『RXシリーズで中身の交換??』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『RXシリーズで中身の交換??』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RXシリーズで中身の交換??

2001/03/05 01:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 すさやゆさん

先日RX51で質問させていただいた者です。

51よりも61の方が良いとなり今回は見送り時期シリーズまで
貯金の日々と思っていたのですが、友人もRXが欲しい!!
しかも61か71を買うというのです。

ところがその友人、DVを持ってないしビデオ編集にも興味が無い
(だったらRXの意味が無いとは思うのですがどうしてもデザインが
気に入ったそうです 笑)
そこで私が51を買い、友人が61または71を買えば
MPEG2エンコーダーボードとリカバリCDを交換してもよい
という話になったのですが(当然私が追金ですが)
実際のところこのような事をしても問題はないのでしょうか?

ハード的なところと著作権(?)がらみなど、SONYはバイオスに
シリアルが入っているから互換機種でもリカバリは使えないような話も
聞いたので詳しい方、どうか教えてくださいm( )m

書込番号:116685

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/03/05 02:11(1年以上前)

そういったことはしないほうが良いでしょうね、どうして素直に61を買わないんですか?OSもちがうし・・・。

書込番号:116700

ナイスクチコミ!0


釜堀サブロウさん

2001/03/05 04:50(1年以上前)

RXよりもMXのほうが個人的にはお勧めです。値段も同じ位なので。

書込番号:116751

ナイスクチコミ!0


スレ主 すさやゆさん

2001/03/05 15:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>もとくんさん
「しない方が良い」ということはやはり出来ない、
またはリカバリのインストールのみでは素直に出来ないということでしょうか?
お金があれば素直に61を買うのですが今回ギリギリの為
友人と話していて、もし出来るならと思いまして^^;

>釜堀サブロウさん
MXも最初に検討したのですが、ビデオ編集についてはMXよりも
RXの方が良さそうですし、付属ソフトのことも考えてRXを
購入しようと考えています。

書込番号:116932

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/06 02:46(1年以上前)

SONYのライセンスに違反する可能性があるからです、OSについても同じだと思います。
本体を丸ごと交換しないと難しいと思います、51はMeで61は2000ですよね?ドライバ、アプリの対応も難しいと思いますよ。
あと、内蔵のデバイスをはずしてしまったりするとサポートがなくならないんですか?あなたはよくても友人のパソコンがおかしくなったときどうします?自分の都合で友人まで振り回すことになるのでやめるべきですよ。

書込番号:117348

ナイスクチコミ!0


スレ主 すさやゆさん

2001/03/06 16:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>SONYのライセンスに違反する可能性があるからです

やはり法的に問題があるのでしょうか?
中古でのソフトやパーツの売買はバンドル、OEMでも普通に
行われているので大丈夫かと思ったのですが?

>51はMeで61は2000ですよね?ドライバ、アプリの対応も難しいと思いますよ。

素人考えでは51と61でのハードの違いはエンコーダーボード、CPU、
グラフィックボードの3点以外はほぼ同じ物なので
リカバリを交換してしまえばOS、アプリは入れ替わりますので後は
61のグラフィックボードのドライバさえいれれば良いのかと思うのですが
、やはり内部的に違いがあるのでしょうか?

>内蔵のデバイスをはずしてしまったりするとサポートがなくならないんです
>か?あなたはよくても友人のパソコンがおかしくなったときどうします?

この辺は私一人の都合ではなくお互いの利害が一致しての合意です。
友人の使用用途はインターネットとゲームだけなのでOSは
2000よりもMeの方が何かと都合が良いので。

書込番号:117645

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/06 18:02(1年以上前)

そこまで言うのでしたらやってみたらいいと思います。>すさやすさん
できるかどうかはわかりませんが、元に戻すことはできるでしょうし。
BIOSとかはどうなのかな?

書込番号:117677

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/06 18:03(1年以上前)

すみません、すさやゆさんでしたね(^^;

書込番号:117679

ナイスクチコミ!0


よっちーさん

2001/03/07 14:46(1年以上前)

ライセンスは問題無いような気がしますが?
大抵のソフトは一台のマシンに限り使用可能とかだと思います、OSについても同じだと思います。
あんまり、こだわると「絶対に制限時速を超えて走ってはいけない」と言っているようなものではないでしょうか?
ハード面でも自作機とかで色んなメーカーのパーツを組み合わせるよりかはかなり確率良いと思います。
サポート外にもなるでしょうし、結局、最終的な確認、判断はすさやゆさん次第ですが。
狙いとしては私は好きですよ。悪魔くんさんの言う通り、だめだったら元に戻せば良いのですから。(買った後の話ですが)
PS
昔、会社でVAIO違う機種が2台あってリカバリCD適当に選んで使ったり、素のWIN95,98入れたりしてました。
でも、2年近く前なので最近のはどうか分かりません。使うソフトもMS OFFICEがメインでしたので。

書込番号:118335

ナイスクチコミ!0


スレ主 すさやゆさん

2001/03/08 16:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

否定的意見ばかりだったので諦めようかと思いましたが
ライセンスが問題ないようでしたら、友人もディスプレイも
付けるなら追金無しで良いと言ってくれたので挑戦してみる事にします。

人柱になる為にも
(こんな事使用とするのは私だけかも知れませんが 笑)

書込番号:119183

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング