『インクは独立型のほうがコストは安いですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『インクは独立型のほうがコストは安いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 miko79さん
クチコミ投稿数:6件

安い複合機がほしいのですが、canonのだとインクが独立だと1番安いものでも1万以上になってしまうので、迷っています。
高くてもその後のインクコストを抑えることができるならいいと思うのですが、
独立型のほうが大分安くなりますか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:12182210

ナイスクチコミ!18


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/08 04:17(1年以上前)

印刷の仕方にもよるでしょうが、インクというのは均一に減っていくものではないので(一般的には黒が早い)独立型のほうが経済的だと思います。

書込番号:12182276

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/08 05:32(1年以上前)

miko79さん、こんにちは♪

一体型インクの場合、「まだインクたくさん残っているのに〜」って思う色があっても
まるごと廃棄するしかないので、すごくもったいない気がしています。

お店に行ったときも、独立型なら…そのとき必要な色だけ買えばいいですけれど、
一体型の場合、かならず全色買わなくてはいけないため毎度毎度お財布に痛いです。

いま使用中の製品が独立インク型で、その前のが一体型インクの製品だったので、
身をもって実感いたしました・・・(^o^;

書込番号:12182341

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/11/08 13:35(1年以上前)

インクの液体よりもプラスティックや残量カウンタ用のチップの方が生産コストがかかりますし、一体型の方が仕切り部分を薄くできるので原価としては一体型の方が安くなります。
また、独立型はインクを1本変えるとその直後にその他の色のヘッドクリーニングも行うモデルが多いため、あまり使わない色を交換するためによく使う色のインクが減る事になります。

しかしながら、そんなことはどうでも良くなってしまうほど各社インクカートリッジの価格を上げてきていますので、各社が公表しているA4一枚あたりの印刷価格とインクカートリッジの価格割引具合で選んで差し支えないかと思います。

書込番号:12183608

ナイスクチコミ!7


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2010/11/08 14:04(1年以上前)

印刷する量や頻度によりますが、年賀状以外はたまにしか印刷しないと言うのであれば、カートリッジ数少ない方が扱いやすいですし、何年か後の買い替えを考えると安くつきます。

今のプリンターの多くは1色でも無くなると白黒でも印刷できなくなる機種が多いです。
故に常時インクカートリッジの替えをストックしておかないと、急に1枚でも刷りたいときに困ります。
今のプリンターは価格も安いですが持ちません、印刷頻度が少ないと逆にインクノズルが目詰まりしたりします。
そして買換えのときにはストックしていたインクカートリッジは無駄になります。
カートリッジは2年程度で変更になりますので、新しいプリンターには使えないケースが殆どです。

書込番号:12183735

Goodアンサーナイスクチコミ!8


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40445件Goodアンサー獲得:5693件

2010/11/08 14:41(1年以上前)

自分でインクタンクを作る…のなら、独立型の方が結果としては安くなりますが。
メーカーが出しているインクタンクは、そんな理由で価格を決めているわけではなく、プリンターとインクというシステム全体での利益を考えて、戦略的に値段を付けているので。
独立だから安い…と言うことはありません。
あんなもん、製造原価なんて数百円です。

プリンターの仕様を載せているページに、大抵ランニングコストが書かれていますので、参考にしてみましょう。

書込番号:12183853

ナイスクチコミ!5


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/11/08 23:36(1年以上前)

一体型カートリッジはヘッドが付いているのでその分高くなりますが
目詰まりした場合カートリッジを交換するだけで直ります。

独立型カートリッジの方が安いと思います。

hpなら一万以下で複合機(独立型)ありますが
ドライバーが重い動作音がうるさいとか
低価格モデルのスキャナーは写真をスキャンするとまるで「絵」の様なスキャン能力です。
書類等は良いですが・・・

書込番号:12186782

ナイスクチコミ!0


birumaniaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 10:50(1年以上前)

やはり独立型の方が良いかと思います。
リサイクルインク等を使用すると1色200円ぐらいで購入できます。
但し、質の悪い互換インクを使用するとプリンタが正常に印刷できなくなる可能性があるので注意が必要です。
ですのでPX-402A等の安いプリンタ(6000円程)を購入してリサイクルインクを使用すれば良いかと思います。
リサイクルインクの価格等は下記のようなサイトでも調べる事ができます。
http://www.yasuink.com/

高いプリンタでも壊れる時は壊れるので、安いプリンタを4,5年サイクルで使い回す方がコスト的には安くなると思います。
いいプリンタに出会えると良いですね☆

書込番号:12188537

Goodアンサーナイスクチコミ!6


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/09 11:43(1年以上前)

私のプリンターは最近カラーが巧く発色されませんが、写真を印刷することなどほとんどないので壊れるまで使うつもりです。次はスキャナー機能がある機種を選びます。

書込番号:12188720

ナイスクチコミ!3


スレ主 miko79さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/09 14:01(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
知らないことばかりで、とても勉強になりました。
ここの掲示板は親切な方が多いのでびっくりしています。
ありがとうございました!!

書込番号:12189223

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング