




2月初旬に引っ越す先のマンションは、1つもエアコンがついていないので新規に購入することにしました。
初めてエアコンを買うので、こちらのHPとメーカーのカタログを1週間ほど熟読した結果、リビングには全開掃除&省エネ型の日立RAS-2810RX、続き間のダイニングには空気清浄機能が充実の三菱MSZ-WX28J、そして寝室用にシンプルなダイキンS22DTES(AN22CES)と決めて、コ○マ電気に行きました。(検討中に、東芝製はプラズマイオンで壁が汚れるという話や、風向を左右で切り替えできないことなどから、リストから外しました。)
ところが、お店に行ってこの機種を買いたいと言ったら、「日立や三菱はフィルター交換のコストと手間が大変」「ダイキンは業務用メーカーだから高いだけ」といい、「東芝はフィルター交換なしだから、結果的に省エネ!」とかなんとか、とにかく東芝を勧めるのです。私も15年前のNational製しか使ったことがないので、うんうんと頷くだけでしたが、ダイキンはエアコン専門メーカーで丈夫さには定評があると聞いていたので、ちょっとこの店員さんの言うこと大丈夫かな?と思っていました。
ちなみにコジ○電気松戸店の価格では、日立2810RX=126,000、三菱Z28L=128,000(WX28Jは品切れ)、ダイキンS22DTES=37,800、 オススメ機種の東芝RAS285UDR=94,800、東芝RAS285JDR=128,000 でした。エアコンまとめ買いは2台目以降、1台につき2000円引いてくれるそうです。(標準工事代別、1台につき9,980円)
話を聞いてるうちに東芝が良いような気がしてきながらも、価格の下調べをしていなかったし、まとめて買っても大して安くはしてくれないので、ちょっと面倒になって日立とダイキンだけ買って帰ってきました。
近所のサトーム○ンや100万ボ○トよりは安かったのと、コジマ10年保障(10年間は購入価格の3割まで無償修理)が無料でついてきたので、ちょっと安心しています。日立とダイキンを使用してみてから、もう一台をどこのメーカーにするか検討しようと思っています。
ごちゃごちゃ書いてすみません。お店の方の言うことだけで買わなくて良かったかどうか、後でレポートするようにします。
書込番号:1221740
0点


2003/02/10 01:33(1年以上前)
ちなみに10年保証といえば、K'sデンキは10年間全額保証ですよ。減価償却無し。保証に関してはK'sがいいですねー。免責ないし、保証期間内は何度でも修理可能だし。
書込番号:1293867
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 19:35:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/10 11:14:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/09 9:10:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/08 23:41:15 |
![]() ![]() |
14 | 2025/07/31 15:25:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 6:45:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/02 23:47:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/18 15:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/17 7:53:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 22:38:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





