『鉄道写真を撮りたいです』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『鉄道写真を撮りたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

鉄道写真を撮りたいです

2010/11/29 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

鉄道写真(主に走行中)を撮りたいのですが、オススメのコンデジはありますか?
あれば、教えてください。
あと、みなさんが使っているカメラはなんですか?

書込番号:12295284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/29 17:39(1年以上前)

ご予算はおいくらでしょうか?

僕が使用しているカメラは
D700,D300sです。

書込番号:12295293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/29 18:07(1年以上前)

ソニーのWX5がいいんじゃないですかね。背景がうまくボケますし。わたしの持っているカメラは、カシオのZ100とH10を持っています。

書込番号:12295424

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

2010/11/29 19:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
予算は2万円以内がいいです

書込番号:12295650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/29 21:58(1年以上前)

2万円以内だと、ひろジャさんお勧めのWX5もちょっとキビシイでしょうか^^;;
新品にこだわらなければ、適当に安い一眼レフボディとレンズが買えなくもないですが、新品でということだとコンパクトカメラでも鉄道写真に際立って向いたものは見つかりませんね。

私の場合、現在は主にD200を使っていますが、初代kissデジや、かつてはC-3030Z・初代IXY Digitalなどのコンパクトカメラでも撮ったことはあります。

書込番号:12296730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/11/29 23:50(1年以上前)

車両が写っているだけでいいなら多くのカメラで撮れると思いますが、撮りやすいのはファインダー式のカメラだと思います。
さらにシャッター速度などを任意に設定できるカメラなら少し凝った撮り方も出来ると思います。
この2つの条件をクリアしていて2万円以下となると価格コムに価格が載っているカメラだとオリンパスのSP-560UZ、フジのS1500、S2500HD、F610があります。
F610以外はいずれも大柄な高倍率ズーム機です。
高倍率ズームを活かせば正面からの撮影も比較的容易なのではないかと思います。
F610は7年近く前の機種です・・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501811192.K0000052333.K0000084264.00500810449

もっとコンパクトなカメラだと、ファインダーがあるものだとキヤノンIXY110IS、210IS、820ISがありますが、シャッター速度などの調整は出来ません。
ファインダーは無いけどシャッター速度などを調整できるものだと、カシオEX-FH100、キヤノンSX130IS、SX210IS(SX200IS)、パナソニックTZ10、フジF80EXR(F70EXR)など。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095304.K0000139456.K0000089579.K0000083223.K0000095294

もし私なら上記の中ならSP-560UZを選びます。(あるいはSX130ISかEX-FH100)
でも上記以外の多くのカメラでも上手く撮れば、ある程度は上手に撮れると思います。

書込番号:12297599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/30 00:34(1年以上前)

説明書には動いているものにはむかないとあります

予算オーバーですみません
 フジのHS10のパノラマで走っている電車を撮りました
  

書込番号:12297851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/30 14:40(1年以上前)

置きピンならどれでも撮れると思いますが、AFや流し撮りなら
EVFがある機種が撮りやすいのではないでしょうか?

書込番号:12299656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/30 16:19(1年以上前)

yuwuさん こんばんは

鉄道写真は詳しくないですが・・
なんとなくですが「キヨスク」がイメージに浮かび・・
PowerShotSX130ISが良さそう^^

理由。

・いざとなれば単3二本でどこのキヨスクでもバッテリーがまかなえる(エネループ使用も吉)
・ジオラマ静止画、動画がカメラ本体で使える点(鉄道ファンのスレ主さんには特に良さそ〜)
・操作は、(現有WX5,TZ10)より直感的で迷いもほとんどなく誰にでも使えそう。
・お値段のわりに静止画の評価も口コミを見ると高い。
・本体サイズは大きくなりますが、逆に屋外なら見栄えが良いかもです〜
と、言う感じです。

書込番号:12299932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/01 20:48(1年以上前)

σそらσさんと同じSX130ISがいいと思います。
この価格と12倍ズームは魅力的です。

鉄道写真はよく分かりません。
ズーム倍率、シャッター速度とかいろいろ条件がありそうな気がします。

書込番号:12305854

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2010/12/02 00:34(1年以上前)

どんなカメラでも鉄道写真を撮る事ができると思うのですが、まあ 私の経験では、
まず 走っている列車を撮るなら1/500秒以上のシャッター速度が欲しい。
走行中の幹線の特急、新幹線を写すなら1/1000以上が欲しい

シャッターを押してから実際に写るまでのタイムラグが少ない方が良い。
これが長いと、思った位置に車輌が写らない。

連写が可能の方が良い、これは、とりあえず撮って、後で気に入ったカットを選ぶために。
できたら1秒間に3コマ以上欲しい。

レンズは、広角より標準、望遠を使う事が多い。
作例は最近撮った箱根登山鉄道塔ノ沢駅ですが、これはリコーのGRD3です。
でも このカメラのレンズ 35mm換算で28mm 広角なので絶対の条件ではないですが。

書込番号:12307299

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

2010/12/04 00:20(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。
出来れば、なるべく本体サイズは小さいほうがいいのですが

書込番号:12316514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/04 01:03(1年以上前)

小さなものだとIXY30SかFX700がシャッター速度優先モードなどがあるので理解して使えば楽しめると思います。(この2機種なら個人的には30Sをお勧めします)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135724.K0000109822

ただし望遠は弱いですしファインダーもありませんし、シャッター速度優先などが使えるといっても操作性はあまり良くありません。

もう少し大きくなりますがフジのF80EXRなら10倍ズーム(望遠端270o)でマニュアル露出が可能なので対応できる幅は広いかも知れません。
これ以上大きいとSX210ISやTZ10などが良さそうです。
明るい日中に走行している列車を撮るだけなら、ほとんどのカメラで撮れると思います。

書込番号:12316678

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

2010/12/04 18:33(1年以上前)

皆さんありがとうございました
LUMIX DMC-TZ10
にしようかと思います
貴重な意見ありがとうございました。
LUMIX DMC-TZ10について、なにか情報があれば教えてください。

書込番号:12319643

ナイスクチコミ!0


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/07 19:18(1年以上前)

疾走する新幹線を表現してみました。
夜間なので火花が結構迫力だと思うのですが。
車のダッシュボードに置いて撮ったので精細さはありませんが...

書込番号:12334105

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング