


現在、canon G10を使用しています。
以前は(今はありませんが)、G9とSONY DSC-W50、nikon coolpix 2100何かを使っていました。
その他にも、少々ですが、短い期間で使用したコンデジもありますが・・・
最近、新機種が沢山発売されて、しかもいずれもなかなか魅力的だなぁとは感じているのですが、
お財布もそうそう許してくれないので、中古機の中からいいのがあればと思っています。
もちろん、現在所有のcanon G10に不満はないのですが、SONY DSC-W50を手放したのが、
今になって惜しくて、惜しくて、・・・
レンズが良かったのか、普及機としてはなかなかいい写りでした。
そんな訳で、皆さんが過去にお使い(現在使用中も含む)のコンデジで、「これはいいよ」
とか、「一眼レフと勝負できるね」なんて言う機種がありましたら、教えてください。
ただし、GRDでしたか?単焦点はパスします。
倍率は問いませんので、ズーム機の中でご推薦ください。
書込番号:12041316
0点

こんばんは。@とやまんさん
一眼と勝負は不可能と思いますが。
SONY サイバーショット DSC-F707 富士S602 コニカミノルタ ディマージュA2
思い出の深い物はS602でしたが、A2が1番です。
書込番号:12041366
1点

take a pictureさん
早々の書き込みありがとうございます。
数機種をご推薦いただきましたが、一つに絞るなら、コニカミノルタ ディマージュA2ということでしょうか?
で、出来ましたらそのA2で撮影された写真をアップいただけると、大変参考になりますので
よろしくお願いいたします。
他の方も、出来ましたらおすすめ機種の作例などアップいただければ幸いです。
書込番号:12041394
0点

take a pictureさん
今、お奨めの3機種をネットで検索しました。
いずれも、一眼風なんですね。
先に申し上げななったことはお詫び申し上げるとして、出来ましたら
そういった一眼風ではなくて、普通のコンデジ?とい言い方でいいのか
わかりませんが、ニュアンスとしてご理解ください。
書込番号:12041415
0点

こんばんは。@とやまんさん
A2は今は持ってないです。写真は押入れの中の何百枚のCDの中です。
この時間から探すのは・・・申し訳ございません。
書込番号:12041420
1点

>一眼風ではなくて
キヤノン PowerShot G5 PowerShot S80か PENTAX Optio750Z〜
ん〜G5です。
書込番号:12041445
1点


私が持っているコンデジの中で、最高画質はソニーのDSC-R1ですが、これは外観は一眼レフ、サイズ・重量は共に、小型一眼レフより大きくなります。
コンパクト型では、ニコンのE-8400とか、オリンパスのC-5050ZOOM辺りでしょうか。
ワイシャツの胸ポケットに入るサイズなら、IXY DIGITAL 400は今でも現役で使っています。
人に見せる写真は余り撮らないので、作例はご勘弁ください。
画質を追求すれば、センサーサイズの大きいカメラになるのは、当然の結果ですね。
書込番号:12041836
1点

例え過去に名機だった機種でも今使うかと聞かれると、そんなカメラは無い気がしますね〜。
デジタル物なので最新機種から一年以内がやっぱ1番なのかも?
書込番号:12041952
4点

KODAK V705 楽しいカメラでした。金策のため、売却
Fuji F30 暗所撮影が良かった。娘が使用しています。
OLYMPUS C-770 手振れ補正は付いていなかったが色々設定が楽しめました。
書込番号:12042116
1点


Canon Powershot G11は、銀塩に慣れている私にとっては秀逸なカメラでした。^^
何より、軍幹部やファインダー、ISOリングが銀塩心をくすぐられました。
そういう意味では、ニコンのP7000には期待しています。
でも、「今までに使ったことがある」手軽なコンデジで言えば、リコーCX3でしょうか。
しかし、軍幹部のコマンドダイヤルで直感的に操作できるCanonのGシリーズは良いですね!
リコーCX3について言えば、あらかじめ自分専用の設定を作っておいて、サッと撮る感じ。
対して、キャノンのGシリーズはその場で設定をいじって撮る感じで、慣れ親しんだ銀塩機
ユーザーの私にとっては有り難かったです♪^^/
書込番号:12042265
1点

あっ、キャノンの最近のコンデジではPowershot G11しか使ったことはありません。^^;
それ以前はちょこちょこ使ってきましたが、かなり大昔の話です…。
それと、「軍幹部」ではなく「軍艦部」の間違いです。
誤変換、訂正しておきます。w
書込番号:12042275
1点

C-2000、初代IXY、IXY-Lも良かったです(^^)
書込番号:12042561
1点

その昔EOS55を買ったものの持ち運びが面倒でほとんど使わなかった経験から小型・軽量・普及クラスのコンデジばかり十数台所有しています。画質の点からCASIO EX-Z750が一番気にいってます。
もちろん私の個人的好みで第三者的にはたいした画質ではないかもしれませんが。(オリジナル画像サイズ大き過ぎてアップ出来ないのは残念です)
書込番号:12043285
1点

スレ主さんのご希望とはズレますが、
Optio H90
が、私のNO.1です。
チープなカメラですが、気軽さの点で気に言っています。
EP-1もありますが、こちらもお気に入りです。
書込番号:12043325
1点

色は、F710!!
解像感は、DP1、DP2
手軽なスナップは、GRDV
夜は、LX3 or WX1
常時、持っているのは、GRDVとLX3かな。。。
気合い入っているときは、一眼+単焦点+ズームレンズとDP2です。。
書込番号:12043655
1点

単焦点ならIXY-Lも良かったけど
スレ主さんは単焦点はパスなんですよね?
書込番号:12045842
1点

こんばんは。
今はGRDVをよく使ってますが、候補外ということで、
リコー GX100 解像感はすごいです。ノイズも多いですが。色は渋めですが好きです。
カシオ P600 これも解像感はとても良く、シャープです。人物向きではないかも。
ニコン E5400 シャープです。28mm相当ですが、個体差なのかか隅は結構流れます。
キヤノン S60 初代DIGICはいい色出してくれます。これも隅は流れますね。
古いものが多いですね・・・。ご参考になれば。
書込番号:12045985
1点

沢山のレスをいただき恐縮です。
また、ご返事がおそくなりましたことお詫び申し上げます。
本来ならば個々にご返事しなければなりませんが、あまりにも沢山のレスをいただきましたので
恐縮ながら一括でのご返事とさせていただきます。
さて、私としてはもう少しお奨め機種が偏るかなぁと思っておりましたが、
以外にも・・・というと変ですが、皆様のお奨めは一様ではないのでまたまた迷ってしまうところです。
お奨めの機種はそれぞれにいいところがあるのでしょうが、こうも多機種になると・・・
そんなことで、どの方にグッドアンサーを付けるかを迷うところですが、ここは公平にお早めにご回答
いただきました3名の方につけさせていただきましたので、ご了承ください。
この度は、変な?質問でしたのに御付き合いいただき誠にありがとうございました。
それぞれの方に感謝し、それぞれの機種を検討するとして、本スレは終了とさせていただきます。
書込番号:12051372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 19:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 23:50:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





