お尋ねします。
最後列のシートが後ろ向きにもなり、大人もそれなりに座れる車を探しています。
例えば、山や海岸などの駐車場にバックで停車し、リアハッチを開けて、車内から景色を見ながらのんびりすることができる車です。
国産車、輸入車どちらでも結構ですので、ご存知でしたらお教え願います。
書込番号:11656937
0点
なんとなく覚えている所だと、古いセドリックワゴンとか、初代オデッセイあたりにあった気がします。
でも、どちらもシートの形状とか無理があって、仰るようなシュチュエーションで快適か?と言えないのはないかと。
中古ではなく、現在新車として買える車でということだと、ちょっと分かりません。
仰るような目的なら、なにもシートが後ろ向きにならなくても、リアハッチを開けて荷室に座ってしまえばいいのではないでしょうか。
背もたれが必要なら座椅子でも積んでおけばいいと思いますし。
書込番号:11656997
![]()
1点
>例えば、山や海岸などの駐車場にバックで停車し、リアハッチを開けて、車内から景色を見ながらのんびりすることができる車です。
2代目MPV(1999年-2006年)はサードシート90度反転してイスとして使えますよ
書込番号:11657059
0点
シートが反対向くわけではありませんが、
>山や海岸などの駐車場にバックで停車し、
>車内から景色を見ながらのんびりすることができる車です。
という部分で。。。
まず、私が乗っている車
Ford エクスプローラースポーツトラック
http://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?cid=1178857203356&pagename=FJP/DFYPage/Ford-Default&c=DFYPage&site=FJP
荷台の最後部を倒すと座れます。
三菱のトライトンも同じです。
ピックアップトラックいかがですか?
同じように、トヨタランドクルーザー
http://toyota.jp/landcruiser/index.html
バックドアが、上下2段開きなので、下側の上に座れます。
こちらの方が、希望に近いかな?
って3列シートの車だけが対象ですかね?
書込番号:11658945
0点
日本車だとトヨタのクラウンワゴンやマツダのカペラワゴンなどにありましたが・・・
そのどちらも緊急用のシート的な感じで大人が余裕で座れるような感じでは無かったかと思います。
とくに足を置く場所の高さが足りないので中学生になるともうすでに厳しくなる感じでした。
アメリカ系のワゴン車には良くあるシート配列だと思いますが、近頃は追突安全性などの問題から後ろ向きのシートは無くなってしまった感がありますけどね。
書込番号:11659063
0点
>バックドアが、上下2段開きなので、下側の上に座れます。
こちらの方が、希望に近いかな?
それなら三菱のアウトランダーもバックドアの下部を開くことで座ることができますね。
たしか座ることも前提にある程度の重さにも耐えられる造りだったと思います。
(カタログにもその様な説明書きがあった様に思います)
書込番号:11659674
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 20:50:30 | |
| 1 | 2025/11/21 20:35:05 | |
| 1 | 2025/11/21 20:23:56 | |
| 2 | 2025/11/21 20:49:25 | |
| 12 | 2025/11/21 20:22:39 | |
| 8 | 2025/11/21 20:31:15 | |
| 6 | 2025/11/21 21:03:01 | |
| 5 | 2025/11/21 19:50:42 | |
| 19 | 2025/11/21 19:56:55 | |
| 4 | 2025/11/21 19:36:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






