『AQUOSの接続について質問です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AQUOSの接続について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSの接続について質問です

2010/07/19 07:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:45件

すみません、とある知人からの質問なのですが、どうにも私にもわからないことがあり、皆様のお力を拝借したく投稿いたしました。
以下はその方からのメールをコピペしたものです。
『私、電気配線とかに詳しくないんですが、テレビやレコーダーをつないだりアンテナ線つないだりは、多少できるんですが、今回、ブルーレイを買ったはいいが、全てをオールで使える配線がイマイチわからなくて…。
ケーブルはJ-COMを入れてます。HDDタイプのやつです。
テレビはシャープのAQUOSでMDMIで簡単にファミリンクできるとブルーレイもシャープAQUOSの新しいやつを買いました。
普通なら外からのアンテナ線をテレビと繋げれば見れますよね?
そのアンテナ線をレコーダーのアンテナから入力に繋げ、テレビ出力端子とテレビのアンテナ入力端子につなげば、テレビも映り、レコーダーも機能する…。
ここまでは大丈夫だしわかるんですが、問題はCATVなんですよ。
今、テレビのアンテナ入力端子に繋いでる線を外し、先程のように繋ぎ動作するのは確認しました。しかし、CATVは動作しない…。もともと、ビデオデッキも繋げてます。
外からのCATVのアンテナ線がケーブルテレビチューナーのケーブル入力にさしてあり、分配出力のところとビデオデッキのアンテナから入力に繋がってます。
ケーブルテレビチューナーとテレビはHDMIで繋がっており、ビデオデッキとテレビは赤、黄、白の端子で繋がってます。
新しいタイプのレコーダーを買ったので、スカパーやケーブルテレビの録画がハイビジョンで録画できる機能があり、資料によれば、ケーブルテレビi.LINK録画対応と書いてます。
この場合は、AQUOSのレコーダーはアンテナ接続しないで、ケーブルテレビチューナーとのi.LINKケーブル繋げるだけで録画とかできるようになるんでしょうか?i.LINK接続ってのは、あくまでもアンテナ接続した上での事なんでしょうか?アンテナ線がイマイチわからないので、分配機とか別にアンテナコードを買って接続させないといけないんでしょうか?
私の1番の目的は、とらあえずブルーレイはテレビ(地上デシタル用)の録画用で使いたいので、ケーブルテレビで配信されてる番組は二の次でいいんです。
しかし、ケーブルテレビを通じて地上波も映るようになってるから…。AQUOS同士をとりあえず、ファミリンクでつなぎたいんですが…。
私の疑問としては、ブルーレイレコーダーはアンテナ接続しないで、ケーブルテレビチューナーとi.LINKで接続するだけで録画ができるようになるのか?、その接続したものにテレビをHDMIで接続してファミリンクできるのかです…。
すいません、長々と。
説明もうまくできませんで。』
ということです。機種名・年式等は今確認中なのですが、私はパナソニック派なのでシャープのことに詳しい方、どうかご返答ください。m(__ _)m

書込番号:11647552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/19 09:43(1年以上前)

参考図(機種の型番は仮です)

文章が長い…

とりあえず話をかいつまんでみると
上の絵のようにアンテナを数珠繋ぎに接続したのに
CATVチューナー側で放送を受信できないってことですか?

>i.LINK接続ってのは、あくまでもアンテナ接続した上での事なんでしょうか?

CATVチューナーにアンテナがささってないと(放送を受信できないと)
当然のことながら録画はできません
砂嵐を録画することになります

ただ…
本来の目的はAQUOSレコーダー側で地デジを録画したいってことなんだから
アンテナ関係を見直すことがまずやるべきことです

書込番号:11647954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/07/19 14:23(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
早速のご返答ありがとうございます。
追記にて、
その方の持ってる機種が
テレビ;シャープAQUOS LC-20D30
BDレコーダー;シャープAQUOS BD-HDW55
J-COMチューナー;パナソニックTZ-DCH2000
だそうです。
何か手掛かりになりますでしょうか?

書込番号:11648985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/19 14:49(1年以上前)

参考図

つなぎ方は上の絵の通りになってるんですか?

もともとの文章にある
「CATVは動作しない」っていうのが
「CATV側の方がファミリンクが機能しない」ってことだとすると
DCH2000はファミリンク非対応なので機能しません
それにファミリンクに対応するテレビ:レコは通常1:1です

DCH2000からのムーブ専用に使うのなら
HDW55にアンテナをつながずっていうのもいいんですが
ただ地デジなんだから最初からHDW55で録画したほうが確実です

それにi-linkムーブってシビアです
最悪失敗して番組がパーになることもあります

書込番号:11649077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/07/19 18:04(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
図解付きの丁寧な回答ありがとうございます。
どうやら図の通りに接続されていなかったようです。
どうもビデオデッキに執着していたらしく、
説得して配線変えさせました。
ありがとうございます。

書込番号:11649703

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フィルムの剥がし忘れ 0 2025/10/04 18:43:16
JAPAN IS BACK/地デジ4K化への道 5 2025/10/04 21:12:15
NHK one の画質 1080p 0 2025/10/04 11:15:22
AVアンプとのHDMI連動機能(ARC)について 5 2025/10/04 17:23:54
NHK ONEの改悪 0 2025/10/04 8:49:56
アマゾン感謝祭で\154,800 1 2025/10/04 8:16:05
T-CON 0 2025/10/04 2:05:26
HDMI連携について 9 2025/10/04 20:23:44
このテレビでゲームは大丈夫ですか? 5 2025/10/03 16:32:20
NHK ONEが起動しない 13 2025/10/04 17:38:13

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 699738件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング