『任意のサイズで撮影』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『任意のサイズで撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

任意のサイズで撮影

2010/08/02 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 16:17さん
クチコミ投稿数:4件

質問させてください。
業務のために任意のサイズ(証明写真のサイズ)で撮影できるカメラを探しています。
パソコンに取り込んでからトリミングではなく、撮影する時点で任意のサイズになるカメラはありませんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:11710420

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/02 16:40(1年以上前)

それはプリント時の用紙サイズを、希望のサイズに指定すればいいのでは?。

殆どのカメラは、メール添付など向けのVGAサイズ(約30万画素)が最小撮影サイズだと思います。
これだってPC画面で見ると大きいですよ。
30万画素だとL判にプリントするとザラザラですが、3cmx4cmくらいへのプリントなら十分見れる写真になるでしょう。

書込番号:11710478

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/02 16:45(1年以上前)

プリンターで印刷でしょうか?

写真のサイズを変えるのではなく、印刷用のソフトウエアの方で印刷サイズを設定するのが一般的です。

つまり、どのカメラでも大丈夫で、証明写真のサイズに印刷できるソフトウエアが必要です。

書込番号:11710486

ナイスクチコミ!2


スレ主 16:17さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/02 16:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
使用用途は印刷だけではなく画像を保存しておく意味もあります。
ですので「印刷時に任意サイズ」ではありません。

パソコンでのトリミング作業なく証明写真サイズ(任意のサイズ)で撮影し保存したいのです。

書込番号:11710520

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/02 17:04(1年以上前)

こんにちは
スレ主さんは、どうやら紙のサイズのことを言われてるみたいですが、デジタルの場合、サイズと言うとファイルサイズ(画素数)もあるからややこしい。

書込番号:11710541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/02 17:14(1年以上前)

証明写真サイズと言うのは○cmx○cm(mm)とかで、
保存する画像(電子データ)は、○ピクセルx○ピクセルとなります。
ピクセル数で証明写真サイズにと言うのは意味がそぐいません。
上で書きましたVGAサイズ(640ピクセルx480ピクセル)くらいで保存しておけば、パスポート写真くらいまでなら、使える画像サイズだと思います。

じゃー4cmx3cmなら480x320で保存しておけば、そのままプリントすると4cmx3cmで出てくるのかと言うと、そうではありません。
たとえトリミングして保存したとしても同じ事です。
どの大きさでプリントするのかはプリント時の用紙サイズで指定します。

書込番号:11710564

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/02 17:19(1年以上前)

撮る時のファイルサイズをL、M、Sとサイズの変更は可能ですが、それぞれのカメラの独自のサイズになります。4:3、3:2、16:9などの比率変更は可能なものもあります。

例えばフジフィルムのカメラの仕様表のリンクを貼っておきます。

この中のどのサイズが良いのですか?
それとも、もっと小さいピクセルサイズをお望みですか?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf80exr/specs.html

書込番号:11710582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/08/02 17:27(1年以上前)

「証明写真サイズ」というのは多分存在しません。
というのもデータサイズが大きかろうが小さかろうが、プリント時の設定で対応できるからです。
証明写真程度の大きさのプリントに耐えうるデータサイズで撮影したい、保存したいというのならば、例えば大き目の証明写真5cm×5cmの場合をプリント解像度240dpiで出力するとほぼ480×480のデータサイズが必要です。
ということは多くのカメラで設定できる30万画素(0.3M=640×480)で撮っておけば大きな不足はない計算になります。
4cm×3p程度の証明写真なら300dpiの解像度で出力しても余裕があります。

という事かな? 

書込番号:11710606

ナイスクチコミ!2


スレ主 16:17さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/02 17:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
言葉が足りずに申し訳ありません。
デジカメでも携帯でも写真サイズを指定する際は解像度(VGAやXGA等)で指定すると思います。
その比率サイズを任意に指定したいんです。(320×640等 縦長で)
液晶モニターもその比率で表示できるものがいいのですが・・

書込番号:11710615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/02 17:34(1年以上前)

スレ主さんの言うサイズとはもしかしてアスペクト比(縦横比)のことかな?
「トリミングをしない」と強調していたから・・・

そうならば撮影時にそれを任意に設定できるカメラは残念ながら存在しないと思います。

書込番号:11710632

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/02 17:37(1年以上前)

残念ながら任意指定は無いと思います。(見た事がありません)
良くあるのは、4:3 16:9 3:2 1:1でしょうか・・・
その場合、ピクセル数もある程度制約を受けると思います。
(16:9の場合は、10Mと6Mしか無いとか・・・)

書込番号:11710642

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/08/02 17:43(1年以上前)

なんとなくスレ主さんがやりたい事が分かってきた気もしますが、多分要望に応える機能のカメラはなさそうです。

POWER POINTとかWORDソフト上に特殊比率の画像を頻繁にペーストするような事があれば、そういう機能があると楽かも知れませんね。(見当違いだったらスミマセン)

書込番号:11710668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 16:17さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/02 17:45(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

北千住北さん、花とオジさん
言葉足らずでしたがまさにその通りです。
そういうカメラは存在しないんですね。。。
理解できました。ありがとうございました。
本件、クローズさせていただきます。

書込番号:11710674

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング