『父へのプレゼントを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『父へのプレゼントを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

父へのプレゼントを探しています。

2010/11/23 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

70歳の父にデジカメをプレゼントしようかと思っています。
もともと理工系の人ですが、カメラは初心者。

最近、ブログのようなものをやっていて
CanonのIXY510を使用していますが、
シャッターレスポンスが気になるようです。
(シャッターを押す⇒ピントあわせ⇒完成までのタイムラグ)

これはコンパクトデジカメの宿命とは思います。

ですが...。あえてコンパクトデジカメで選ぶなら
お勧めの機種はないでしょうか?(予算は3〜5万円)

個人的には(単焦点になりますが)GRデジタルVなど検討中。 
なかなか電気屋さんに行けず、通販での購入を考えています。
アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

(タイムラグに関しては、一眼レフがふさわしいのでしょうが、
そこまでのこだわりはなさそうです。)

書込番号:12264343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/23 21:51(1年以上前)

ソニーのTX9やWX5あたりがいいです。

書込番号:12264395

ナイスクチコミ!1


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/23 21:58(1年以上前)

ひろジャさん

ありがとうございます。
さっそくのアドバイス感謝致します。
TX9やWX5、とてもよいカメラだと思います。

ところで、これらの機種の、
シャッタータイムラグは
キヤノンよりも少ないのでしょうか?
もしもご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:12264460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/23 21:58(1年以上前)

こんばんは!

通販で購入考えてあるのなら、

カメラのキタムラの通販をお勧めします!

故障等起きたとき、最寄りのカメラのキタムラに連絡したり、

持ち込みしたり出来るからです!

リコーのGRV 良いカメラですね!

親孝行してください!



書込番号:12264461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/23 22:02(1年以上前)

アスナスさん

ありがとうございます!。
カメラのキタムラネットショップ
以前、EOS KISS X2を買ったことがあります。
信頼できるお店ですよね。

GRDV、お勧めいただけるのですね。
やっぱりこれにしてみようかなー
という気になります。
(私がほしいくらい)
単焦点なのが、父に受け入れられるかが気になりますが。

書込番号:12264487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/23 22:43(1年以上前)

こんばんは!

カメラのキタムラ使われてるんですね!

リコー CX4 もいいと思いますが?

カメラのキタムラ(ネット)で、カメラの説明のムービーがあります!

それを、参考にしてみればいいのでは?




書込番号:12264823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/23 22:52(1年以上前)

ミラーレス機なんかはどうですか?
最近ソニーのNEX3薄型レンズセットが4万円切ったたので
ハイエンドなコンデジより安いですね。

書込番号:12264911

ナイスクチコミ!1


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/23 23:06(1年以上前)

アスナスさん

CX4は、望遠が強いみたいで、
デザインもかっこいいですね。

とても参考になります!。
ありがとうございます。

書込番号:12265039

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/23 23:10(1年以上前)

テクマルさん

ありがとうございます。
NEX3ですね。
予算的にはぎりぎり大丈夫かも。

確かにコンデジよりも
シャッターが早く切れそうですね。
高価ですが、父にはお世話になっているので
奮発してみようかと検討します。

教えていただき助かります。

書込番号:12265077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/11/23 23:25(1年以上前)

>シャッターレスポンスが気になるようです。
>(シャッターを押す⇒ピントあわせ⇒完成までのタイムラグ)

ちょっと気になったのですが、シャッターボタンの半押しはされていますか?
一般的には、シャッターボタン半押し⇒ピント合わせ⇒さらにシャッターボタンを押し込む(全押し)⇒撮影 となります。
IXY510ISは半押しでのピント合わせは若干遅めだと思いますが、全押しから撮影されるまでは気になるようなタイムラグはほとんど無いように思います。

半押ししているけどタイムラグが気になる場合、または半押しはしない、というなら店頭で少し試しただけですがソニーかパナソニックが良いように感じました。
半押しせずにいきなり全押しした時に、ピンボケのままでも即座に撮影するカメラと、ちゃんとピント合わせをしてから撮影するカメラがあるようです。
他のメーカーは試していないので分かりませんが、少なくともキヤノン、ソニー、パナは後者のようで、ソニーとパナはキヤノンよりもピント合わせが速かったと思います。

書込番号:12265196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/24 03:42(1年以上前)

>カメラは初心者。
>シャッターレスポンスが気になるようです

単にパンフォーカスを使えれば良いレベルなのかも知れません?

書込番号:12266155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/24 14:40(1年以上前)

IXY510を使っていると言う事は、光学ファインダーは必須ではないのですね?
私は、できれば光学ファインダーで撮影したいと思っています。
少し大きくても良ければ、G12などがいいような気がします。

書込番号:12267696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/24 23:53(1年以上前)

豆ロケット2さん

父がどのようにシャッターを押しているかまでは未確認でした。
これは鋭いご指摘です。
IXY510は、たぶんいきなり全押ししても、
ピントを合わせてからシャッターが切れるので、
余計に時間がかかるように感じるかもしれませんね!。

また、実際のご使用の経験から
ソニーとパナソニックをお勧めいただきました。
基本的にはCanonかRICHOのちょっと高級な機種をと思っていましたが、
SONYのWX5なども検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12270674

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/25 00:00(1年以上前)

一眼レフでどーよさん

ありがとうございます。

>単にパンフォーカスを使えれば良いレベルなのかも知れません?

当方、知識不足ですみません。

これは、一部の機種で
あらかじめピントの合う焦点距離を決めておけば、
シャッター押すと(ピントあわせせず)すぐに切れる機能がありますが、
このことをおっしゃっているのでしょうか?

だとすれば、GRデジタルにはこの機能が付いているみたいで、
検討中なのです。
設定が簡単にできるならよいのですけれどね。

(それとも、コンデジはもともと被写界深度が深いので
なんとかなるということなのでしょうか?
こちらあまり詳しくないので、誤解があったらすみませんです。)


書込番号:12270719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/25 00:04(1年以上前)

じじかめさん

お返事いただき恐縮です。

G12でしたら恐らく
理想的な機種であると思います。

つかったことがないのでわかりませんが、
ピントあわせもはやそうですよね。
(私がほしいくらいです。)

ただし、大きさがちょっと。
恐らく、もう少し小さくないと
持ち出さなくなってしまうような気がします。

あの機能がS95くらいの大きさに入っているといいのですけれどね。

教えていただきありがとうございました。

書込番号:12270741

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/25 00:09(1年以上前)

電源ONから撮影可能までの時間は最近の機種はどれもさほど問題ないとは思いますが
ひょっとしたらAF速度が感覚にあわないのかもしれませんね。

なぜか最近のCANON機はコンデジについてはAFは遅い部類にあります。
510がどの程度のAF速度かは分からないですけれど、ひょっとしたら時間の経過ほど向上されていないかもしれませんし、最悪より遅く感じるかもしれません。

SONYの人気機種やCXシリーズなんかは比較的早い方で特にPanaはAFの速さに力をいれていますね。
AF速度は以外と重要なポイントになりそうですから。

Pana LX3 とかWX5 とか良いと思いますよ。G12とかS95あたりは遅いです。
FujiのAFが最近早いみたいですが、条件悪くなると実力発揮できないので、あまり注目されてないです。

書込番号:12270778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/25 00:35(1年以上前)

あば〜さん

実はフジの新しいAFにも興味があったのですが、
あまり話題になっていないようで不思議に思っていたのです。
おかげさまで理由がわかったような気がします。

ひそやかにS95も検討していたので、
ちょっとAFが遅いようなら対象からはずします。
ありがとうございました!。

書込番号:12270934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/25 09:18(1年以上前)

パンフォーカス - Wikipediaより
パンフォーカスとは、写真撮影において被写界深度を深くする事によって、近距離から遠距離までピントを合わせる方法、またはその方法により撮影された写真のこと。対義語はボケ表現。

[写るんです]みたいに気軽さを追求した様なものです。


70歳のカメラ初心者なら高機能・高性能よりも、モード切り替えやピント合わせが簡単な機種を優先順位上位にして選択することを考えに入れることも必要なことがあると思います。

うちの親父(75歳)がCX2を今年の夏に買ったんですが、「最近3回ずつシャッターが切れてしまう」と相談されました。何かの拍子にオートブラケットがオンになり露出を変えた3枚のシャッターが切れるモードになってたのですが、こんな機能はうちの親父には不必要な機能でした。
※CX2が悪いカメラと言うわけでないです。むしろ親父は今までのデジカメに比べ写りがいいので喜んでいます。
ただ知らない機能がいっぱいありすぎると、カメラ用語を知らないし、カタカナ語を知らないから説明書が読めないし、老眼だから尚更です。上記症状の際には、明らかに撮影回数が減っていました。

書込番号:12271908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/11/25 10:18(1年以上前)

パンフォーカスは、機種によって差はあるでしょうが3m前後の所でピントが固定され、被写界深度が深くなる設定と合わせて近景から遠景までピントが合ったように写るものです。
設定してしまえば撮影毎にピントを合わせる必要がないのでテンポ良く撮影できると思います。
しかし極度な近景ではピントが合いません。
例えば「写ルンです」では仕様では1mより近い物にはピントが合いません。
カシオやペンタックスのカメラにはオートフォーカスモードでも全押しした時にはパンフォーカスで撮れる機能があったと思います。


>(シャッターを押す⇒ピントあわせ⇒完成までのタイムラグ)

半押しでのピント合わせの他にもう一つ気になる事がありました。
撮影後に確認用の画像が表示されますが、どの位の秒数に設定されていますでしょうか?
また、表示中でもシャッターボタン半押しで撮影状態に復帰します。

その辺りをご確認されて、それでもやっぱりフォーカス速度そのものに不満があるようなら、とりあえずキヤノンは外された方が良さそうに思います。(パワーショットシリーズの多くではマニュアルフォーカスが出来るので、パンフォーカス気味の設定にする事は出来ると思います)

書込番号:12272084

ナイスクチコミ!1


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/26 21:09(1年以上前)

一眼レフでどーよ さん

パンフォーカスの説明ありがとうございます。

私の父も70歳過ぎていますので、
とにかく簡単な機種がいいのかもしれません。
プレゼントなので、少しこだわりの機種にしたいのですが、
やはり勝手に設定が変わっても直せない可能性があります。
体験談、参考になりました。

書込番号:12279719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/26 21:23(1年以上前)

豆ロケット2 さん

解説ありがとうございます。

パンフォーカスの設定が重要そうですね。
パワーショットなど、そういう設定ができる機種を検討します。

GRデジタルもそういう機能があったような気がします。

単焦点でズームあわせも不要なので、
気軽に撮ってもらえるかも?
なんて思っています。

書込番号:12279792

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/11/28 23:10(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。

3つしかベストアンサーが選べないのできつかったです。
あぱ〜 さんにもお送りしたかったのですが,,,すみません。

父へのプレゼントについては
まだ、迷っていますが、
GRデジタルを中心に、もうすこし迷ってみます。
いろいろと助かりました。

書込番号:12292262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/29 00:46(1年以上前)

今週、紅葉を見に出かけた時
GRDを持つ年配の方を結構見掛けました。
写りもよく使いやすいんでしょうね。

ただ私の義父(64歳)もカメラ初心者ですが
旅行などや孫の日常をデジカメでよく撮ります。

今までオリンパス⇒キヤノン⇒富士の単三が使えるエントリー機と言われる
割とシンプルな機種を使ってきてたのですが
使いにくいので買い換えたいと言ったので
GRDを薦めたのですが大きくてごちゃごちゃして嫌だ…と言われてしまいました。
何が使いにくいのか改めて聞くと
設定が知らぬ間に変わってしまう事があるのでなるべくシンプルなのが良いと言われました。
でももともとかなりシンプルなカメラを選んでたつもりなのに…ε=( ̄。 ̄;)

携帯のキーロックする要領でフルオートに出来るカメラがあると便利だけど
そんなカメラ無いのかな?
すみません<(_ _)>横道へそれてしましましたね。

書込番号:12292840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2010/12/04 14:45(1年以上前)

テクマルさん

アドバイスありがとうございます。

GR3もいろいろ設定を変えることが、必要ですよね。
父へのプレゼントは、
もっとシンプルなものものも検討してみます。

書込番号:12318775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング