


現在、DELL Pentium4 2.26GHz、メモリ1GB、XPを使ってますが、多くのソフトを同時に
使っているとさすがに遅く感じることが多くなりました。
特に、DVDのリッピング(…書くのをためらいましたが)やYou-Tubeの動画ファイルをDVD
に焼く時などはすごく時間がかかります。メモリはもう追加できないし、そろそろ新しいパソ
コンが欲しくなってきました。
ざっと調べた中では、DELLだとStudio XPS 8100(i7-870 2.93GHz、メモリ8GB)がよさそう
だなと思ってます。
すでにこのような最新の高性能パソコンを使っている人にお聞きしますが、上記のような
パソコンと比較するとはるかに快適でしょうか?Windows7は使いやすいですか?逆に困る
ことはないですか?USB3.0は速いですか?
その他、新しいパソコンを購入するにあたってアドバイスがあったらお願いします。
書込番号:11831688
0点

やっぱりRDさん、こんにちは。
(Studio XPS 8100のユーザーではありません)
全体的な操作感はかなり向上するでしょう。
Windows 7は最初の頃はどうしても戸惑うと思いますが、慣れれば特に問題ないです。
なお、Studio XPS 8100のUSBは2.0です。
「USB3.0を使いたい」ということであれば、自分でインターフェイスカードを増設することになります。
あと、下記のレビューは参考になるでしょう。
「DELL Studio XPS 8100 レビュー」
http://nattokude.gozaru.jp/studioxps8100/top.html
注意点としては、
・Windows 7が64bit版なので対応していないソフトもある
・スピーカーは標準構成のままでは付いていない
といったところです。
書込番号:11831749
0点

> Pentium4 2.26GHz
速度の遅さが有名なCPUですね。
>新しいパソコンを購入
日本のショップパソコンの方が安心サポートだと思います。
NEC、EPSONもBTOパソコンを発売しています。
Windows7のXpモードは、期待しないでください。
Xpパソコンは、そろそろ買えなくなりそうです。
Xpが無くなって困らないか調べてください。
書込番号:11831864
0点

ガラスの目さん、こんにちは。
>Xpパソコンは、そろそろ買えなくなりそうです。
10月22日出荷分でXPへのダウングレードサービスは終了するそうですね。
「Windows 7 のダウングレード権 (旧バージョンソフトウェアの使用) について」
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/downgrade/default.mspx
書込番号:11831916
0点

みなさん、早速の回答ありがとうございます。
一番のネックはソフトになりそうですね。
今と同じ事をできるようにするには、下手すると10万円程度は軽くかかってしまう
ような気がしてきました。プリンタ、スキャナーなどのハードも新しくしないといけ
ないのかも。
もう少し様子を見ながら、最新パソコン導入を検討していこうと思いました。
書込番号:11832079
0点

スレ主さんへ
>上記のようなパソコンと比較するとはるかに快適でしょうか?
会社で使っているパソコンが最近になってやっと更新されました。
旧マシンはPentium 4 2.4GHz+メモリ2GB、新マシンはCore i5 750+メモリ4GBです。
旧マシンだとウィンドウ切り替えがもたついたり、VisualStudioの反応が鈍かったりとイライラしていましたが、新マシンだとExcelのファイルとIEのタブを大量に開きながらVisualStudioを起動しても動作がスムーズで大分快適になりましたね。
購入するパソコンを選定している人がパソコンを全然知らなくて、危うく値段だけで選んだCeleron Dual-Core搭載機種に決められそうでしたが、決定前に突撃して正解でした。
>Windows7は使いやすいですか?
会社はXPマシンですが、自宅のパソコンは全てWindows 7に変更しました。
乗り換えてすぐは戸惑いますが、慣れてしまえば使いにくいというほどには感じませんね。
ただ、セキュリティ面が強化されているのでファイル共有化(ファイル共有化ソフトじゃありませんよ)とかの設定が面倒です。
この辺はXPのころと比べて不便になりました。
>逆に困ることはないですか?
今まで使っていたソフトの対応状況が最大の問題かな。
同じWindows 7でも32bit版は動作して、64bit版はダメって場合もありますし注意が必要です。
Adobe系の古いソフトなんかは64bit版だと使えない場合も多いみたいですね。
>USB3.0は速いですか?
USB3.0対応のパソコンでUSB3.0対応の機器を使えば速いですね。
どちらか片方しか対応していない場合はUSB2.0動作になるので今までと同じです。
ちなみに、カーディナルさんも言っていますがStudio XPS 8100はUSB3.0非対応です。
カーディナルさんへ
>10月22日出荷分でXPへのダウングレードサービスは終了するそうですね。
XPへのダウングレード権って延長されてなかったっけ?、と思って調べてみたら、メーカー出荷時のダウングレードサービスの期限は延長されてなかったんですね。
うっかり見落としてましたよ。
自作ユーザーには影響しませんが、一般ユーザーがXPマシンを入手出来るのは今年中くらいが最後のチャンスになりそうですね。
書込番号:11832093
1点

ktrc-1さん、こんにちは。
XPへのダウングレードの件は先日買った日経PC21の10月号で知りました。
もう2ヶ月を切っていますね…
書込番号:11832140
0点

ktrc-1さん、ありがとうございます。
最新マシンの快適性、ソフトの対応問題などもよくわかりました。
ところで、みなさんのようなパソコンヘビーユーザーの方がXPマシンをいまだに大事に
しているのは何故なのか、と時々思います。やはり安定性やソフトの充実度なのでしょうか?
あと気になったのが、ガラスの目さんの「日本のショップパソコンの方が安心サポート、
NEC、EPSONもBTOパソコンを発売」。私もNECは、以前(今も?)水冷の静かなパソコンを
作っていたりで気にはなってますが、BTOパソコンはDELLと同等のものを購入できるという
ことでしょうか?同等のものがDELLの方がコストパフォーマンスが少しいいがサポートは、
NECやEPSONの方がいい、ということでしょうか?
書込番号:11832300
0点

グレーな話題ですが
DVDのリッピングはXPのPen43GHZからWindows7Core i5に変更して劇的に変わるかと思いましたが。。。。。
DVDの読み込み速度がボトルネックになるから時間で半分までは短縮できないですね
使用しているDVDドライブのDVD-ROMが書き込みより遅い12倍速のドライブのせいかもしれないですが、リッピングを速くしたいなら読み込み速度20倍速以上のドライブがあるなら購入するべきです
Windows764ビットでもDVDリッピングの甘エビは使えました。
書込番号:11832301
0点

パソコンを色々調査して感じたのは、価格性能比は、それほど差がないです。
NEC,EPSONは、高い印象がありますがサポートがしっかりしていたりケースが高級だったりします。
XPを重視するのは、必要なソフトが動かないと困るためと、
プリンタポートやRS232Cポートが必要な場合です。
特に、高速にこだわらないなら、Win7 32bitの方が各メーカーのドライバ対応が早いです。
EPSON
http://shop.epson.jp/pc/
TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
Doapara
http://www.dospara.co.jp/top/
Faith
http://www.faith-go.co.jp/
mouse computer
http://www.mouse-jp.co.jp/
書込番号:11833192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 20:38:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 18:31:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/08 22:24:35 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





