『情報収集には秋のオーディオ関連フェア』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『情報収集には秋のオーディオ関連フェア』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

情報収集には秋のオーディオ関連フェア

2010/10/08 16:33(1年以上前)


スピーカー

スレ主 586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

皆さんこんにちは。

”チョー”暑かった夏もようやく過ぎ、芸術の秋到来。と言う事で秋にはオーディオ関連ショーやフェアが沢山あります。オーディオは現物を聴いてみないと中々判断出来ませんが、こうしたショーに行けば効率よく聴けるだけではなく、今まで知らなかったサウンドと出会う事も出来ます。

伝統のオーディオフェアが無くなってからは、最近では関連団体も乱立気味でフェアも複数存在します。興味のある人の為に少しまとめてみました。

まずは今日から始まっているハイエンドショウ。
最近はガレージメーカーが目立ちますが、その分個性的なサウンドに出会えるかも。逸品館さんでは例年ケーブルの比較試聴などもデモっていますので、ケーブルでサウンドが変わるかどうか、自らの耳でチェック出来るかも。

http://www.hi-endshow.jp/

次に真空管オーディオ・フェア
専ら真空管を愛するガレージメーカーが主ですが、その分個性的で情熱的なサウンドを聴く事が出来ます。出展者も来場者も年齢高目ですが、熱っぽいという意味では一番かも知れません。真空管や抵抗等部品の即売会もあります。ここで部品を探す事がメインの方も随分いるようです。真空管サウンドに興味のある方は是非一度どうぞ。尚、ここだけは入場料500円(高校生以下無料)が必要になります。

http://kankyuufair.blog14.fc2.com/

そして本命、インターナショナルオーディオショウ
展示されている機器のクオリティーは(価格も)一流。試聴ブースも各社別々の部屋に分かれ、比較的遮音もキチンとしているのでジックリ聴く事が出来ます。
今年は各社からスピーカーのトップエンドモデルの新型が発表されている為、それらが聴きどころとなりそうです。

http://www.iasj.info/

最後に、日本オーディオ協会主催のオーディオ&ホームシアター展。
総合電機メーカーが今では殆ど高級オーディオから撤退してしまい、またアキュフェーズ、ラックスマン、デノン、マランツがインターナショナルオーディオフェアに出展している為、今ひとつ盛り上がりに欠ける同展ですが、その分所謂ハイエンドオーディオとは違ってAV機器の展示も例年はあるので、ホームシアター派には良いかも知れません。

http://www.oto10.jp/


以上、個性溢れたショーが続きます。オーディオ購入を考えている人だけではなく、ちょっと興味のある方や、憧れのサウンドを聴いてみたい方もどうぞ。意外に面白い体験が出来るかも知れませんよ。

書込番号:12028692

ナイスクチコミ!5


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2010/10/09 15:15(1年以上前)

586RAさん こんにちわ。

昨日、ハイエンドオーディオショーに行ってきました。見に来てる人も50代以上の方が多く、私みたいな30代の人は極端に少なかったですね。
以外とオーディオ初心者の方は、情報を求めてるいるのにこのような展示会は皆さん知らない方が多いですね。586RAさんが紹介したくれたお陰で興味を持った若い方が来てくれるといいと思いますが。
私の方から展示会を紹介したいと思います。

ヘッドホン祭

フジヤエービックさん主催で開催するみたいです。
ヘッドホンやヘッドホンアンプが試聴できるみたいです。私の行ったことないのですが今回は行きたいと思います。

http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/1010_headphone_fes.html

関西地区だとこのようなオーディオショーが開催されるみたいですよ。

http://www.denden-town.or.jp/nasa/session/index.html
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_4897.html

書込番号:12033306

ナイスクチコミ!1


スレ主 586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/10/10 21:08(1年以上前)

こんにちは。

追加情報ありがとうございます。

>ハイエンドオーディオショーに行ってきました。見に来てる人も50代以上の方が多く、

フッフッフ。真空管オーディオ・フェアに行けばもっと凄いですよ。10歳は平均年齢が上と思われます。

しかし同フェアの出展者も参加者も、皆さん元気なんですよねぇ。ずうっと好きな事を一生懸命やっているせいでしょうか。目なんかも生き生きしてます。少年のようです。

書込番号:12039969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 11:49(1年以上前)

ハイエンドショー 行ってきました。
musikelectronic geithain の音が1番よかったです。
次にエルメック電子のHPS-01。

書込番号:12042952

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2010/10/11 16:25(1年以上前)

586RAさん こんにちわ。

>10歳は平均年齢が上と思われます。

ひょえ〜。まだ上の世界があるのですね(笑)
行ってみようかなと思ってましたが、止めて正解だったかも。


フルレンジ党さん こんばんわ。

私はammのスピーカーとNmodeの新製品群には積極的な開発に感心しました。
また、ONKYOのアンプ、CDPはピュアオーディオを諦めていなかったことが嬉しかったです。
試作のスピーカー全然駄目でしたが、D-TK10がエネルギュシュに鳴っていて改めて良いスピーカーど感じました。

書込番号:12043994

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング