『DDR4はいつ頃?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DDR4はいつ頃?』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR4はいつ頃?

2010/10/16 13:10(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:148件

いま、メモリの価格が結構さがっているので買っておこうかと考えているのですが、
来年出るINTELの新CPUはDDR4対応になるのでしょうか?
検討しているのはPC3-12800ですが、DDR3が維持されても16000からしか使えないマザーになるかもしれないし、
もしこのあたりの情報をお持ちの方がいればアドバイス下さい。

書込番号:12068121

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/10/16 13:30(1年以上前)

>来年出るINTELの新CPUはDDR4対応になるのでしょうか?
ならない。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/394/037/html/12.jpg.html

書込番号:12068190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/16 13:37(1年以上前)

DDR4は、2013年頃に出てくるかも(?)しれない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100823_388253.html

書込番号:12068214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/16 13:42(1年以上前)

DDR3ですらまだ過渡期なのに、まだまだDDR4なんて出さないでしょ。技術的に出すことが出来ても、市場の要求がなければ後々にとっておくでしょう。メーカーってのはさ。

いろんなジャンルのメーカーはいろんな技術を開発して持ってるんだけど、出し惜しみをしますよ。ちょっとずつ出して、製品寿命を延長させるとかよくある話。


まぁ、VRAMの例もあるからDDR4飛び越してDDR5に行くとかいうこともあるかもね。

書込番号:12068229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2010/10/16 14:03(1年以上前)

その辺についての記事。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100823_388253.html
要点としては。
信号の精度から、1つのチャンネルに複数のメモリを繋げることが出来なくなるため、1枚のマザーに、デュアルチャンネルなら2枚、トリプルで3枚しか搭載できなくなる。システムとしてメモリ容量を確保するためには、メモリモジュール1枚あたりの容量を増やす必要があるけど。DDR3からいきなり枚数を半分にできるほど、メモリの集積度の進歩が早くないために、この辺がネックになっていると。

枚数が減るために。PCが要求するメモリ容量と、チップの集積度で釣り合いが取れるまでお預けということですね。

将来的…というより近未来的には。PCI-EXPのようなシリアルバスでの接続とか。光配線とか。ブレークスルーになると思われる技術はいろいろ開発されつつありますが。量産に耐えられるところまで成熟されるには、まだかかりそうです。

ともかく。今DDR3を買っといても、損はないと思いますよ。ただ、一番遅いのは止めときましょう。


製品寿命伸ばしても、メーカーにメリットはないですよ。買い控えと、他社による出し抜きににおびえる毎日です。

書込番号:12068306

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/16 14:10(1年以上前)

↑無いわけ無いだろ。

自社独自路線で新規格を出せるメーカーがどれだけあると思う?
販路も市場も開拓・開発するのに、どれだけエネルギーがいると思ってんだ。
馬鹿も休み休み言えよ。ディスクトップちゃんw

書込番号:12068335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2010/10/16 15:37(1年以上前)

どうもありがとうございます。
DDR4はまだずいぶん先なんですね。
いまのうちに買っておこうと思います。

書込番号:12068627

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/16 16:12(1年以上前)

DDR4の前にDDR3の低電圧版(DDR3L)が来るね。
インテルのSandyBridgeもDDR3Lをサポートする。

JEDEC DDR4は2つに分かれるようです。
・シングルエンドの最終版
・ディフェレンシャル(差動)
うまく作れて、うまく動けばシングルエンド版が主流に
なるでしょうが、多分個人向けでは動作問題が多発する。

動作電圧をみるとDDR3は標準 1.5Vだったが、高速対応で1.65Vとか
高電圧版が出たのがひとつ、もうひとつがより正統派の流れで
低消費電力をねらう低電圧版DDR3Lと、すでにDDR3の市場が
グチャグチャに分かれた経過できている。DDR4はここを整理して
通信技術の応用を強化しようとしているがうまくいくかどうか。

書込番号:12068760

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ところで 1 2025/09/29 5:36:59
割とお安く買えました 3 2025/09/24 6:07:58
MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000 1 2025/09/19 4:26:31
なぜこんなに高くなったのか? 5 2025/10/07 6:34:17
Inspiron 14 5445用メモリ 3 2025/09/13 13:16:58
Amazon限定モデルが約9千円 1 2025/09/10 18:54:21
Intel Core Ultra 5 225 BOXに流用したいのですが 3 2025/09/09 11:09:32
送料込み 税込 16016円 0 2025/08/27 8:08:06
メモリ増設について 8 2025/08/17 18:43:41
ASRock B450 Pro4で 2 2025/08/14 22:08:45

「メモリー」のクチコミを見る(全 82469件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング