シャープは2011年には全機種DBXL対応にするそうですが、
他のメーカーも同様でしょうね。
メディア価格はそれまで高そうですが、来年には手頃な値段で買えそうですね。
100GBで1000円まで下がれば使いたいですが、それ以上だとやっぱりコストパフォーマンスで
枚数が増えても25GBを使っちゃいますね。
ドラマを保存するのに、25GBと50GBは中途半端なんですよね。
書込番号:11643176
3点
>他のメーカーも同様でしょうね。
さぁ、分かりませんね。各社(と言ってもパナとソニーになると思いますが)自社開発ドライブ次第の様な気がします。
あと、一般的にXLが本当に必要か?と言う部分もあります。
今の放送では、メリットが薄いというのが実際の様な気もします(スレ主さんの意見は理解しますが)。
あと、DVDにしてもBDにしてもメディア・ハード両対応の新規格に関しては本格的に普及し始めるのに、今までの流れからして最低でも5年ほど掛かっています。
ですので、今の製品サイクルの早さを考慮しても、早くて3年位は掛かる気がします。(パナ・ソニー次第とは思いますが)
あとメディアの価格ですが、以前ソニーがBDで行った戦略的値下げを行わないと1000円以下なんて夢で終わるかも知れません。
先ずは、秋の新製品でどうなるか?だと思います。
書込番号:11643644
0点
>他のメーカーも同様でしょうね。
どうでしょう?
ソニー辺りはこう言う事は自分の規格を出したがるから
メディアの価格も2〜3年しないと1000円位に成らないいんじゃ無いかな?
書込番号:11643888
0点
BDXL登場の背景には技術的なことよりむしろPC用BDドライブの高速化が回転数上限値の12倍速に達してしまい、新製品を作るためには新規格が必要になったということがあります。そのため自社でドライブを生産していないメーカーがパイオニアや日立LGからドライブを買えば来年には自動的にBDXL対応になります。コストは変わりません。対抗上パナソニックやソニーもBDXLに対応しなければせっかくの市場を東芝などに奪われるだけです。
3層、4層メディアはコスト面で普及しないでしょうが、1層33GBは一気に普及します。今50GBメディアはパナソニックが頑張って容量単価でさして割高感を感じさせない値段で入手できますが、33GBが登場すると割高感がある50GBメディアは売れなくなって実質値上がりという事態も予想されます。33GBの3/4の値段でなければ売れない25GBも低品質な海外生産品しか残らないでしょう。
書込番号:11644760
3点
あむうさん、こんにちわ。
33GBのBDが規格化されたと言う情報は何処にも無いのに、さも規格化された様に書き込む
のは問題ではないでしょうか?
BDXLの追加で規格化されても、既存のBDレコーダーでは使用出来ないでしょうから、
普及は簡単ではないでしょう。
確かに過去の情報では、33GBのBDが出る可能性が有りましたが、今回は規格化されてない
ので、反対意見が有ったと考えてます。
書込番号:11648668
2点
過去にMPEG2専用、カートリッジ専用、DVD非互換など技術的に劣る規格をゴリ押ししたBDAの中心企業の動向と言うのはありますが、3層100GB、4層128GBよりも技術的にはるかに容易な1層33GBをやらないとなれば、それこそBDAの中心から弾き飛ばされたメーカーが集まって新しい団体を作ってそこで規格化、商品化するだけでしょう。ひょっとすると1層36GBくらいまで行けるかも知れません。過去にもDVD-RAMのDVD-ROMとの互換性という弱点を突いて今は廃れた規格を立ち上げた団体がありました。同じ混乱をまた繰り返したいのでしょうか。
1層33GBは記録メディアの単価下落に苦しむメーカーにとって願っても無いチャンスです。HD DVDという競合規格があったという事情はありますが、後発メディアメーカーの要望でLTHがなし崩し的に規格化されてしまったことを考えると、BDAはHD DVDとの競合による参入企業の増加とともに、初期の排他的な存在から今ではより民主的な存在へと変わったと好意的に解釈しています。
シャープ以降の後発参入メーカーの顔を立ててその辺の改良を一緒に行いましたという形にするというのはありえても、1層33GBをやらないというのは馬鹿げたことです。
書込番号:11671277
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/06 22:06:09 | |
| 6 | 2025/11/07 15:35:53 | |
| 12 | 2025/11/07 1:39:48 | |
| 9 | 2025/11/05 12:28:06 | |
| 2 | 2025/11/05 9:27:34 | |
| 4 | 2025/11/03 12:07:18 | |
| 0 | 2025/10/31 0:34:12 | |
| 8 | 2025/11/01 20:22:37 | |
| 8 | 2025/10/29 4:06:21 | |
| 5 | 2025/10/30 13:54:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






