微妙でした・・
みなさん相談に乗っていただきまして、ありがとうございました!
書込番号:11639758
0点

わーい。やったねえ。
REGZA仲間だね。おめでとう。
書込番号:11639778
0点

*まめたばさん
>>ケーズデンキ、まだありました!
Z9500、買ってきましたーーー!
購入おめでとうございます!!
量販店で入手するの多分ラストチャンスだったと思います。
WoooもGoodでしたか(~_~)
37Z9500が9万円以下なら文句のない「いい買い物」でしたね(^^♪
秋がまた楽しみですね〜。
綺麗な画質を楽しんでください!
では。
書込番号:11640229
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 16:23:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 11:15:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 13:59:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:49:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 8:16:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 2:05:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 16:01:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 16:32:20 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/04 12:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 14:30:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





